ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国 街歩きコミュの★韓国の鉄道・地下鉄 ルーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソウル市内の地下鉄電車、鉄道地下鉄、KTX新幹線、AREX飛行機など、鉄道に関する情報交換ルームです。

コメント(11)

空港リムジンですが、2010年7月1日から値上がりしました。
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2010-09-21
一般リムジンだけじゃなく、全般的に。

わたしは1,000wクーポンでちゃっかり値上げ分節約です(笑

仁川空港からのアクセスに関しては、
ブログ内に「リムジン」「地下鉄」ともに乗車方法が記してありますので、
よかったら、ご覧ください!

「毎月ソウル」
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/
7日(日)帰国時に、ソウル駅からA'REX直通列車に乗りました。

以前から、アシアナ航空・大韓航空利用は、8,000ウォンという割引ですが、
この日は、何と、6,900ウォン!

ただし、日本のクレジットカードでは支払いができず、現金で。
(8,000ウォンの時は、いつもカード払いにしていました。)

以下、韓国観光公社に問い合わせをしたお返事です。

「大韓航空・アシアナ航空・チェジュ航空の国際線をご利用の場合は、
 搭乗券提示で1,100ウォン割引となります。
 (現在運賃割引中で8,000ウォンで利用できるため、
  この金額から1,100ウォン割引となります。)」

いつまでかわかりませんが、直通列車利用される方はお得ですね(^^)/

もっとも、仁川空港ーソウル駅間、普通列車だとT-money利用で3,950ウォン。
1回用交通カードで、4,550ウォンとずっとお安いですが…。

でも、ソウル駅でチェックインを済ませるためには、
直通列車のチケットが必要です。

早朝でなければ、入国審査も終わらせられるし、
大きなスーツケースを預けて身軽になれるので、いつも直通利用。
ロッテマートやロッテアウトレットに行けるしね〜(^_^)v
>>[3]

ホテルでのお話しですか?

ごめんね、文章がわかりづらいのです。
宿の「チェックアウト」とAREXの「チェックイン」とゴチャゴチャで。

預けた荷物をいったん受け取り、
土産をぶちこんで、また預ける、ということですか?
(だとすれば、ソウル駅のはなしがわかりづらさを誘引している・・・)




基本的に「宿」はチェックアウト後でもバゲージは預かってくれます。
ベルキャプテン、あるいはフロントに伝えれば問題ないです。

あまりいい顔はされないと思いますが、不可能ではないですよ。

ホテルなどではベルボーイにチッピングすれば、やってくれるだろうし、
ホステルなど安宿なら、自分で出し入れすれば、問題ないです。

基本的に倉庫から出し入れする『手間』なので、
スタッフに嫌がられなければ、問題ないですよ。
こんにちは♪ぞうさんです。

こちらに書き込むべきか迷いましたが…

帰国時、金浦空港まで地下鉄で向かう方。

金浦空港駅から金浦空港迄の通路にあった動く歩道が
現在工事中でありません。
逆はありますので、ご安心下さい。

いつまで工事中かは不明です。
ミアネヨ(^^;
最近知ったのですが、日本の乗り換え案内サイト『ジョルダン』で、
世界各国の地下鉄乗り換え検索できますね。

http://ab.jorudan.co.jp/pc/

ソウルだけじゃなく、釜山も〜
6/27からソウルの地下鉄、バス料金が値上げへ
http://www.seoulnavi.com/special/5056530

2015年6月27日(月)から、ソウル市内の地下鉄、バス料金が値上げされます。

地下鉄の初乗り料金が現在の1050ウォンから1250ウォンに、
市内バスの料金が現在の1050ウォンから1200ウォンに値上げ。
JCBカードを持っている方へ:

AREX直通列車の無料チケットをまだいただけますよ!

3月に利用した時は、AREX Travel Center に大きな看板があったのですが、
先週は看板もなく、カウンターの上にも案内が見つからず、
進呈枚数に達したのかな?とダメ元で聞いてみたら、
無料チケットをいただけました。

ラッキーなことに、7月31日まではキャンペーン継続中。

http://campaign.jcb.jp/list/c14_076wifi_arex_b.html

http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/AKR/MA_JA_9_6_1.jsp?cid=2492649

「空港鉄道トラベルセンター弘大入口店」

☞ 位置:ソウル地下鉄「弘大入口(ホンデイック)駅」地下2階(明るいオレンジ色の外観が目印)
☞ 運営時間:8:00〜21:00(年中無休)

☞ 弘大入口駅のトラベルセンターで受けられるサービス:
交通案内や観光情報の提供
インターネット検索サービス
ホテル・宿泊・公演・シティツアーバスの予約
手荷物保管・配送サービス


☞ 空港鉄道ホームページhttp://www.arex.or.kr/content.do?url=&menuNo=MN201612010000000001&contentNo=&clientLocale=ja_JP&clientDevice=Normal(日本語)
空港鉄道・KTX・リムジンバス、仁川国際空港第2旅客ターミナル運行!
http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/AKR/MA_JA_9_6_1.jsp?keyword=&searchType=&nCategoryID=8090&gotoPage=2&cid=2530543

18日、仁川国際空港第2旅客ターミナルがオープンします。それに合わせ、仁川国際空港とソウルおよび全国の主要都心部を結ぶ空港鉄道、KTX、リムジンバスも運行路線を大幅に変更します。既存の空港鉄道とKTXは第1旅客ターミナルまでの運行でしたが、13日からは第2旅客ターミナルまで拡大運行されます。

第1旅客ターミナルから第2旅客ターミナルまでの距離は6.4キロメートルで、所要時間は約6分程度、利用料金は既存の空港鉄道とKTXの料金に600ウォンを追加した料金です。但し、第1旅客ターミナルから第2旅客ターミナル間への移動は、基本料金900ウォン(片道)のみで乗車することができます。また、空港内を走る無料シャトルバスを利用しても良いでしょう。


一方、平昌冬季オリンピック期間中(2018年2月1日(木)〜28日(水))は、第2旅客ターミナルから江陵駅までを行き来するKTXを一日32便運行します。それに関連し、釜山・光州と仁川国際空港を往復するKTX路線の一時運行が中止されます。それによって不便をきたす地域の人たちのために、KTX光明駅と仁川国際空港を行き来するKTXリムジンを配置し、1月17日(水)から運行を開始します。また、鉄道以外にも1月15日(月)から103便の空港リムジンバスが第2旅客ターミナルを経由します。

第2旅客ターミナル利用の航空会社は、大韓航空、エールフランス、デルタ航空、KLMオランダ航空です。お間違えのないよう、ご利用ください。

More Info


空港鉄道・KTX・リムジンバス、仁川国際空港第2旅客ターミナル運行!

※現在、空港鉄道およびリムジンバスのホームページに掲載された運行時間は、仁川国際空港第1旅客ターミナルを基準にしたものです。(2018年1月9日現在)


☞仁川国際空港第2旅客ターミナル
- 住所:仁川広域市 中区 空港路 272 仁川国際空港 第2旅客ターミナル
- 無料シャトルバス:
 ・ 第1旅客ターミナル→第2旅客ターミナル:第1旅客ターミナル 3階8番ゲート前から乗車(配車間隔 約5分/所要時間 約15分)
 ・ 第2旅客ターミナル→第1旅客ターミナル:第2旅客ターミナル3階4、5番ゲートの間から乗車(配車間隔 約5分/所要時間 約20分)
- 仁川国際空港ホームページ:http://www.airport.kr/pa/ja/a/index.jsp(日本語)

☞ KTX光明駅リムジンバス
- 住所:京畿道 光明市 光明駅路21 光明駅 都心空港ターミナル
- 運行区間および所要時間、配車時間:光明駅〜仁川国際空港(所要時間約50分)、一日83便(20〜30分間隔で運行)
- 運行時間:始発 5:20、終バス 21:00(光明駅)、始発 6:10、終バス 22:20(仁川国際空港)
- let’s Korail(KTX韓国高速鉄道)ホームページ:http://www.letskorail.com/ebizprd/prdMain.do(日本語あり)

☞空港鉄道ホームページ:https://www.arex.or.kr/(日本語あり)
☞ソウル空港リムジンバスホームページ:http://www.airportlimousine.co.kr/html/index.php(韓国語)
☞京義空港リムジンバスホームページ:http://ggairportbus.co.kr/(韓国語)
※ページ内の時刻表(time table)は停留所が英語表記されています

☞韓国観光案内電話:+82-2-1330(日本語)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国 街歩き 更新情報

韓国 街歩きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。