ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花輪高校吹奏楽部コミュの歴代吹奏楽コンクール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1967年〜2007年の全日本吹奏楽コンクールの情報です。
もし間違いや、これよりも過去の情報などがありましたらお知らせください。


1967年
指揮:佐藤修一
[課] バンドのためのディェルテイメント(兼田敏)
[自] トリスタンとイゾルテより「イゾルテの愛の死」(ワーグナー)

1968年
指揮:佐藤修一
[課] 吹奏楽のための幻想曲 移り気な五度のムード(塚原翛夫)
[自] ハンガリア狂詩曲第三番(リスト)

1969年
指揮:佐藤修一
[課] 吹奏楽のための音詩「南極点への序曲」(岩河三郎)
[自] トッカータとフーガ(J.S.バッハ)

1970年  全国金
指揮:佐藤修一
[課] 音楽祭のプレリュード(A.リード)
[自] 交響詩「禿山の一夜」(M.ムソルグスキー)

1971年  全国銀
指揮:佐藤修一
[課] 行進曲「太陽の下に」(奥村一)
[自] パッサカリア(A.リード)

1972年  全国金
指揮:佐藤修一
[課] シンフォニック・ファンファーレ(三沢栄一)
[自] 交響詩「わが祖国」より モルダウ(B.スメタナ)

1973年  全国金
指揮:佐藤修一
[課] 吹奏楽のためのアラベスク(名取吾朗)
[自] 交響組曲「シェエラザード」より 第2楽章(N.リムスキー=コルサコフ)

1974年  全国銀
指揮:佐藤修一
[課] B:高度な技術への指標(河辺公一)
[自] 組曲「展覧会の絵」(M.ムソルグスキー)

1975年  全国金
指揮:佐藤修一
[課] C:吹奏楽のための練習曲(小林徹)
[自] 交響曲第1番「冬の日の幻想」より 第1楽章(P.チャイコフスキー)

1976年  全国銀
指揮:佐藤修一
[課] B:吹奏楽のための協奏的序曲(藤掛廣幸)
[自] 交響詩「魔法使いの弟子」(P.デュカス)

1977年  全国銀
指揮:廣田俊介
[課] B:吹奏楽のためのバーレスク(大栗裕)
[自] 交響曲第2番より 第1楽章(J.シベリウス)

1978年  全国金
指揮:小林久仁郎
[課] ジュビラーテ(R.ジェイガー)
[自] 交響曲第1番よち 第4楽章(S.ラフマニノフ/小林久仁郎)

1979年  全国銀
指揮:小林久仁郎
[課] プレリュード(浦田健次郎)
[自] 交響曲第1番より 第4楽章(D.ショスタコーヴィチ/小林久仁郎)

1980年  全国金
指揮:小林久仁郎
[課] A:吹奏楽のための「花祭り」(小山清茂)
[自] 交響曲第2番「鐘」より 第1楽章(A.ハチャトゥリアン/小林久仁郎)

1981年  全国金
指揮:小林久仁郎
[課] B:東北地方の民謡によるコラージュ(櫛田テツ之扶)
[自] 交響曲第3番より 第1楽章(S.プロコフィエフ/小林久仁郎)

1982年  東北金
指揮:小林久仁郎
[課]  :序奏とアレグロ(木下牧子)
[自] 交響曲第1番変ロ短調より 第4楽章(W.ウォルトン/小林久仁郎)

1983年  全国銅
指揮:小林久仁郎
[課] C:カドリーユ(後藤洋)
[自] 3つの管弦楽曲 作品6 より 行進曲(A.ベルク/小林久仁郎)

1984年  全国金
指揮:小林久仁郎
[課] A:変容―断章(池上敏)
[自] 交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」(A.ハチャトゥリアン/小林久仁郎)

1985年  全国銅
指揮:小林久仁郎
[課] A:Overture FIVE RINGS(三枝成章)
[自] 交響曲第2番(S.ガジベコフ/小林久仁郎)

1986年 東北金  
指揮:小林久仁郎
[課] A:吹奏楽のための「変容」(瑞木薫)
[自] 交響曲第2番(管弦楽のための25の前奏曲)より 第1楽章(R.シチェドリン/小林久仁郎)

1987年  全国銅
指揮:小林久仁郎
[課] E:マーチ「ハロー!サンシャイン」(松尾善雄)
[自] 永訣の詩(名取吾郎)

1988年  東北銀
指揮:小林久仁郎
[課] A:吹奏楽のための「深層の祭」(三善晃)
[自] バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン)

1989年  全国銅
指揮:小林久仁郎
[課] B:WISH(田島勉)
[自] 吹奏楽のための「壁画」(四反田素幸)

1990年  東北金
指揮:小林久仁郎
[課] C:マーチ「カタロニアの栄光」(間宮芳生)
[自] バレエ音楽「三角帽子」より 序奏と終幕の踊り(M.de.ファリャ/小林久仁郎)

1991年  全国銀
指揮:小林久仁郎
[課] D:そよ風のマーチ(松尾善雄)
[自] バレエ音楽「バッカスとアリアーヌ」(A.ルーセル/佐藤正人)

1992年  全国銀
指揮:小林久仁郎
[課] C:吹奏楽のための「クロス・バイ・マーチ」(三善晃)
[自] バレエ音楽「チェックメイト」より 4人の騎士の踊り、黒の女王の登場、終曲(A.ブリス/小林久仁郎)

1993年  県金
指揮:関学
[課] 4:マーチ・エイプリル・メイ(矢部政男)
[自] バレエ音楽「道化師」より(S.プロコフィエフ)

1994年
指揮:関学
[課] 4:雲のコラージュ(櫛田テツ之扶)
[自] バレエ音楽「創世記」(H.ヴィラ=ロボス)

1995年  県銀
指揮:関学
[課] 3:第1行進曲「ジャンダルム」(高島豊)
[自] ビザンチンのモザイク画(F.チェザリーニ)

1996年  県銀(Bクラス)
指揮:関学
[課] 1:管楽器のためのソナタ(伊藤康英)
[自] スキタイ組曲「アラーとロリー」より(S.プロコフィエフ)

1997年  県銀
指揮:関学
[課] 4:ラ・マルシュ(稲村譲司)
[自] 歌劇「運命の力」序曲(G.ヴェルディ)

1998年  東北銀
指揮:関学
[課] 2:稲穂の波(福島弘和)
[自] バレエ組曲「恋は魔術師」より 序曲、愛の悩みの歌、恐怖の踊り、終曲(M.de.ファリャ/星出尚志、関学)

1999年  県金
指揮:関学
[課] 4:行進曲「K点を越えて」(高橋伸哉)
[自] 交響曲第4番より 第1楽章、終楽章(A.ルーセル/関学)

2000年  地区銀
指揮:関学
[課] 1:道祖神の詩(福島弘和)
[自] 歌劇「子供と魔法」より 時計、ティーポットとティーカップ、終曲(M.ラヴェル/関学)

2001年  県銀
指揮:関学
[課] 2:平和への行列(戸田顕)
[自] 歌劇「どこまでも馬鹿な男」より バレエ音楽(G.ホルスト/D.ウィック)

2002年  県銀
指揮:関学
[課] 2:追想〜ある遠い日の〜(岡田宏)
[自] Awayday(A.ゴープ)

2003年  県銅
指揮:関学
[課] 2:イギリス民謡による行進曲(高橋弘樹)
[自] 管弦楽のための映像より イベリア(C.ドビュッシー/関学)

2004年  県銅
指揮:関学
[課] 3:祈りの旅(北爪 道夫)
[自] 交響曲第7番嬰ハ短調 op.131より第4楽章(S.プロコフィエフ/関学)

2005年  地区銀
指揮:関学
[課] 3:ストリート・パフォーマーズ・マーチ(高橋 宏樹)
[自] 「ツィゴイネル・フェスト」より バレエ・シーン(F.レハール/小林久仁郎)

2006年 地区銀
指揮:赤塚睦子
[課] 4:海へ...吹奏楽の為に(三澤慶)
[自] ダンス組曲(F.レハール/小林久仁郎)

2007年 県銀
指揮:赤塚睦子
[課] 1:ピッコロマーチ(田嶋勉)
[自] トライアンファル・ポエム(祝典の詩)(A. ハチャトゥリアン/小林久仁郎)

2008年 県銀
指揮:赤塚睦子
[課] 3:セリオーソ(浦田健次郎)
[自] バレエ音楽「女王への忠誠」(M.アーノルド)

2009年 東北銀
指揮:阿部慎太郎
[課] 4:マーチ「青空と太陽」(藤代敏裕)
[自] バレエ音楽「チェックメイト」より 4人の騎士の踊り、黒の女王の登場、終曲(A.ブリス/G.ウィリアムズ)

2010年 県銀
指揮:阿部慎太郎
[課] 4:汐風のマーチ(田嶋勉)
[自] 交響曲第5番より 第4楽章(D.ショスタコーヴィチ/上埜孝)

2011年 県銀
指揮:阿部慎太郎
[課] 1:マーチ「ライヴリー アヴェニュー」(堀田庸元)
[自] ウィークエンド・イン・ニューヨーク(P.スパーク)

コメント(29)

まめさん、ホントありがとう。
私もひげくまさん同様とても嬉しく思ってます。
こうやって管理というか、データの更新を続けるのって
結構大変なんですよね。
これからもどうかよろしくお願いします。
まめさん
マメだね〜

1984年  全国金
指揮:小林久仁郎
[課] A:変容―断章(池上敏)
[自] 交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」(A.ハチャトゥリアン/小林久仁郎)

オレ
この時
小学生か中学生だったと思うけど

変容―断章


へんよういちだんしょう

って呼んでいました

後から
へんよう(ハイフン)だんしょう
って知りました

まめさん
これからもヨロシク
あ、ヤバイ(汗)ワタシも“へんよういちだんしょう”って読んでだ(笑)あばば↓

地区予選、聴きに行きました。なんとなく…勢いで…。
小さくまとまってたように聴こえましたが、残念です。久しぶりに聴いたから耳が衰えていたかもしれませんが。
先生も一際細く、若い人でしたからね〜♪これからでしょう!
頑張って欲しいものです。
まめさん。色んな情報、すごく頼りにしてます。
お世話になりますm(__)m
1991年バッカスとアリアーヌの時、3年でした。
1984年のシンフォニーポエムは、いつ聞いても鳥肌ものですよね。憧れの時代です。生で聞いてみたかった。
1989年の時、1年でしたが、「壁画」って、その後演奏されているのでしょうか?
ちさとさん・・・やっぱあなたにかなう人間はいませんww
脱帽です。
これからもあなたを師と仰ぎたいと思いますw

ゆみ
今年の吹奏楽コンクールの結果を載せました。
今回は県大会銀賞だったようです。

顧問の先生は新採用から3年目ですね。
新採用の先生って3年目で違う学校に行くって決まりとかあったような気がしたんですが、今年はどうなるのでしょうかね?
どうもお久しぶりです。
管理人のまめです。

地区大会の情報を更新しましたが、なんせ秋田から離れているもので、なかなか情報が集まりません。

チェックメイト復活と聞きましたが、本当でしょうか?

昔教育実習に行った生徒も今は高校生。
まだ吹奏楽を続けているのかなぁと思うと、なかなか感慨深いです。
指揮者は阿部慎太郎さん、という方です。

新屋OBでオーボエ吹きさんらしいです。

地区大会、金賞exclamation ×2
嬉しい限りでした。
報告忘れててすみませんあせあせ(飛び散る汗)


課題曲の木管が柔らかく、とてもいい響きを持っていたと思います。

チェックメイト…良かったですよexclamation ×2

抜群でした。

一位抜け指でOK

県大会突破して欲しいですね。
あ、あと曲目です。


課題曲4・マーチ「青空と太陽」
藤代敏裕作曲

自由曲・バレエ音楽「チェックメイト」より
4人の騎士の踊り 黒の女王の登場 終曲
A.ブリス作曲 G.ウィリアムズ編曲


です。
失礼しました。
顧問は南高OBでしたm(__)m
県大会、ゴールド・金賞exclamation ×2

県代表だそうですexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

めでたいっっっぴかぴか(新しい)
やったexclamation ×2やったexclamation ×2

17年ぶり東北大会だあexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
古豪復活exclamation ×2exclamation ×2

久しぶりの秋田南 新屋 花輪のゴールデントライアル復活exclamation ×2
おぉぉぉぉーーーーーーexclamation ×2
めでたいexclamation ×2exclamation ×2

やったじゃーーーーーん指でOK

おばちゃんはうれしいぞぉーーーexclamation ×2

目指せexclamation ×2全国exclamation ×2
おめでとうございます。
OBとしてうれしいです。

湯沢もよろしくあせあせ
> tamさん

おめでとうわーい(嬉しい顔)exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
ゴメン湯沢忘れてたわけじゃないんだけど、あの時代を知ってると……ねあせあせあせあせあせあせ
花輪高校にもう一度「響」を復活させたいという思いと、今の自分があるのは花輪高校で学んだ三年間があったからこそ、という感謝の思いでこの四年間トレーナーという立場で後輩の指導にあたりました。四年もかかってしまいましたがなんとか県代表になることが出来ホッとしています。
生徒と接してみて昔と変わらない純粋な音楽性がこの地には根付いていることを確信しています。
花輪高校吹奏楽部の「響」をこれからも皆さんと一緒に育てていきたいと思っておりますので、応援宜しくお願いします。

みなさん、情報ありがとうございました。
私たちのときにはなかったのですが、合宿復活したのですね。

東北大会は29日のようです。
仕事の関係上聞きに行くことはできませんが、もし行く方がいらっしゃいましたら、情報お願いいたします。

ちなみに、花輪一中も東北大会出場だそうで・・・
県北が熱くなってきていますね!


>ピンク番長さん
メッセージ返しておらず、すみません。
そのとおりです!
中高時代はお世話になりました!
ちょっと遅くなりましたが、今年度の結果、県大会銀賞とのことです。

曲名など詳細は後ほど更新します。

現役生、先生方、指導に当たったOBの方々、本当にお疲れ様でした!

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花輪高校吹奏楽部 更新情報

花輪高校吹奏楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング