ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反改憲!【条約より憲法が上】コミュのNHK:2011年3月12日正午頃のニュース放送

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NHKは、地震が発生した2011年3月11日の翌日正午のニュースで、炉心溶融の事実を報道した


●NHK 「今の原稿、使っちゃいけないんだって」
https://www.youtube.com/watch?v=H8r4K-xOjGQ&feature=player_embedded



「植草一秀様ブログ:
2016年4月17日 (日)
震源が南西に広がるのに鹿児島を映さないNHK
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-8029.html
*−−−−引用開始−−−−−*
NHKは2011年3月12日正午頃のニュース放送で次のように放送した。


「そして、原子力発電所に関する情報です。


えー、原子力安全保安院などによりますと、福島第一原子力発電所一号機では、原子炉を冷やす水の高さが下がり、午前11時20分現在で、核燃料棒を束ねた燃料集合体が水面の上、最大で90センチほど露出する危険な状態になったということです。


このため消火用に貯めていた水など、およそ2万7000リットルを仮設のポンプなどを使って水の高さをあげるための作業を行っているということです。


この情報を繰り返します」


この原稿を読み上げたあと、約7秒間の沈黙があった。


すると、アナウンサーの横から


「ちょっとね、いまの原稿使っちゃいけないんだって」


という声が入った。


するとアナウンサーは、最初の原稿を繰り返し読み上げるのをやめて、


「改めて原発に関する情報です。


福島県にある福島第一原子力発電所の一号機では、原子炉が入った格納容器の圧力が高まっているため、東京電力が容器内の空気を外部に放出するベントの作業を始めましたが、格納容器のすぐ近くにある弁を開く現場の放射線が強いことから、作業をいったん中断し、今後の対応を検討しています。」


と別の原稿を読み上げたのである。


いまもネット上に、この音声が公開されている。


http://goo.gl/jKmTJ


NHKは、地震が発生した2011年3月11日の翌日正午のニュースで、炉心溶融の事実を報道したのである。


報道してしまってから、


「いまの原稿使っちゃいけないんだって」


の声が入り、事実を隠蔽した。


政府は、原発メルトダウンの事実を隠蔽し続けた。



これがNHKの正体である。

NHKは今回の熊本自身の震源地を図解する際に、鹿児島県を含む地図を一切映し出さない。


今回の地震は中央構造線で発生している。

(以下省略)

*−−−引用終了−−−−*


(※注:本トピックテーマに照準を合わせる為に引用内容は途中で以下省略にしました。
「植草一秀様ブログ:
2016年4月17日 (日)
震源が南西に広がるのに鹿児島を映さないNHK
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-8029.html
上記リンクで、全文を参照されたし。)



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反改憲!【条約より憲法が上】 更新情報

反改憲!【条約より憲法が上】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。