ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

写真で食うコミュのソフトウェア関連まとめトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
画像処理ソフトのタイトルも増えましたね。
Photoshop,Aperture,CaptureOneなど。
ソフトウェアメーカー製やカメラメーカー純正ソフト。
画像閲覧用ソフトもいろいろ増えてきました。
ソフトウェア関連トピックです。
よろしくお願いします。

コメント(20)

折角の新トピックなので質問させてください。

MacOSX用の画像取り込みソフトを探しています。

今まではフジ2機種しか使っていなかったので、FinePixViewerで撮影した写真の取り込みをしていたのですが、NikonとCanonを併用する機会が増えてきて、FinePixViewerでは自動取り込みができないので、代用になるソフトを探しています。

条件としては・・・

■リネーム機能
ファイル名を撮影日時でリネームして、自動的に年月日のフォルダを任意の場所に作成して取り込み。

■各社のカメラに対応
今のところ、FUJI、Nikon、CanonのRAWの自動取り込みに対応してくれれば。ごくたまにAVIも。

■フリーか安価で、長く使えるもの
複数の場所で使うので、安いかできればフリーで。また乗り換える手間を考えると、定期的にアップデートしてくれないと困りそう。

FUJIだけなら、FinePixViewerで問題なかったのですが、他メーカーには対応しないし、iPhotoとかGraphicConverterだと指定フォルダとかリネーム機能で困るし、Lightroomだとうまく行きそうなのですが、新規フォルダ作成機能がなく・・・決定的なソフトが見つかりません。

どなたか、ご存知でしたらお願いします。
EOS Utility Ver.2.0.2を使って、1D-Mark2NとMacBookでのリモート撮影を試しているのですが・・・

カメラのメモリーカードにも記録する設定で、CF内とMacBookのHDDのファイル名が合わないのです。

ちょっといろいろ試しているのですが、また説明書もDLしてみてみたのですが、どうも上手く行きません。

環境設定/
 ファイル名:変更しない
 カスタマイズ/
  <イメージ番号>
  <連番>

???イメージ番号??連番??

 リモート撮影/
  「変更しない」が選択されているときのファイル名

???

いや、変更して欲しくないんだけど・・・

何か簡単なことを見落としているのかもしれませんが・・・
どなたか、お知恵を貸してください。
追伸・・・

これは撮影前に、カメラ側で強制リセット・通し番号の設定をしろってことですかね?

なんか不便だな〜・・・
『画像処理の順序』について質問させていただきます。


風景専門のカメラマンです。
4月より、デジタルカメラを使い始め、
同時に Photoshop CS2 の勉強を始めました。

先輩に処理方法のヒントを教わりながら、
参考書を広げて自己流で作業を続けています。
今は、RAW現像では画像に手を加えず
画像処理ソフトで調整を行うようにしています。

聞く写真家によって作業が違うようですが
RAW現像の段階で明るさや色調を整える方がよいのでしょうか。
皆様の画像処理作業の順序についてのお考えを教えてください。

撮影は、キャノン5Dの「忠実設定」。
Photoshop CS2の、「トーンカーブ」「特定色域の選択」で色調整。
オリジナルと処理後の画像をアップします。


画像はWebにアップするため、
プロファイルを「Adobe RGB」から「sRGB」変換しています。


rawの時点である程度いじらないなら
rawで撮る意味ないですよ。

raw = 高画質では無いですので。
16ビットTIFFで納品できるのも利点です
そのカメラの最大データ量です
助言をいただきありがとうございました。
改めてRAW現像の勉強します。
「raw = 高画質では無い」、「カメラの最大データ量」のアドバイスを生かせるよう。





>2 ゆうのすけさん
私も以前同じ質問をキャノンのプロサービスにしました。
そういう仕様だそうです(笑)
皆様はじめまして。こんにちは。photoshop×raw画像ユーザーの者です。
rawの話が出ていたようなので、気になったことを少し。

自分は今までraw現像の際、色調、色温度の調整、くらいしかしていなかったのですが、
「皆様はどのような調整・変更を行うのか」、お聞きしてみたいと思いました。

様々な案件を、参考までに見聞させていただければ幸いです。

他の皆様にとっても、ブレインストーミングや、こういう使い方があったのか!といった
発見などが出来る場にもなれば、と思っています。
もしかしたらトピの主旨からずれるかもしれませんが。よかったら。
>アイロンヘッドさん

遅いですが、レスありがとうございます。
正直欠陥ですよね(笑)

ところで
MacBook
MacOS10.5.2
Eos1D-mark2Nおよびmark2で

EOSUtilityで同時取り込みが出来なくなってしまいました。
10.4のMacProでは動いていたので、
うちのMacBookが悪いのかと思い、急遽スタジオのiMacを借りたのですが、
そっちでも駄目でした。

前は動いていたのにな〜
OSのバージョンアップで動かなくなったのかな〜
FWの接続が駄目みたいなのですが・・・
同様の症状の方、いらっしゃいます??
rawというのはその名の通り、「生」という意味です。
デジカメはCCDセンサーで光を感じて、それを処理して画像データを作成しますが、その処理前のデータを保持していると理解すれば概ね間違ってはいません。
写真を撮るときに、いろいろとセッティングがありますが、ボディ側の設定要素をrawで記録しておくと、後々いじれるというわけで、僕は便利に使っています。ピントと被写界深度以外はあとで調整可能ということですよ。
>EOSUtilityは10.4対応です。

しかし・・・
10.5もしくは10.5.1では動いていたと思うんですけれどね〜
Mark3は大丈夫みたいなのですが・・・
初めまして。
古い機材なのですが、Kodak DCS PRO BACKをお使いの方が
いらしたら教えて頂けないでしょうか?
現像ソフトなのですが、純正以外の製品をお使いの方、使い勝手や
現像結果について教えてください。

ちなみにCaptureOneは対応されていませんでした。
CaptureOneなみに高性能なソフトは無いのでしょうか?
劇的に写真のノイズを除去する方法を紹介します。コンポジット合成によるノイズ除去なんですが、専用ソフトを使う方法もありますが、同等の事は、フォトショップでも可能です。

コンポジット合成は天体写真で使われてきた手法ですが、現在はノイズ除去としても注目されてきています。

説明がかなり長くなるので以下のリンク先をご覧頂ければと思います。

http://syararin.blog50.fc2.com/blog-entry-1016.html

作例はISO6400からさらに二段階増感しての撮影データーを使っています。
通常の方法ではありえない画像に仕上がっていますが、もちろん撮影方法も通常とは違ってきます。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

写真で食う 更新情報

写真で食うのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。