ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バドミントン♤東海コミュのラケット♪∫"・・)ρ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはどのようなラケットを使ってますか??

最近数多くのメーカーから新しいラケットが次々と発売されています。
そんな中で、気になるラケットもあるのではないでしょうか?

そこで交流も兼ね、皆さんが愛用しているラケットの特徴や使った感じ、ラケットに纏わるエピソードを教えてください♪(= ̄∇ ̄)ノ
もちろん、愛用ラケット以外でも構いません☆ヾ( ̄▽ ̄*)

コメント(12)

最近とあるイベントで試打会があり、そこでラケットを買いました☆
始めは『ARCSABER(アークセイバー)7〔YOENX〕』を買う予定で顔を出しました。
それも以前このラケットを借りて打ってみらやけに使いやすかった♪

そして参加した試打会☆
折角だったので色々なラケットを使って打ってみることに・・・。

そこで勧められたのが『[K]Factorシリーズ〔Wilson〕』☆
騙されたと思って実際打ってみました。
すると、何だか無性にも手に馴染む!!
『ARCSABER 7』はシャトルを包み込むような打球感だけど、
今まで硬いラケット(『Ti 10 TITANIUM MESH〔YONEX〕』や『MUSCLE POWER 100〔YONEX〕』)を使ってきた自分にはこっちの方が打ちやすかった♪

そんなこんなで『[K]Factor [K]TOUR T8888〔Wilson〕』を購入しました☆
また使っていく中で、良し悪しを書き込みたいと思います♪
Y社のNANO9000X使ってましたが肩の調子が悪いのでなんか良いのがないか探してましたが近頃KUMPOOという会社のPOWERSHOTNANO900というのを買いました。非常に軽く、楽にバックラインまでクリアを上げられます。
硬いラケットが好きなので マッスル100を使ってます☆
この硬さは最高ですわーい(嬉しい顔)今はもうないですが・・・
15年前のケネックス!
「珍しいですね〜こんなラケット、まだ、あるんですね〜」
って、言われちゃいましたわーい(嬉しい顔)
面白いサイトを見つけました☆わーい(嬉しい顔)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/nekonta/racket/unchiku08.html
カーボンネックス20マッスル(もう販売されてませんが泣き顔) と AT900Pを使ってます
攻撃型な僕なのでどちらも攻撃型のラケットにしてますうれしい顔
私は、MIZUNOGP−8とRSLのラケットを使用していますよ。あとヤマハとケネックスのラケットをたまに使用してます。
僕もミズノのGP−8。あとクンプーのナノ系ラケット使ってます☆
最近はダブルスしかやっていなく、レシーブ主体で振りぬきやすいラケットを探してたらこの2つに辿り着きました。

スポーツショップでアルバイトしてるのでいつもヨネックス、ミズノ、ゴーセンのNEWの試打ラケットを借りて試していますが、しっくりくるのはこの2本です♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バドミントン♤東海 更新情報

バドミントン♤東海のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング