ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

魔法使いと黒猫のウィズコミュの質問板part4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
分からない事を、何でも質問しましょう!

攻略方法・育成の仕方・進化のさせ方・お金の稼ぎ方 …などなど。何でもOKです。

なお、カードやデッキの能力についての質問は、こち らへ

現在の貴方のデッキを相談・評価して貰う板
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6119174&id=75045174

なるべくこちらへ行くようお願いします。

黒ウィズまとめWikiがありますので、そちらも参考に して下さい。

クイズRPG魔法使いと黒猫のウィズ @ ウィキ - メニ ュー - @ウィキモバイル http://www51.atwiki.jp/quizmagicianblackcat/m/pages/629.html?guid=on

コメント(1000)

>>[959]

基本的に9段でも2体入れる余裕はないはずなのでまとめて良いと思います

ラギカを確保できているならさらに問題なくまとめておけかと

同属性に対して高火力が確保出来るかが9段では重要になりますからASバイキルトの方が有用だったりします
>>[961]

こんな大雑把な質問にありがとうございます!
ラギカは取ってないですね、やれない日もあったりで5万で手打ちしました

バイキルトだと、シグにゃん、ゼリィ、ロドム、アウラ
ですね
SSがどれも微妙な組み合わせなんですよね(;´∀`)
>>[963]
個人的な9段のキーカードを挙げておくと

カマラ→ザコ戦+ボス戦の火を削るのに大活躍
テオ→フル覚醒前提ww6ターンSSは強力
テュイル→ASバイキルト+最速6ターンSS
ユウェル→最速7ターン単体25%削り
ノイン→エンジンさえかかればバイキルトが強すぎ+最速3ターン見破るで事故率低下
ハヅキ→ザコ戦の調整+SS7ターンバイキルト

9段を主戦場にしてる人はだいたいこのあたりを使ってる方が多いと思います

もちろんリィルも重要なんですけど体力の低さがネックになるので怖くて自分は使えませんww

恐らくラギカが出たせいで9段もかなり魔窟化すると思うのでしばらくまったりするのもいいかと思います
>>[964]

その中だと
カマラ、テオ、ユウェル、ハヅキ
が所持になりますね。。。

もしかしたらカマラ2と上のでいけるのかも?なので、ちょっと採っておいてみます!
現在LV120でトーナメント5段です。
アタッカーで
火はイザヴェリ
水はテオドールを使用しています。

アタッカーで雷はどれがお薦めですか?
持っているカード
SS イザーク(2)
Sレノックス(0)
Sメーベル(1)
Sツズキ(0)
Sセトバハムート(フル)
Sマダム(3)

くだらない質問ですみません。
>>[977]

雷みる限りではほとんど優秀なアタッカーです。
使いやすさを見るとセトだと思いますが高HPのボスなどだとレノックスやイザークの方が高いダメージを与えられますのでそれぞれ用途によります。

トナメ6、8段だとセト、次にレノックスやメーベル。クエストだとイザーク、マダム、メーベル辺りでしょうか。
>>[978]
ありがとうございます。

魔道杯では、浮き沈みが激しく5段を行ったり来たり状態ですが、
レノックスをSSにして、潜在能力をあげて高いダメージが出るようにしてみます。

アドバイス助かりました。
お伺いしたいのですが、属性攻撃力アップやマナプラスの値もエンハンスの対象になるのでしょうか!? 又、助っ人の属性攻撃&HPアップは選んだ時点で底上げされるのでしょうか!? 宜しくお願い致します。
>>[981] やっぱり…属性アップは選択時に反映なんですネるんるん有難うございますexclamation ×2
進化について質問です。
同じカードを複数同時にLvを上げそれぞれ進化させたいのですが、いざ片方を進化させる際に選択されるのが同時進行でLvを上げていたカードなのです。
進化素材にLv1のカードを選択させる方法はありますでしょうか?
このままだと同時進行のカードが進化素材とされてしまいますよね。。
>>[984]
普段から使っていなかったのでお気入りの存在を忘れていました。。
おかげで無事に進化できました。
ありがとうございます!!!
>>[985]
ぷちとまとさんのやり方で無事に進化させることが出来ました。
あーChanさんもありがとうございました!!!
>>[988] お気に入り機能はけっこう役に立ちますよ!話を聞くと間違って売却やら合成やらしてしまうみたいなので。私はマメにお気に入りしてます♪
>>[989]
今回をきっかけにちゃんと活用していこうと思いました。。
反省反省です(´・ω・`)

アドバイスありがとうございます!!!

魔導書絶級の攻略が安定しません…

火:アルル、ユング、ヴィヴィ、フーフェイ、タマギクでほぼ安定。

水:ピノ、フレイ、シエンその他適当でたまに事故る。

雷:どれで組んでも2回に1回位事故ります。
AS、SPでお勧めの組み合わせはありませんか?
>>[992]
回復とパネチェン 回復と遅延でワタシは安定してまよ指でOKセニアとかセティエなどは重宝します。パネプは3つ以上をオススメします。最初の事故さえ乗りきれれば割りと安定します♪AS回復2体は欲しいですね
>>[993]
回答ありがとうございます(*^^*)
回復3体と変換、シャッフル、遅延で大分マシになりました!
セティエがまだAなので早急に育成します(笑)
今4覚醒の黒パッツァSSまでできました
このままフル覚醒まで頑張った方がいいのか、無覚醒でも白パッツァSSを一体作った方がいいのかどちらが良いでしょうか?
時間的な都合もありどちらかに絞ろうかと思っています
>>[995]
4覚ですか?(3覚ではなくて?
戦力的に見たら黒をフル覚した方がいいです。
ただエーテルを使ってもいいと思うなら保険用に白の軽減を取る選択もあり・・・かも?(正直使い何処が今は見つかりませんがw
ミカヅチみたいな助走長いチェインアタッカーとイェルノー等の助走短いキャラだと皆さんはどちらを優先しますか?
助走の長いキャラは見破りとセット運用でなければ安定しなさそうな気もするのですが総じて高倍率で魅力的なのですが、見破りに一枠使うのも何だかなあと思ってしまいます。
ご意見お聞かせ願います。
>>[996]
レスありがとうございます
アドバイスを参考に黒パッツァをフル覚醒完成させました
元々無覚醒あったので4+2で仕上げました
>>[997]
短時間で倒さなきゃいけない敵が居る場合のみ長チェインが生きると思いますが基本は短チェインかエンハンス複数の方が断然安定しますよ。

ただし問題を一切間違えない自信のある方のみ長チェインの方に分があると思います。
>>[986]
亀レス失礼します。
自分では実証していないのですが「助っ人にされた精霊ををフォロー相手がリーダーにしてるかどうか」で判別されるようなので助っ人システムの性質上リーダー補正がある状態で助っ人に入るようです。
ただルドヴィカやアカリのような純粋エンハンサーは助っ人に選ばれにくい(ピンチを救うタイプの精霊ではない)ので水属性能力up、パネブを覚醒させれば時短目的用としては喜ばれると思います。

結論から言うと
覚醒させる→潜在能力目当てに選ばれる可能性あり
覚醒なし→他の精霊の方が喜ばれる可能性高
ですね。

今ショコラを回ってる人はパッツァ(火・雷)、ムウマ(火・水)なので全体的には水より火のパネブ持ちが需要あるかなーとは思います。進行中のイベントに合わせて行きましょう。

ログインすると、残り976件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

魔法使いと黒猫のウィズ 更新情報

魔法使いと黒猫のウィズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング