ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1970年代 J ポップが好き!コミュの甲斐バンド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(1970年代のアルバム)
 ・ライムライト '74
 ・英雄と悪漢 '75(画像左)
 ・ガラスの動物園 '76(画像中)
 ・この夜にさよなら '77(画像右)
 ・ライヴ!サーカス&サーカス '78
 ・誘惑 '78
 ・マイ・ジェネレーション '79

(甲斐よしひろの公式サイト)
 http://www.kaisurf.com/

(ウィキペディアWikipediaフリー百科事典)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E6%96%90%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89

コメント(27)

70年代のアルバムでは、「ライムライト」、「誘惑」、「マイ・ジェネレーション」以外の音源を持っています。
「ポップコーンをほおばって」、「氷のくちびる」、「最後の夜汽車」とか「Hero」、「安奈」などいい曲たくさんありました。

84年の「Big Gig」のライブビデオで観た新宿副都心での野外ライブが凄くかっこよかった。
スタジオ録音よりもライブで本領発揮のバンドだったと思います。
Heroが好きで、しょちゅう喫茶店に行っては、ジュ−クボックス(古いね〜今でもあるかな?)でかけてたな〜。4曲100円で・・・。♪銀幕の中泣き顔の、ジェ−ムス・ディ−ンのように♪ってフレ−ズが好きでした。
tokiさん&コミュニティ仲間のみなさん(^^)こんにちは♪

甲斐バンドはたしか高2の時にデビューしましたね!「裏切りの街角」はとっても印象的でした(^^)♪「かりそめのスウィング」も好きでオリジナル・バンドで曲作りしてたら…似た曲が出来て思い出しました(^^ゞ

一番好きな歌は「安奈」ですね!この歌は素晴らしいです!!

「ヒーロー」は二十歳の頃のバンドで喫茶店で週末に演奏してました(^^)

FMサウンドストリートも良かったですね!!

わ〜ん!!ついに甲斐バンドのトピ!!!
手離したアルバムが、懐かしいです!!

出会いは甲斐さんが「セイ・ヤング」担当の頃、「テレフォン・ノイローゼ」にやられましたぁ^^
そして、こなきさんも書かれていますがNHK-FMの「サウンド・ストリート」ですね。たまにやる生ライヴが好きでしたね。カレの番組で、いろんなアーチストを知りました。
アルバムでは、「この夜にさよなら」「誘惑」「マイ・ジェネレーション」あたりが好きです。
「きんぽうげ」「ポップコーン〜」「氷の〜」「二色の灯り」「翼あるもの」etc
☆はるみん!さん

さすが!聴いてますね〜セイ・ヤングは知らなかった…

「きんぽうげ」も「翼あるもの」も良いですね(^_-)☆ 拓郎さんが何かで言ってました!自己陶酔型のシンガーは俺と矢沢永吉と甲斐よしひろだ!って(^^)

こなき さん>
思わず、うなずいてしまった^^
まさしく、「自己陶酔型」ですね。
そして発言も、観客を引き込むんですよ。。。
「セイ・ヤング」は、今も担当しているみたいですね。
わー懐かしいです。

曲名は忘れましたが、たぶんNHKの「若いこだま」(古いネーミングですね)のエンディングでかかっていいた‘きみがのった〜最後の夜汽車が僕の町を遠ざかる’という曲が好きでした。

 その頃の事とともに思い出します。
わー懐かしいです。

曲名は忘れましたが、たぶんNHKの「若いこだま」(古いネーミングですね)のエンディングでかかっていいた‘きみがのった〜最後の夜汽車が僕の町を遠ざかる’という曲が好きでした。

 その頃の事とともに思い出します。
甲斐バンドのトピック待ってました。


高校時代にかなりの甲斐ファンがおりまして、かなり影響されて、その時ちょうど「BIG GIG」をテレビでやっていたのを観て感動し、LP借りてずっと聞いてました。私はそこからのファンです。ちょっと遅いですが。
もちろん「サウンドストリート」も聴いてました。
今では好きな曲がたくさんすぎて書けません。
ライブ盤が比較的多いバンドなので、ファンとしてはうれしい限りですね。
ところで、通販で発売されてる「熱狂/ステージ」を持ってらっしゃる方、どんなにいいか是非教えてほしいです。未だ買ってないんです。
甲斐バンド♪なんと甘美な響き(笑)

誘惑の初期のジャケ(マネキンの指に蝶がとまってるやつ)持ってます
タタリだかで差し替えになったんですよね

好きな曲もアルバムもひとつにしぼれませんが
甲斐さんのソロアルバムの中の「えんじ」(変換出来ない)
モッズの森山さんがソロの頃の曲だったそうなのですが
あの曲はマイランクでは上位に入ってます

書ききれないから小出しに来ま〜す。
サウンドストリート、ありましたねぇ。

あの番組のせいかNHK-FMで甲斐バンドライブも放送されてましたね、テープに録ってよく聞いてました。
曲の中に一瞬ボーカルの声が変に聞こえるところがあって、なんだろうと思ったら・・・「どっちみちオレの物」の中の"植物人間"のところだったのは流石にNHKだと思いました。
今でも車に乗って気分よく流してると「映画を見るな〜ら〜フランス映画さぁ〜」と口に出します。「きんぽうげ」や「翼あるもの」なんかもしびれますね。

甲斐バンド関連の小ネタでは、谷山浩子のマネージャーは元甲斐バンドのベーシストで当時のオールナイトニッポンでよくからかわれていました、「さすが、きんぽうげを作っただけはある!」とか。
元甲斐バンドのベーシストの長岡和弘さんは、谷山浩子さんのレコードの音楽ディレクターでしたね。
谷山浩子さんの当時のマネージャーは、ポプコン出身の吉川団十郎一座の斉藤克哉さんでした。
↑、知らなかった〜。。甲斐バンドを脱退してからですね。

大森さんも亡くなって時の流れを感じます、あのギターソロもう聴けないんですね、、、
甲斐バンドの表向きの解散の理由は大森さんの耳でしたよね・・・

(裏の理由があるかは知りませんが)
甲斐バンドは私が15歳の頃、NHK−FMのサウンドストリートで知りました。ちょうど「HERO」が大ブレイクする直前で、当時は毎週欠かさず甲斐さんのDJを聴いていました。

番組でカラオケ大特集というのがあって、甲斐さんがサザンの「いとしのエリー」や柳ジョージの「時の流れに」などを歌っていましたが、録音したテープは今も大切に保管しています。

甲斐バンドが人気絶頂時にベースの長岡さんが脱退しましたが、当時番組の中で長岡さんは健康問題でやむなく脱退することになったと言って甲斐さんが泣いていました。
数年前に何かの番組で、あれはメンバー間の不仲によるものだったと甲斐さんが告白していました。当時は真実を語ることができない事情があったようですね。

当時、高校の友人とバンドを始めたきっかけが甲斐バンドで、最初にエレキギターでコピーしたのが「きんぽうげ」でした。当時のバンドのボーカルは俳優の竹内力でした。
あの頃、のちに彼が俳優になるなど夢にも思っていませんでしたが、高校を卒業後しばらくして俳優となり、次第に存在感のある役者に成長していく姿をブラウン管やスクリーンを通して見守ってきました。

私が18歳で福岡に来たのは、甲斐さんがあの番組で語る博多時代の話が強く影響しています。
この地で就職、結婚もした私にとって、甲斐バンドは私の人生に大きな影響を与えた数少ないバンドのひとつです。
甲斐バンドは夜中にテレビで偶然やっていた解散コンサートがきっかけでファンになりました。「その時の裏切りの街角」が耳から離れず、どんどんのめりこんでいきました。
そんな僕の一番のお気に入りは「かりそめのスウィング」。
この曲は当時あまり売れなかったと聞いてますが、今でもオリジナルそのままのアレンジで十分いけると思います。
しかしファンになった時にはもうバンドが解散していたなんて寂しい〜
甲斐バンド、大好きです。
今も、甲斐よしひろのコンサートに行ってます。
最近も名古屋公演に行って来ました。

相変わらず、パワフルで一緒に目一杯歌って来ましたよ。

私はレイニードライブのイントロが大好きです。

>うじさん
「かりそめのスウィング」今きいても、とってもおしゃれな
曲ですよね。
後、冷血とか、何度聞いても、良い曲ばかりです。
とても懐かしいです
大学時代小倉出身の友人に感化されて聞きはじめました。「裏切りの街角」「氷のくちびる」など・・・独特のサウンドと歌詞でした。

最近甲斐さんの娘さんがメジャーデビューしたという話題を耳にして「そうなんだー」
とため息がでました。
年を感じますね。
いいですね・・・
どの歌も好きですよ。
安奈は、これからの曲ですね・・クリスマスキャンドル。
甲斐バンドは昔から好きだったのですが、結局活動中はライブには行かずじまい。初めて見たのは「伝説ライブ」でした。

甲斐バンドだけはワンマンライブ、実に素晴らしかったです、はい。

伝説ライブの主役、岸川さんのご冥福をお祈りします。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/obituaries/20061118/20061118_004.shtml
甲斐バンドたらーっ(汗)
私の青春そのものという思い出があります。
一番好きなアルバムは「ガラスの動物園」でした。

「黒い夏」がすごく気に入ってその曲の
イメージで高3の夏休みかけて短編小説書いたなぁ。

レコードはあるけどCDを持っていなくて
昨年の同窓会で共通の甲斐ファンの友人が
「ガラスの動物園」をプレゼントしてくれました。

久々に聴いた「黒い夏」と「らせん階段」は
今も胸に響いて涙が止まりませんでした泣き顔
チューリップ、海援隊と同じく福岡の昭和ていう音楽喫茶でアマチュア時代活躍していた。'74年『バス通り』でデビュー。翌年『裏切りの街角』がヒット。以降『HERO』『案奈』など数多くのヒット曲をもつ。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1970年代 J ポップが好き! 更新情報

1970年代 J ポップが好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。