ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コミュニティ管理人組合コミュの重複コミュニティについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(245)

>SUNさん

exclamation & questionだから私が言っていることと同じでしょ。待たないでしょ。同じ内容なんだから。ボケーっとした顔
201 2009年01月22日 10:38 七味とうがらし さん(全文)
>日本語の修飾、被修飾の関係は難しいですよね
>他の言語と異なり文末決定性であるが故に余計にわかりにくくなるんでしょうね。
>たこさんの体験談についてはmixi利用規約云々とかじゃなくて単に人間としての
>ご近所付き合いと言うか筋の通し方を示したのであって、
>言葉尻を捉えて批判するのは気の毒かと思いますよ

205 2009年01月22日 16:35 SUN さん(全文)
>まてまて、筋を通すならまず先発コミュさんに挨拶し、宣伝してもいいですか?
>と聞いてからだろう。
>もしその先発が宣伝に寛容で宣伝用トピを作成されてるならそれは除外されると思いますが。
> というか、先発の似通ったコミュに幾つか宣伝に言ってるなら
>マルチポストでネットマナーとしては良くない
>になるんじゃないか?

206 2009年01月22日 16:46 七味とうがらし さん
>だから私が言っていることと同じでしょ。待たないでしょ。同じ内容なんだから。

同じでは全然ないと思いますね。
同じだというなら、
SUN>まず先発コミュさんに挨拶し、宣伝してもいいですか?と聞いてからだろう。
これはあなた様の201のどこにあたるんですか?

>たこさんの体験談についてはmixi利用規約云々とかじゃなくて

199 2009年01月21日 20:53 たこ♪ さんが
規約を気にしていないかもしれないということは確かに感じられますが、
本来、それは気にすべきことですから。

>単に人間としてのご近所付き合いと言うか筋の通し方を示したのであって、

200でわたしはたこ♪ さんに、“管理人へのメッセージではなく、
当該コミュ内で自コミュのURLを明記の上、「挨拶」をしたということですか?”
と尋ね、その答えはないままなのですが、そのように断定できるのですか?

>言葉尻を捉えて批判するのは気の毒かと思いますよ。

言葉尻だろうがなんだろうが、
(お答えはないので未確定ですが)規約違反だとしたら批判に値するでしょう。
それに、わたし200は「だとしたら」と限定して書いたわけで、
そうでないなら別に批判にはなっていません。
あ゛〜〜〜
かなり遅ればせながら、200を訂正します。

× 規約違反にもかからずたまたまうまくいったというだけで、

   ↓

○ 規約違反であるにも関わらずたまたまうまくいったというだけで、
ふぅ・・・
粘着質な奴らにからまれちまったな・・・ボケーっとした顔
言ってることが支離滅裂だし、文章の曲解もここまで来ると病的な確信犯ってことかなむふっ
212 2009年01月23日 03:42 七味とうがらし さん
>ふぅ・・・
>粘着質な奴らにからまれちまったな・・・
>言ってることが支離滅裂だし、文章の曲解もここまで来ると病的な確信犯ってことかな

あのね、理のある説明をしなければ、誰も納得しませんよ。
「粘着質な奴ら」って誰?何がどう支離滅裂なんですか?何がどう曲解なんですか?
反論があるなら正々堂々とおやりなさいな。
負け惜しみにしか見えません。

そもそも、「からんできた」のはあなた(201)ですよ。お忘れなく。
コミュの紹介は規約違反じゃないお(ーωー)
おんなの子の護身術
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1382753
たこ♪サンの↑に対して先発の↓は承認制って違いがあるので重複にはあたらないと思います。

女の子のための護身術研究会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=305075


>216
過疎コミュ探して重複コミュ作って盛り上げるのが趣味なの?
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2847113
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3623081
規約の問題とかは、さておいて、個人的な心情としては、重複コミュどんどん出来て良いと思う・・・。自然にコミュの色も分かれるし2-3個までなら・・・。

でも例えば浜崎あゆみとかのコミュが何十個もあるのは、流石にうんざりするのね・・・。重複コミュは賛成だが、許せるのは2-3個(多くて4-5個)までかな・・・。
   
>217
>承認制って違いがあるので

重複禁止と力説しときながらそんな理由で免れるのかwwwwwwwww


>過疎コミュ探して重複コミュ作って盛り上げるのが趣味なの?

中傷はやめてほしいお><
217は無知なものに首つっこんで重複重複言ってると大恥かくお
電源切ってこもってろ!なwww(^ω^タヒネ)

>214

おろexclamation & questionお前まだいたのexclamation & questionちょっとくらいなら付き合ってやっても良いと思ったんだけどさ、やっぱりこう、なんて言うのかな、勢いと長さだけじゃ勝負にならないんだよね。
何がどう間違ってるのかの説明を一切しないでただ気に入らないって言うだけなら議論にならないからさぁボケーっとした顔
もう1回過去レス読んで日本語勉強してから出直してきなさいむふっ
気が向いたらかまってやるし、相変わらずの支離滅裂な文章だったらスルーするわ。
まあでも最初の一行くらいは目通してやるからさ、最初の一行でインパクトのある言葉残しておくのも手だぞほっとした顔
>221
SUNたんさん、不愉快させてごめんぬ><

重複コミュは控える行為ってのは同意だけど
重複だから「乗り込む」(どっかのバカのやる行為)とか
あとから改変されちゃって重複(改変の方が設立は早い)とか
禁止事項に納得いかないから設立=重複とか
いろんなパターンがあるお(^ω^;)
運営たんもいがみあうよか重複OKでゴー!だとおも。
個性尊重でいいんじゃまいかお(^ω^;;)

>先発の運営方針が気に入らず立てたは重複に当たらないと思う

管理人になりたいから立てた、とどこまで違う??

気づかず立ててあったら合流、というのは好ましいけど
じゃないからといって責めるは不毛だお(’ω’*)


>224

おろexclamation & questionお前まだいたのちょっとくらいなら付き合ってやっても良いと思ったんだけどさ、やっぱりこう、なんて言うのかな、勢いと長さだけじゃ勝負にならないんだよね。
何がどう間違ってるのかの説明を一切しないでただ気に入らないって言うだけなら議論にならないからさぁ ボケーっとした顔
もう1回過去レス読んで日本語勉強してから出直してきなさい むふっ
気が向いたらかまってやるし、相変わらずの支離滅裂な文章だったらスルーするわ。
まあでも最初の一行くらいは目通してやるからさ、最初の一行でインパクトのある言葉残しておくのも手だぞほっとした顔
>226

おろexclamation & questionお前まだいたのちょっとくらいなら付き合ってやっても良いと思ったんだけどさ、やっぱりこう、なんて言うのかな、勢いと長さだけじゃ勝負にならないんだよね。
何がどう間違ってるのかの説明を一切しないでただ気に入らないって言うだけなら議論にならないからさぁボケーっとした顔
もう1回過去レス読んで日本語勉強してから出直してきなさいほっとした顔
気が向いたらかまってやるし、相変わらずの支離滅裂な文章だったらスルーするわ。
まあでも最初の一行くらいは目通してやるからさ、最初の一行でインパクトのある言葉残しておくのも手だぞ
むふっ
>227 七味とうがらしさん
…仮にもコミュの管理人なんだから、コピペはやめません? ぱっと見、荒らしかと思いましたよ。
荒らしそのものでしょ。

そして、スルーするわと書いておきながら、再コピペするとか、
全然スルーしてないじゃん! ってツッコんで欲しいんでしょう(笑)
222 2009年01月23日 21:15 七味とうがらし さん
>>214

>何がどう間違ってるのかの説明を一切しないでただ気に入らないって言うだけなら議論にならないからさぁ

だからさ、まさにその214に書いたんですけど、それって201や212のあなたのことですから。(笑)
わたしは「説明を一切しない」どころかいつも説明してますんで、悪しからず。

訊かれたことに答えず話をずらすとか、コピペとか、恥ずかしい人だなあ。

こんな管理人の管理コミュには、間違っても入っちゃいたくはないので、見てきましたら、
まだ管理人歴3ヶ月なのね。
そんで、最大コミュでも「参加者35人」なのね。
あなたの管理コミュが今後うまくいくことを願ってます。
★鳩さぶれさん

僕も規約とかは別として、

>先発であれ重複であれ、コミュを立てるという事はそれに伴う責任がついてくると私は思ってる。
 次管理人を立てないでmixiを退会する行為はもちろんのこと、コミュ立てて放置する行為は無責任だとは感じる。
 このコミュの管理人になりたかった!だから重複だけれど立てちゃった!というなら、それ相応の責任を果たすべきだと思うんだ。

この下りは凄く賛成です。管理人さんがコミュに思い入れや責任感がないから、コミュがつまらなくなるだけで、たとえ重複してても管理人さんの思い入れが反映されているコミュなら、他のコミュと色も違うし、賛成です。

重複コミュがどうとかじゃなくて、もっと管理人さんのコミュに対する思い入れとか責任感とかが重視された方がいい気がしますよね・・・。
  
>231

おろexclamation & questionお前まだいたのちょっとくらいなら付き合ってやっても良いと思ったんだけどさ、やっぱりこう、なんて言うのかな、勢いと長さだけじゃ勝負にならないんだよね。
何がどう間違ってるのかの説明を一切しないでただ気に入らないって言うだけなら議論にならないからさぁボケーっとした顔
もう1回過去レス読んで日本語勉強してから出直してきなさいむふっ
気が向いたらかまってやるし、相変わらずの支離滅裂な文章だったらスルーするわ。
まあでも最初の一行くらいは目通してやるからさ、最初の一行でインパクトのある言葉残しておくのも手だぞほっとした顔
>200 aoichanさん
この場合、「商業用の」はどこにかかりますか?
  [1] 広告
  [2] 広告・宣伝・勧誘

aoichanさんは[1]の前者ということですが、私は[2]の後者です。

>後者ならば、「商業用の、“広告・宣伝・勧誘”を目的とする日記等の情報」
>としなければ、意味を限定できない(=意図しない様々な解釈をされてしまう)と思います。

この前者とする理由も、納得理解しますし、そうだなと思います。
ですが、事務局に問い合わせて確認した訳ではないですが、
やっぱり商業用の禁止であって、コミュも禁止ではないと思います。

規約条文の不備かと考えます。

自コミュの宣伝は、少なくとも不可ではないと思います("可"とは言い切れないですが)
不可でないからと言って、礼儀挨拶やローカルルールに沿わない、自コミュの宣伝は当然良くないです。

以上、こういう考えの人もいるだなと思って頂ければ幸いです。




>224 SUNさん
私も他の方同様、

最後に言う事は。
 先発であれ重複であれ、コミュを立てるという事はそれに伴う責任がついてくると私は思ってる。
 次管理人を立てないでmixiを退会する行為はもちろんのこと、コミュ立てて放置する行為は無責任だとは感じる。
 このコミュの管理人になりたかった!だから重複だけれど立てちゃった!というなら、それ相応の責任を果たすべきだと思うんだ。

凄く、同感です。
こちらのトピックをざっとですが、一読させてもらいました。
雑談トピにも先程書きましたが、自分の管理している団体コミュ[A(2008.Oct:55名)]について、先発[B(2007.Aug位:約650名)]の存在がわかった内容のですが、今朝また後発[C(2009.Feb:7名)]のものを見つけてしまって複雑な心境にいます。
その[C]の管理人が、当方[A]にかつて参加して⇒退会して⇒作ったのかどうかが確かめられないがため、当方[A]の検索が引っ掛からないのではなく、やり方が合わなかったのかな?と疑心暗鬼になった次第です。
一方、私自身も様子見で[B]に参加したことがありますが、方向性に違和感を感じ、すぐに黙って退会しました。
独裁の了見は一切ないですが、当方早い段階から厳しい基準を設けていて、その段階で退会した人かもわかりません。
(※20歳未満NG、参加の際は本名を提示、ギャル語禁止)
このように少ない人数だと出入りが大体把握できるので、そういう相手だと、却って協力関係を結ぶのが困難になります。また、当方[A]は先発[B]を避けています。向こうからも何もありません。
☆その段階で重複コミュニティについて、《違うカラー》である分には問題ないだろうと感じました。

ただ、後発が先発の悪口を言う・非難をするのは持っての外、私も先発[B]には触れないし、後発[C]をお気に入りに入れて、しばらく警戒モードです。
>>240
試しに検索したところ、それらしいコミュは全部で4つありましたよ。
それぞれ特色を出すしかないですかねぇ。
↑[240]について付記
基本的には内容まで『重複』しているコミュニティは望みません。
既出事項かも知れませんが、共倒れの可能性もあるからです。ないか。
8桁くらいコミュ数が存在していれば知らぬ存じずで通るものかもしれません。言わずと知れた違いは管理人の裁量の問題や自己満足かもしれませんね。
私自身も、音楽や地域については、個性の比較の為にいくつか同じタイトルのコミュニティに全部参加することもあります。
でも、どっちもどっちで私とおんなじような人がクラブイベントなどあると両方にインフォメする程度で動きはありません。私DJやらないけど。
[241]バイガン様
その通りです。実はもっと広いキーワードで検索かけると、さらに多く引っ掛かります。で、人数は10名前後。
これらは、『人の好み』に関連するのかもしれません。
私として出来る限り一人一人大切にしようと承認時はメッセージつけたりとかしています。コメントすくないけど、今は退会率も低い方でしょう。
ただ、このままだと消える!と感じてはいます。色々ビジョンはあるので、コンテンツを検討し、個性を発揮して仲間が増えてくれると嬉しいです。^-^
↑[243]あ、くどいようですが検索キーワードは多くとも、カテゴリーは非常に細かいので、それぞれパクリにパクりという事はないです。念のため!
管理人が何らかの事情で、管理できないコミュニティーも増えているでしょうから、そういう場合は重複コミュニティーも仕方ないかと思います。
その場合、できればコミュニティー紹介で知らせるといいかも知れません。

ログインすると、残り219件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コミュニティ管理人組合 更新情報

コミュニティ管理人組合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。