ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FPVクラブジャパンコミュのFPV アクロバット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

随分慣れてきましたので、簡単なアクロをやってみました。

コメント(11)

ここさんは免許取得しましたか?
もし、まだならば違法無線の映像は消しませんか?

ちなみに無免許での使用は1年以下の懲役、または100万円以下の罰金ですよ。
更に人命財産に深くかかわる重要な無線通信に妨害を与えると5年以下の懲役、250万円以下の罰金です。

私の映像です。(当然免許取得済みです)
https://youtu.be/oBxRNQwgsGw
ズブの素人なんですが、教えてください。
ここで言う免許とは、アマチア無線3 4級の事ですか? それとも、1級?
また、自宅敷地内でも同じなのですか?
問題は、FPVの通信が対象なんですよね?
トイも、まだ自由に飛ばせずにいるのにF-1のようなスピードと音にシビレいつかと思い調査中のよしです。
どなたか、Q200飛ばしている方教えてください。
プロボ送受信機など、どのようなメーカーの製品を使ってsysを構築していますか?
また、 飛ばした長所短所等気がついた点教えて頂けませんか?
今まで、Toyしかやっていませんでしたが設定 レシピ?等も独学で出来るんものなんですか?
>>[3]
4級でもよかったかは別の方が答えてくれると思います。確か大丈夫だったと思うんですが調べていないので(^^;;
自宅の敷地内であろうが、電波を発射するもので免許を必要とするものであれば、免許を受けずに電波発射はできません。この時、アマチュア無線の従事者免許を持っていれば良いのではなく、FPVを行う通信機の局免許が必要となります。故にアマチュア無線の免許を取得するだけではなく、FPVを行う送信機で無線局を運用するための申請が必要になります。
FPVを行うだけならすでに許可が下りて販売されているWiFi対応のものや2.4GHz帯のFPV送受信機が売られていますのでそれらを利用するならアマチュア無線の免許は必要となりません。
一般的にアマチュア無線の免許を必要とするのは、5.8GHz帯の送受信機です。これも、アマチュアバンドでATVに許可されている周波数が使用できるものでなければなりませんので、なんでもいいというわけではありません。周波数は、2.4GHzやWiFiだと懇親や画像の乱れが多いとの理由で5.8GHz帯出力600mWが主流となりつつあるのではないかと思います。
これ以上詳しくお話しするとさらに長文になりますので、わからない点がありましたら、またお尋ねください。
回答ありがとうございます。なかなか、FTV機種選定から難しい壁がありますネ!
こんなセット品見つけましたが、どう思いますか?
http://www.banggood.com/Walkera-Runner-250-Drone-Racer-Modular-Design-HD-Camera-250-Size-Racing-Quadcopter-p-980608.html
>>[6]
結構人気が出ているみたいです。国内でも取扱店がありますよ。受信機とコントローラーが一体型なので、walkeraのDEVOタイプ送信機でしか飛ばせないそうです。送受信機を手持ちでしたい場合は、コントローラーも別に用意する必要があります。FPV用に送信機もすでに積んでいるタイプがあるようですが、アマチュア無線で免許を申請するには、送信系統図を添付する必要がありますので、この送信機の送信系統図が出回ってなければ申請も難しいと思います。個人的に計測器などをお持ちで、解析する能力のある方なら可能だと思います。
飛行性能は、youtubeで他の機種とも比較できますが、あまり大きな差異を感じません。GPSモードの設定でGoHomeが設定できるのであれば、他の250に対してコストパフォーマンスの高いものではないかと思います。どこで買うかによっても価格に差があるようですので、あくまでも最安で購入できた場合ですね。
>>[6]
因みにwalkeraのFPVシステムは大抵国内許可を得ていないものです。国内でwalkeraの許可が出ているものを扱うのはAIRSTAGEというショップですので、ここが取り扱っていればここのショップで買うものに限り国内仕様許可が取れていると思っていいと思います。逆にFPVの許可が下りていない場合、FPVを使用できない状態で出荷されていたことがあるようですので、購入前にお問い合わせされることをお勧めします。
回答ありがとうございます。
初心者には、まだ壁が高そうですネ! もう少し勉強しなくては.......
>>[9]
初めましてカシボーです。
4級アマチュア無線技士及び同等の資格の無線従事者免許証を所持しているならこのアドレスを参考に無線局の免許申請をすると良いでしょう。又、CQham radioの2016年1月号のピンク色のページのFROM J.A.R.L-9に技術講習会「無人飛行機と5.6GHz ATV」に参加すると良いでしょう。

http://sky.geocities.jp/oumeastro/amaradio.html
http://apm.dialog.jp/index.php/FPV
>>[10]
有難うございます。助かります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FPVクラブジャパン 更新情報

FPVクラブジャパンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング