ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉田秋生[漫画家]コミュのイヴの眠り。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「YASHA」の続編というか次世代の話というか。

祝・二巻目出版。

コメント(94)

驚きました。ちゃんと謎ときされたか不安だなあ。雑誌を通しで読まれた方々、満足度は如何でしたか?自分は立ち読みしようかどうか迷っています。
>>cretinさま

私には読後感はとても良かったです。
えっ! 完結したのですか?
全く知らなかったので、驚きです。
「イヴの眠り」は始まり方、展開からして、長く続いたら辛くなって読み切れないのでは本編以外にもハラハラしながら読んでいました。
僕もcretinさんと同じで、伏線など消化し切れているのか心配ですw

もし「イヴの眠り」から先の話が描かれないと、「BANANA FISH」からの歴史が終わるのですね・・・
そうであるなら、感慨深いような、寂しいような・・・
 初めまして。
 最近NYに行きまして、「BANANA FISH」を読み返し、その流れで「YASHA」「イブの眠り」も読み返しています。
 そうですか、終わっちゃったんですね〜。
個人的には、この話は必要なかったな〜〜(とはいえ全部よみましたけど)。ここまで描いたのだったら、さらに先まで描いてもらわないと、なんか納得いかないです。
アリサの存在をほのめかすくらいで終って欲しかった・・・。
はじめまして。
思わず立ち読みしちゃいました。
うんこれでBANANA FISHからの一連の話は完結したんだなと
思うと、立ち読みのくせに鳥肌が立ちました。
番外編とかアナザー的な読みきりはあってもいいと
思いますが、もう連載としての続きはなくても
いいように感じます。
読後感をネタバレ無しで教えてくれた皆さん、ありがとうございました。賛否両論あった事に現実味を感じます。
私も数日前にやっと月刊誌を入手して、読みました。
最後をどう解釈するか、は、このストーリーになにを期待したか、ということによってちがうのでしょう。
私は、nikkoさんの意見に近いです。

次の作品を待ちたいと思います。
単行本の発売日、(自分の記憶が合ってれば)いよいよ明日ですね。
>cretinさん、
教えてくださって、ありがとう!
買いに走らねば。前日の今日は、どうなんだろ。
買いました。読みました♪
そしてYASHA読み返し始めましたw

個人的には今回のはちょっと物足りなかったかなと・・・(^ ^;
自分も読了しました。
内容には触れませんが、「テニスの時間をあと1巻分に…」、「山本鈴美香みたいになるなよ」、と言っておきます。(笑)
確かに若干物足りない!前作が「YASHA」だったので、超期待していたんですが、サラリと終わってしまった・・・

でも来年3月に待望の新作が始まるみたいなので、楽しみに待っていましょう!続編なのかそれとも、新作なのか・・・
余韻が残るいい終わり方だったと
思います。
救われた感じ…
終わり方としては、余韻が残りよかったと思います。
でも、もうちょっと盛り上げてほしかった・・・。

新作、どうなんでしょうね?
続編ってことはなさそうだけど、でもまたシンは出てくるのかな?
 せっかく登場した「あの子たち」を、もっともっと活躍させてほしかったですねえ。
 これで終わりとは・・・ちょっと消化不良気味なので、さびしいですね。
新刊出てることも知らなかったのですが完結と聞いて二重の驚き、もぅ少し続くと思っていたので.. 明日買ってきます
読みましたよー。
私は良かったんじゃないかと思ってますけどね。

あと、シンをもっと出して欲しかったなぁって
思いました。

新作ですって!?
なんやろー楽しみやわー。
また続編やったら面白いなぁ。
最期 もうちょい 盛り上がって 欲しかった・・・

静が死んじゃって 悲しい(。>0<。)
新刊出たのかな!?と思ってこちらのトピチェックしたら…。

ええええっ!!
やっぱ静死んじゃうんですね…>_<

あたしはシンが大好きなので、シンの活躍を楽しみにしてたのに…シンもあんまりでないんですね^^;

何はともあれ、とりあえず単行本買わないと!!!
今日、電車の中で読んでいましたが、心臓の音がピーっととまるシーン、思わず涙ぐんでしまった。電車の中だし、まんがよんで涙している、と変人扱いされても困るので、うつむいたままになってしまいました。

連載のときには、あっけないか、と思いましたが、通しで読んでいると、最後はしみじみして、よいのでは、と再認識しました。

「あの二人」が最後に出てきたことによって、魂の美しさとか平和の訪れをゆっくり告げることとなり、良い余韻を残していると思います。やっと静も凜も、心の平安を取り戻せたのだなぁ、と思いました。
私は最期のシーンを見て凛だと思ったんだけれど……>キムジナー
YASHAにしろバナナフィッシュにしろ、いろんな事件が起こって敵が味方になったりその逆があったりしながら全容が見えてくる…っていう感じだったんですが、今回は敵味方の移動がなく、1本の事件でまとまっている感があったので、ちょっと物足りなかったかも。
YASHAの番外編っていうかアフターストーリーっていうかそんな印象を受けました。

自分もキムジナーは凛だと思ってます。
死鬼はマブイがないという設定なので、あとで出てきたキムジナーは静じゃないでしょうか?

ついでに、キムジナーが見えて弱いながらもネオジーニスを感じることのできる宙と櫂は、静たちと違う自然な進化によるネオジーニス的な存在ってことなのでしょうかね?
空と櫂は、いにしえの人間が持っていたはずの自然との共感=神との交流が可能な存在として描かれているように、私は感じました。つまり、とてもピュアな存在として、彼らがいる。だからキムジナーが見える。死者とも霊的につながることができるわけですが、そうした部分が、この血ぬられた不幸の兄弟に、光とあたたかさを与えているように感じました。
キムジナー…じゃなくてキジムナー、ですよね?

キジムナーは絶対に静と凛だと思います!
YASHAのラストでも出てきてましたよね。
小さいころの静と凛。
ちちりさんが言われてるように、
死鬼はマブイがないから絶対にキジムナーにはなれないはず!

私は、凛が静やアリサsたちを心配して
メネフネ&キジムナーとして現れてくれてたと思ってます。
残念ながら静は死んでしまったけど、
やっと凛と一緒になれた、ということで
この一連の不幸な出来事が
平穏である意味幸せな結末を迎えられたんだと思います。

最後にケンのところに現れた子どもこそ静ですよね。
「BANANA FISH」で友情の絆、
「YASHA」で兄弟の絆、
「イヴの〜」で親子の絆、、、ベースにそんな強さを感じます!

続編はあるのかなー?
イブの眠り二巻以降買っていないんですが
シンの嫁さんってBANANA FISHの最後に出てくる暁って話は本当ですか?
確かに一環の巻末のキャラクター紹介の花嫁姿は暁っぽい
>ペコポコさん
ありがとうございます。
シンってやはりロリ…
このトピ読んで又最初から読んで、又泣いてしまった。
「光の庭」は泣けますね。最終コマの

>> とびきりイイ女になってね

が大成功したってことで微笑ましかったです。
一体何年後に結婚したのでしょうね〜?(いらぬ勘繰りw)
※ 画像は書店の日向に放置してあったのを無理に譲ってもらったものです。黄色なので色焼けが気になりますよね。
ほんやでやしゃの
続編かと、立ち読みを
したときは
うれしかったので、
買えた時にはつらつらと読みました。

青髭さん

何年か前のぱふでBANANA FISHの特集をしていたとき、
「暁はシンの嫁になる」って先生がおっしゃってましたよ。

ログインすると、残り62件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉田秋生[漫画家] 更新情報

吉田秋生[漫画家]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング