ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉田秋生[漫画家]コミュの【蝉時雨のやむ頃】 読後専用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュ管理人さんにご了解をいただきまして、読後専用板立てさせていただきました。

ネタバレOK。語りましょう♪

コミックス待ち、ネタバレいやんな方はご注意ください。

コメント(28)

言いだしっぺなのでとりあえず雑感書きます。

連載第1回目なのに、すごく深く、キャラ多いのに、それぞれがしっかり描かれていて、ノックアウトされました。
ホントに先が楽しみ。

山の上で写真を見るシーン、良かったです。
「子供であることを奪われた子供は悲しい」・・?さち姉の言葉が重く印象的・・・

朋君も気になるし。

何度も読みたい、読むたびに感じることのある作品だと思います。
すごく感動してしまいましたー。
立ち読みだったんですけど。

私も3姉妹の長女なので、さち姉の言っている言葉の一つ一つが特に胸にしみました。
自分の想いが吐き出されてるみたいでした。

すずちゃん(でしたっけ?)が最後に涙を見せるシーンは、
まったく無音なイメージですけど、それだけに心の叫びに感じられました。

コミックが出たら絶対に買いたい。
そして、今度は思いっきり(家で)泣きたいなって思ってます。
私もすごく感動しました。
今まで、雑誌を買うこともなくひたすらコミック待ちだったんですが、次回も買いたいと思いました。

私には兄弟姉妹がいないのですが、じーんときました。
すずちゃんは一人っ子で、お父さんの再婚で弟妹ができて・・・
ずっと大人でいないといけないことを虐げられていて。
なんとなくその気持ちわかります。
一人っ子って意外とそういうことあります。
家の中で子供同士の付き合いがないために。
なので、すずちゃんがぶわ〜〜〜って泣き出したのが
すごく良くて、じわ〜っと心に流れてきました。
季節が夏なのもとてもよかったです。
(夏が似合うお話ですよね)

私の勝手な願いですが・・・
朋章君が、リカコと会う前の朋章君だったらいいのになと思ってしまいました。
(大学生って嘘をついている)
あれからの話なのか、その前の話なのか・・・
小笠原(でしたっけ?)にいってすぐ帰ってきたの?
などなどなど・・・・・
そちらも気になってしょうがないです。
うんうん。皆さんいいこといいますね!
ちなみにともあき君はラヴァーズキスより前でしょう。幼いもの(予想)。

私も久しぶりに漫画でうっとなりました。
普通の人が普通に直面する問題「死」というものは実はやはり身近な人がいなくなったりしないと感じない事象なのだなって感じました。
もちろん、父親と離れていた三姉妹が他人としての父の顔をお葬式で見てしまうのだけど、悲しくないことを悲しいと思う人は素敵だなと思った。
…なにかいていいのか曖昧なんだけど、吉田秋生らしさ、魅力がすごいあったと思う。
はやく続きよみたいな☆
遅ればせながら、おととい、やっと雑誌を買って、読みました。

感動でした。皆様がすでにお書きになっているように、音が聞こえてきますよね。それにセリフ(とくに長女の)のもつ重みと奥行き。すごいです。

情景を描きながら、情緒を伝える。情景から音を聴かせる。しみじみと伝わる「思い」。

久々に感動をあじわいました。
「ラヴァーズキッス」のときもそうでしたが、吉田秋生の間口の広さと奥行きをあらためて感じました。
次の号が待てない。はやくして!
コミックス派なので連載雑誌が何かすら想像できなかった
(ダメ過ぎw)
月刊 flowers (フラワーズ) 2006年 08月号からなんですね。
もう初回は見られないのでたまに本誌も探してみます。
「蝉時雨・・・」本家トピからの情報です。
10月28日ころ発売予定の月刊フラワーズ12月号に第2話「佐助の狐」が!
早く読みたいですね〜〜

表紙の予告出てました。
http://flowers.shogakukan.co.jp/magazine/magazine_144.html

ところで、この表紙を見ると、この作品「海街diary」というシリーズのようですよ。
9: Niko姉さま

そうなんです<「海街diary」

昨日コメント書くとき、flowers見ながら
シリーズ名があったのね…と思いつつ

今更トピ名を変えていただくのも…
新しいトピ何度も立てさせていただくのも…と
悩んで、そのままぶらさがってしまったのでした^^;
ずっとずっと待っていました。いよいよ来月発売なのですね。

それと、シリーズ名。
てっきり「蝉時雨…」がシリーズ名だと思いこんでいました。

これ、単行本になるのは、かなり先になりそうだから、しばらくは、雑誌を買って保存することになりますね。
『吉田秋生さん』でコミュ検索で思わず入っちゃいました!私は何故か『イブの眠り』から入り込みました…逆周りで読み始めたのでかなり理解するのに時間がかかってしまいました(((^^;)BANANA…も何回も読み、そのたび涙しました(T_T)少しでも『吉田秋生さん』の世界を観たいのでどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
こんばんは。
皆さま、明日10月28日フラワーズ発売ですよ♪
本屋さんにGO!ですよ♪



週刊誌によくあるように、発売予定日の前日くらいには店頭にあるんじゃないかと思った人?


それはワタシ・・・・(^^ゞ
>Niko姉さん
僕も前日、前々日くらいにはあるんじゃないかなぁって思って行きましたよ。


・・・見事になく少女漫画雑誌のコーナーをうろついく変な男がそこにいましたw
明日速攻で本屋に行きます!
う〜ん待ち遠しいわ〜♪
都内のコミックに強い本屋さんですと
1・2日早い所もあると思うのですが<発売日
flowersは普通の本屋さんでは発売日前に
みかけたことはあまり無いように思います。

後は置いてあるコンビニで0時過ぎるのを待つとか…
(ということでこれから買いに走りますw)
うふふ。

学ランの彼が見られます。
でも、もう見納めですかね〜。

今回もしみじみといいですよ。
すずちゃんが、ほんとカワイイ!

それにしても秋生さま、医療ネタになぜこんなにお強いのか不思議です。
すごいブレインが控えていそう。

ウケたのは『ムンクの村』。


明日はアッシュの嫌いな『ハロウィン』ですね。
今読み終わりました〜

今回出てきた梅酒のエピソードは〜
吉田秋生さんご本人自身の体験談みですね

確か「吉祥天女」コミック版の第4巻に
鎌倉での子供時の思い出〜大学時代を書いた話があって
いとこと2人で母親がいない間に梅酒を原液で飲んで
二日酔いになるエピソード書かれてましたね

その話を思い出しながら、なんだか前にも
読んだ話のような感じがして〜不思議に懐かしかったです
>toshiさん
梅酒!そうか!な〜んか、聞いたような・・と思っていたのです。
吉祥天女のコミックスを嫁に来るとき処分してしまったので、失敗だったなぁ。その後愛蔵版を買いなおしたのですが、あるかなぁ、その部分。

ラバーズキスも読み直さなくちゃ。学ラン時代だったのね。
あれで別れちゃったら哀しいですけど。別れちゃうんでしょうね。

今回はすずちゃんが、窓の外見て「海が見えない」って言ったのが印象的でした。
サッカーチームのこともこれから展開ありそうなんだけど、ゆっくりでいいからじっくり読ませてくれるシリーズになってくれるといいですね。
また、しみじみ読みました。
すずちゃん、かわいかったですね、今回も。
可愛いだけでなくて、しっかり、お姉様たちを観察している。

また、次回が楽しみです。
11/28発売のflowers1月号に、またまた『海街diary?二人静』が載りますよ。
またもやすずちゃん、今度は同じサッカーチームのキーパーの女の子と一緒です。
今から楽しみです。

しかし、タイトルの『二人静(ふたりしずか)』...二人の静...静と凛...とか妄想してしまいました^^;
本当に今更ですが、やっとコミックス買えました
1話でお父さんが亡くなって、朋章クンが佳乃チャンに言った言葉
「葬式ってけっこう修羅場だから」

つい先日、痛いほど実感したばかりです


以前はしょっちゅう鎌倉に行ってたけど、最近ちょっとご無沙汰
また行きたくなりました
昨日速攻かって読みました〜指でOK
flowersぴかぴか(新しい)
もう、毎月連載してっ目がハートって思ってます。
今回も、すずちゃんのお話メインでしたが、次回?幸ねえの話の
複線があって、またまた気になるぅウッシッシ
次は、いつなんだろう?
載る時しか買わないので、その間は立ち読みして、
来月号の予告チェックしてますあせあせ(飛び散る汗)

今回は

幸姉さんの伏線がありましたね

次回は
しっかり者の
シャチ姉の危険な恋かと一人妄想


裕也君
復学おめでとう♪

毎号に連載じゃないんですね?
(いまさらすいません(;´Д`A)

そっかー。コミック出るのはまだまだ先ですね。。。。。。。
立ち読みできる本屋さん行ってみよ。
まだあるかな・・・

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉田秋生[漫画家] 更新情報

吉田秋生[漫画家]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング