ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のんのんびより りぴーとコミュの(二期) 第10話「すごく練習した」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
脚本:吉田玲子 絵コンテ:澤井幸次 演出:澤井幸次
作画監督:塚本歩・保村成・吉田和香子

越谷家に遊びに来た宮内れんげだったが、越谷姉妹は不在の様子。諦めて帰ろうとした時、塀の向こうからひらひらと動く手が話しかけて来た!妖怪だと勘違いしたれんげだったが、隣に住んでいる富士宮このみだと分かってひと安心。ところが「わたし、妖怪だよ?」と、このみが言い出して……。そして帰ってきた越谷姉妹から、自転車の補助輪を外したのは小学1年生頃だったという話を聞き、れんげも補助輪なしで練習を始めるのだが…。



ついに残り2話となりました
また難民戻りになってしまうのか

コメント(9)

夕暮れのシーンは
グッと来るものが
ありました。

背景画も綺麗だし
凄い好きなアニメです。
深夜なのが納得いかないたらーっ(汗)

小さい子供のいる家族も
見て欲しいですね…
文句無しの一期、二期通して屈指の傑作回。
このみちゃん可愛い(≧∇≦)もっと出番があってもいいのに!
れんちょんが自転車の練習頑張ってた時転びまくってたので少しハラハラしましたよ。駄菓子屋とれんちょんのやり取りがまるで親子のようで微笑ましかったです(^_^)
第10話視聴。上二人(かず姉とひかげ)が既に手の掛からん年齢だからと、かず姉や駄菓子屋に丸投げできる農作業ってなんだろうか?実家、農家だよね?あれ?違う?(´・ω・`)
駄菓子屋とれんげ…

どう見ても親子ですね。
微笑ましい(*´∇`)
録画しておきながら、見る機会、時間がなく、漸く全話見ました。中でもこの回がイチオシですねexclamation ×2
駄菓子屋の優しさが心に染みました、添い寝して絵本読んでるとこ、お母さんでしたね(^_^)
自転車のシーンはBGMも最高!わーい(嬉しい顔)サントラCD購入しました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のんのんびより りぴーと 更新情報

のんのんびより りぴーとのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。