ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 菅首相の経歴重要な役割。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
貴方がどちらのバージョン?A[高校卒業後に集団就職で上京。 町の旋盤、。働き金をため学費安い法政大学(9月1日ラジオニッポンに入学)。「菅家は恵 まれた家 姉2人は国立大、弟は慶大 菅義偉 隠された経歴と裏の顔(29日日刊ゲンダ イ)
2020-09-30 07:516
菅首相が首相就任以来、内閣支持率は65%から70%台と極めて高い。安倍首相の政策を継承するの
であるから、本来は安倍首相時代の内閣支持率前後でいい。菅内閣の支持率が高いのは、菅氏個人のイメージとんも関連している。地方から集団就職をし、お金を貯め大学で勉強したイメージである。多くのメディアはこのラインで報じた。今このバージョンに対し、異論を唱える報道が出始めた。
A-1 事実関係1「集団就職後、一から地盤を築いて当選し、いまに至る……菅官房長官の“一代記”」ニッポン放送・By - NEWS ONLINE 編集部:2020-09-02
辛坊治郎が9月1日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に生出演。政治・経済・文化・社会・芸能まで、一日の出来事の中から独自の視点でニュースをズーム、本質を解説する同番組の今回は、自民党総裁選の行方と有力候補の菅官房長官の一代記をいち早く語った。
 まず辛坊は、総裁選の概要をわかりやすく説明した。(省略)「他の候補の岸田さんや石破さんは、二世議員でありいわゆるエリートですが、菅さんは、秋田の農家の長男で、「ガードマンなどのアルバイトも一生懸命やって、自費で学費を払って卒業。その後、選挙の手伝いを始めて国会議員秘書をやって(横浜)市議会議員に立候補。しかも、ある政治家から自分の地盤を譲るからという申し出を断って、その有力候補がいる選挙区から立候補。見事当選して今に至る」とうとうと菅官房長官の一代記を語った辛坊であったが、番組の時間が限られているなかで話を締めざるを得なかったことから、改めて菅官房長官の出世物語を披露していくと宣言した。
A:2「菅家は恵まれた家 姉2人は国立大に、弟は慶大に進んだ 菅義偉 隠された経歴と裏の顔(日刊ゲンダイ)2020/09/29
秋ノ宮中学校を卒業した菅義偉は1964年4月、秋田県立湯沢高校に入学した。東京五輪が開かれる半年前のことだ。戦後の混乱から抜け出し、高度経済成長に東京が沸き立つ半面、東北の農村の暮らしはまだまだ楽ではなかった。湯沢高校は戦中の43年に旧制中学として開校し、菅は19期卒業生に当たる。高校のホームページを見ると、当時1学年8クラスあり、卒業生は男子330人、女子64人で合計394人もいる。湯沢市議会議長だった由利昌司は懐かしそうに目を細めながら語った。当時、秋ノ宮中学校の卒業生で、地元の高校に進学する生徒は2割しかいませんでした。残りの8割は中学を卒業してすぐに農業を継ぐか、あるいは東京に行って集団就職していました。都内の夜間高校に通いながら働く同級生が非常に多い時代でした」これこそ集団就職である。だが、菅は高校に進学できる2割のなかにいた。恵まれた家庭に育っている。
 湯沢高校は秋田県内屈指の進学校として今も人気がある。菅たちの頃、1学年400人近くいた生徒数は、過疎化のせいで年々減り、現在は200人そこそこしかいない。卒業生のほとんどが東北大や秋田大をはじめとした大学に進学する。
 菅たち秋ノ宮出身の生徒の通学路は、直線距離にして20キロ以上あるので、徒歩では通えない。春夏は秋ノ宮の家からバスで旧国鉄奥羽本線の横堀駅まで出て湯沢駅に向かった。だが、雪の降る11月から3月になると、バスがないので湯沢に下宿せねばならない。高校進学は冬のあいだの下宿費用も含め、家計の負担となるため、多くの中学生が高校に進学できなかったのである。だからこそ、このあたりの家庭では、高校進学が切実な問題だったのである。
 そんな豪雪地帯にあって、本人のほか2人の姉と弟という4人の子供たちがいた菅家では、4人とも高校に通わせている。戦前、満州に渡って満鉄社員になり、戦後もイチゴ栽培で名を成したバイタリティーあふれる父、和三郎は、息子の義偉が中学を卒業する頃、雄勝町議会議員に当選し、4期16年ものあいだ町会議員を務めてきた。2人の姉は北海道教育大学に進学して高校教諭になり、弟は慶大を卒業している。
 しかし、当の菅本人だけは、いつの間にか大学進学をあきらめた。それは決して経済的な理由からではなかった。本人が認めているように、高校を卒業した菅が上京したのは父親に反発して家を飛び出しただけだ。

コメント(2)

どうも、辛坊治郎の解説より、週刊現代のほうが、真実のようですね。
>>[1]

私もそう思います。国民の心理コントロールがマスコミには強い。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング