ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人の科学コミュのアナログシンセサイザー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大人の科学特別版でアナログシンセサイザーが出るみたいです!

http://otonanokagaku.net/magazine/special2/index.html

7月30日発売予定

値段3360円

コメント(25)

お〜発売日決定したんですか!
これは楽しみです!
http://otonanokagaku.net/feature/vol15/index07.html

ここで、ふろくの音が聴けますよ!
アトムハート!!!!!!!
次の動画は、浅倉大介&コーネリアス!

↓こちらで動画が見れますよ。
http://otonanokagaku.net/feature/vol15/index08.html

ちなみに動画は、まだまだ続きます。
amazonで、予約しました。
届くのが楽しみです。あっかんべー
仕事帰りに買って、早速、組み立てましたよ!
ちょっと演奏してみましたが、超〜楽しいです揺れるハート
昨日、何故か2つ購入しました。
この値段で、意外と本格的なシンセサウンドがでますね。
私もamazon予約組です.
たぶん今日には届いているかも.

単体でも面白そうですが, 外部から入れた音を加工できるのが面白そうです.
# 忘れずにケーブルを購入して帰らないと….
# とりあえずDS-10をつないでみようかな^^;
あう、そうでした加工はできないんでした^^;
外部に鍵盤をつなぐようなイメージで使えるんでしたよね。
安いキーボードとか繋いで鍵盤代わりに使うのも面白そうかも。

周波数->電圧変換して, VCOでまた周波数に戻すかんじですね.
これ自体ちょっと面白い仕掛けだと思います.
# なんでATTACK/DELAYが効かなくなるんだろう?

うちにもテルミンMiniがあるので, そっちつなぐのからやってみようかな。
# 以前公式サイトでテルミンMiniをつないである写真を見て, それも楽しみにしてたので:-)
自分も昨日本屋で購入しました。
けっこう本格的ですよね、遊んでて楽しいです。
はじめまして、大人の科学初デビューです

夏休みの自己満足工作にと購入を検討しているのですが、まずはテルミンとシンセどちらがおすすめでしょうか
ちなみに、パソコンでMAD動画を作ったりするのが趣味なもので、3000円と聞いて興味が沸きました
最終的には両方購入するような気もするのですが…
SENさん>
はじめまして。
俺としては、シンセを推します。
組み立ても比較的簡単で、色々な音を作って遊べます。
気付くと3時間ぐらい遊んでますよww
はじめまして!
僕もアマゾンで注文して今日届き、さっそく作って遊んでみました!
すごいハマりました台風
本格的なシンセサイザーが欲しくなりました〜
> 本格的なシンセサイザーが欲しくなりました〜

今回のこれも回路的にはけっこう本格的なんですけどね^^;
アナログシンセということでは、最近流行の「DS-10」はどうでしょうか?
# Nintendo DSがあれば, +4,800円で本格的アナログシンセが!!
昨日、届いて、作りました♪
"作る"というより"組み立てる"感じなので、その辺は物足りなかったですが…

音そのものは、とても面白かったです♪
ちょっとチープな感じの筐体が、また良い感じです。

…で、右端の画像なんですが…
どこかで見たことのあるキャラクターなんですが…思い出せない。考えてる顔
持っているのは、KX5ですかね。
>贋作さん
学研のマスコットキャラクタ「ピッポ君」です。
大人の科学シリーズ以外にも学研の書籍雑誌に良く登場してますね。
>>12
どうもありがとうございます

今までテルミンの意味がわからなかったのですが、ググってみたら触れずに演奏ってすごいですね!にしても、どちらも1つの楽器なのに接続とはどういう意味なんでしょうか…?

組み立ては個人的には簡単のが欲しければ普通の市販買えばいい話で少し残念なんですが、シンセがオススメのようなので今のところその流れです
でも今年中ぐらいはテルミンも在庫残ってるかなぁ……
> 接続とはどういう意味なんでしょうか…?

アナログシンセの方は外部から信号を入れてF(周波数)/V(電圧)変換をかけて生成させるV(電圧)で発信周波数を制御することができるようになっています。よって、テルミンの出力をそこに繋いでやると、テルミンの音の高低でシンセの音の高低が制御できたりするわけです。
>>18

え、じゃあもしかしてシンセだけでは何も遊べず、入力音源があってこそのシンセということでしょうか…
てっきり鍵盤キーボードのアナログ版を考えてました
> 亜蓮さん

ありがとうございます。
おかげで、すっきりしました。(^O^)/
> SEN@開幕二軍さん

いやいや、書き方が悪かったですね、すいませんでした。

たしかに鍵盤みたいな立派なものはついていないのですが、15の贋作さんの書き込みの写真にあるように、単体でも電極をスライドさせて音階を出せるようになっています。音源をつなぐと、このスライドの代わりになるという仕掛けになっています。
>>21たまきさん

スライドして、UFOみたいな音が出てる動画は見ました!
もし繋ぐと、スライドする動作というのが入力音源の音量が変わる(入力電圧が変わる)になるという意味ですか?
あまり迷惑掛けすぎなのでググってきます
早速ですが、改造してみました。
改造と言っても、DCジャックをつけただけですが…あせあせ

SX-150の電源電圧は6Vですが…
普通、楽器のコンパクトエフェクターは9Vですので、三端子レギュレータで9V→6Vにしています。
おかげで、裏蓋が少し浮いたような状態になってしまいました。涙
SX-150を使ったマイコンナイトのイベントレポです。
よろしければご覧下さいませ。
http://tpo2009.blog56.fc2.com/blog-entry-67.html#more
告知失礼いたします。ぜひ、ガジェット楽器、アナログシンセファンの方に聴いて頂きたいアーティストです。

DSだけで音楽を作ったユニット、”DS i Love You”が、2010.11.10にデビューします。
http://dsiloveyou.com/

2010.11.10にデビューアルバム、2010.11.24にクリスマスアルバムをBounDEEより配信リリースします。(海外配信、約1ヶ月遅れの予定)

DS i Love You  は、CM音楽作曲家として80年代から一部業界人に熱狂的な信者を持つ本間柑治の新ユニットで、全ての曲をニンテンドーDS用音楽ツール KORG DS-10 PLUS一台のみで制作する実験プロジェクトです。
未加工、ライン一発録り、Mixなし、マスタリングなし。DS1台で鳴っているとは信じがたい驚異のサウンドメイキングが、早くも注目を集めています。

コーネリアスのエンジニアの美島豊明さん他多くのミュージシャンの方々からも、大絶賛を頂いております。
公式で全曲試聴ができますので、ピコテクノ☆アナログシンセ☆ゲームミュージック☆YMO LOVEな皆様に、是非お聴き頂ければと思います。

クリスマスアルバムは非常に凝った内容で、ディズニーランドのエレクトリカルパレードの音楽が好きな方にも、大変お勧めです。

どうぞよろしくお願いします。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人の科学 更新情報

大人の科学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング