ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉県教員採用試験サークルコミュの一般教養(3)「時事」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1時間半前にノーベル医学・生理学賞に京大の山中伸弥教授の受賞が決まりました。
iPS細胞による将来への再生医療分野に貢献したことが受賞理由だそうで、すばらしいことです。


来年の埼玉の教採問題で出来事順に並べ替えにでてきそうな事柄です。

と、結局は頭の中は教採でいっぱいなので、さっそく過去問を調べて復習しておきます…

僕の悩みはノーベル賞、特に理系の受賞された先生方の研究テーマを中々覚えられないことなんです泣き顔

暇さえあれば、受賞一覧を覚えるようにしています。
白川先生の受賞理由はなんだっけなぁ。


***************************************************************************

問題 次の文を読んで、空欄1、2に当てはまるものの正しい組み合わせを選びなさい。【北海道・札幌市改題】

 日本人の受賞者は1949年に湯川秀樹が物理学賞を受賞して依頼、2008年現在で経済学賞を除く5つの部門で16人である。
 2008年には、4人の日本人研究者がノーベル賞を受賞した。このうちの一人である( 1 )は、業績を上げてから受賞まで46年かかったが、( 2 )がその後の生命科学の研究における応用価値を生むこととなり、生物学や医学に多大な貢献をしたということで、高く評価された。現在では、アルツハイマー病の発症やがんの転移のメカニズムの解明などの医療の研究にも役立てられている。



ア 1 南部陽一郎  2 自発性対称性の破れの発見

イ 1 田中耕一   2 生体高分子の同定および構造解析のための手法の開発

ウ 1 小林誠    2 小林・益川理論によるCP対称性の破れに関する理論

エ 1 野依良治   2 キラル触媒による不斉水素化反応の研究

オ 1 下村脩    2 緑色蛍光たんぱく質(GFP)の発見


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉県教員採用試験サークル 更新情報

埼玉県教員採用試験サークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。