ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『TOKYOエアポート』コミュの◇Story#01◇空を操る航空管制官、空中衝突を回避せよ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新任管制官の篠田香織(深田恭子)は、
初出勤を翌日に控え、挨拶と下見を兼ねて羽田空港へ向かっていた。
途中のモノレールで、スマイルサポートの札を付けた
少年・渡辺健太(土師野隆之介)を見かけた香織は、
グランドスタッフだった頃の知識と行動力を生かして
手際よく健太を搭乗口まで送り届けた。
管制塔にやってきた香織が、忙しく働く先輩管制官たちの様子を
眺めつつ主幹管制官の結城昇(時任三郎)と話していると、
にわかに室内が騒がしくなった。
離陸したばかりの飛行機のエンジン内に
鳥が巻き込まれた可能性があるという。
いち早くそれに気づいた主任管制官の竹内裕美(瀬戸朝香)は、
素早くパイロットをはじめ関係各所に連絡を入れ、
万が一引き返しても大丈夫なように準備を整え始める。
同時に、羽田上空で旋回中の数機の飛行機に指示を出して
次々に着陸させていく竹内。
やがて、引き返してきた飛行機は無事に羽田に着陸。
管制官たちがホッと胸をなでおろしていた頃、
香織の心配していた通り、到着ゲートでは
グランドスタッフが乗客の対応に追われていた。
その夜、空港の展望デッキで一人、
次々と離着陸する飛行機をどこか悲しげな表情で見つめていた香織だが、
やがて大きく息を吸い込むと帰って行く。
初出勤の日、香織はブリーフィング中に新人として
メンバーたちに紹介された。指導係となった竹内は、
香織を連れて部屋を出ると管制塔とは逆の方へ歩き出す。
戸惑う香織が連れてこられたのはシミュレーター室だった。
シミュレートで、コストも考えつつ的確な指示を出していく
香織だが、竹内はコストを考えるのは管制官の仕事ではないと言い切り、
再度同じパターンでのシチュエーションをやるように指示を出す。
数日にわたる厳しいシミュレーションが続いたある日、
苛立ちを募らせていた香織に竹内から当日の天気資料が渡された。
いよいよ実践に移れると喜んだ香織は、
管制塔に入ると竹内と共に席に座り飛行機へ指示を出していくが…。

コメント(19)

飛行機のことは詳しくないですけど、業界用語が出てきてリアルです。
現場の緊張感は想像付かないですね・・。
離陸機がrunway誤進入と着陸機の進入が重なったときのgo aroundはヒヤッとしました。でも事故もなく安心しました。管制官に限らず結果がすべてだと改めて感じました
こんばんは 上原みささん出てたんですね。 航空ものはアテプリ以来 ?

鳥が低く飛ぶ→天気悪くなる 、このあたりのつなぎもスムーズですね。

実際羽田でシップに乗ってる時に地上で待ってる時にタワーとパイロットのやりとりとはこんなんだと思うとある意味笑えました。

ダイバートしてきたシップをゴアランさせて34Lに滑走路チェンジしたとこはお見事です。

きっと頼れる管制官になれると次週以降も楽しみです。
自分も飛行機趣味程度ですが、全く知らない人が観たら、不安にさせる内容だったり、あんなに密集して飛んでるんだなんて思うでしょうね(笑)
チラッと出た車イスの人が気になります。
ボーイングの腕時計、値段が高そうですね。
第一話、見逃した〜!

来週見ても、人間関係わかるかな?
皆さん初めまして(^^)
このドラマすごく楽しみにしていました飛行機

第1話をみて、さらに次回が楽しみになりましたが、ひとつ腑に落ちない疑問があります。もし、わかる方いたら教えていただきたいのですが…


始まってすぐのJLのバードストライクなんですが『左』エンジンに鳥が入ったのに管制に連絡がきたときは『右エンジンを停止中』と説明していました。

普通に考えると鳥が入った左を停止すると思い色々調べてみたのですがわかりません涙

制作上の間違いと思いたいのですが気になるのでわかる方おられましたら教えてください。
よろしくお願いします m(__)m
>>[007]

こんばんは わーい(嬉しい顔)

バードストライクは日本国内では1日平均三件ぐらい起きてるみたいですね。

離陸中に“ ゴキッ ”とか音しますからキャプテンは、やっちまったなと思います。CAでもエンジンに近いシートの人で滞空長い人は同じように思うでしょう。

具体的には吸い込んだエンジンの排ガス温度の値が異常値示しますからキャプテンはそのエンジンを止めなくてはいけないはずです。
昨日帰りが少し遅くその放送シーンを見ていませんが左に吸い込んだら左 右に吸い込んだら右が正論だと思います。

あとL10学生時代に搭乗すること多かったので好きなシップの一つです。電球
>>[5]
何故に車イスの人が気になるのですか?
>>[9]

登場人物の人に関わってるかなと思い。
>>[11]
自分はインフォメーションにいた車イスに乗ったお年寄りと勘違いしてました!
深く考えすぎました(^q^)
>>[008]さん
コメントありがとうございます☆

やっぱり吸い込んだ側止めますよね!B44とかなら『内々・外々』で対応できますけど、今回見ていて双発やのに『なんでやねん(゜゜;)\(--;)』って気持ちがずっと残ってまして(笑)


あとL10は僕世代の飛行機ではなく、2回しか見たことがないのですが、あのフォルムが大好きでニックネームに使用していますうれしい顔とても羨ましいですが、僕も一度でいいから乗りたいです手(チョキ)


久しぶりの航空系ドラマなので次回も楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
>>[013]

初めまして。
同じ場所で気になる方が見つかって正直嬉しいですウインク一緒に見ていた家族も『聞き違えたんちゃう?』とあしらわれまして(苦笑)
録画していたので同じ場面何度も見直し(聞きなおし)てました(笑)
録画すっかり忘れてしまい(T . T)
深キョンの着ていた服等が分かる画像をお持ちの方いましたら、UPしていただけないでしょうか?(T ^ T)
>>[018]

三番だけ

関西空港にある航空保安大学校ではないでしょうか。

初の管制という話から、他で管制をやって異動って話ではないと思います。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『TOKYOエアポート』 更新情報

『TOKYOエアポート』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング