ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れでピラティス☆西東京市コミュのレッスンの流れはこちら!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもいつもありがとうございますぴかぴか(新しい)感謝しておりますうまい!


「春」、この単語自体がプラスの言葉の様に思えます。

気温も上がり過ごしやすくなる季節。
入学式、入社式、新たな出逢いの多い時期。
街中のショウウィンドウもすっかり春色カラーですね♪

寒い時期は、重ね着をしたり、厚手ニットを羽織ったり、パンツにブーツを履いたりと防寒対策。
時期的にもボディーラインを隠せます。

でも、

温かくなる時期に向けて、段々と薄着になっていきますよね。

お気に入りのパンプス履いて姿勢良く歩きたい!
春物ワンピを胸を張って可愛く着こなしたい!
ヒップアップして美しくデニムを履きこなしたい!

そんな思いを抱いていませんか?

夏になって焦りだして急に身体を引き締めるよりも、春からコツコツと身体のメンテナンス。
姿勢改善、ボディーラインのケアをお手伝い致します!


3月プログラムメモ

「骨盤引き締めねじれ改善ピラティスるんるん

レッスン風景はこちらTV


骨盤がねじれる、筋肉が過剰に引っ張られる。
その違和感を楽にする為、その引っ張りに合わせて身体が歪む。
まず歪みを治し、根本から体質改善、体型改善していきましょう!

〜レッスンの流れ〜

●ストレッチ
首、肩周り、背中、体側、ゆっくりストレッチしていきましょう。
気持ちのいい所までで結構です。無理せず行っていきます。

●ウォーミングアップ
お尻歩きなど、骨盤周りもほぐしていきます。
腹筋をつかった動き、背骨周りも動かしていきます。

●メイン
骨盤周りを中心にアプローチしていくピラティスを10個〜ほど行っていきます。
シーテッド(座位)、
スーパイン(仰向け)、
サイドライング(側臥位)、
プローン(伏臥位)、
オールフォー(四つん這い)
ポジションを変え、バランスよく行っていきます。

●クールダウン
使った筋肉をストレッチしていきます。心拍数も下げていきましょう。

以上60分じんわり汗をかいて心身共にスッキリです(*^ー^)ノぴかぴか(新しい)

あなたのレッスンのご参加をお待ちしております!!

レッスン日程など先行して配信しております。
ご希望の方はお名前と「メール配信希望」とご明記の上
kenkoubi123@gmail.com 迄ご連絡下さいmail to
後程こちらからご連絡させて頂きます。

ピラティスLife☆Glitter☆代表 ayako

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れでピラティス☆西東京市 更新情報

子連れでピラティス☆西東京市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。