ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Dreamweaverコミュの【質問 初心者専用】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここではどんな質問でもOK。
「初歩的な質問だから、自分でしらべろ」と言うのは、ナシです。
ある人にとっては、どんなに初歩的で簡単であっても、丁寧に答えること。ツッコミたくなっても、スルーすること!

以下の書き込みルールに従ってください。
また、コミュTOPにある
http://mixi.jp/view_community.pl?id=591
「お願い」と「規約」を読んでください。

<質問するときに>
題名の前に●をつける。視認性が高くなります。
 例:「●CSSでセンター配置するには?」
     質問内容〜〜〜〜〜

<回答するとき>
どの質問に対する回答か分かるように、>>をつける。
 例: >>123
     回答〜〜〜〜

<問題が解決したら・・・>
質問して問題が解決したらまた、必ずその報告をすること!

書き込み数が1000に達しましたら、1000レス目の方が新しいトピックを立てましょう。

コメント(1000)

>960 コーキ さん

たぶんテーブルを選択していない状態のことを言っていると思います。

画面上でテーブルのどこかをクリックするか、ステータスのところのテーブルタグを選択すれば、テーブル幅の緑数字は出てきます。

ガイドがずれる?というのは質問の意味が不明なので、スクリーンショットでもあげてください。
Nagi さん>
画像までつけていただいて丁寧な解説ありがとうございました。

nagiさんのご指摘通りやってみたのですが、どこをクリックしても現れませんでした。。スクリーンショットをあげさせていただきます。
一枚目が作成後に症状が発生したもので2枚目が新規に作成をはじめて幅が表示されている僕が望む状態です。
もしかすると僕が初心者なので作り方が悪く、このような症状になったのかもしれません。

ガイドはもう修正してしまったのでスクリーンショットに上げられないのですが
前日より全体的に左にずれてた感じでした。
>962 コーキさん

まず、アプリケーションの不具合なのか、自分のタグミスなのかを見分けるために、簡単なサンプルを作ってみてください。

新規ページを作って、テーブル1つだけ入れて保存。
そのページを一回閉じてから、もう一度開いてテーブルタグのところをクリックするとテーブル幅の数字は出ますか?

ガイドがずれたという部分は、おそらく左画像の方でテーブルがスタイルに囲まれているので、センターリングあるいはpaddingかmarginをいじった結果、ガイドとテーブルの位置がずれたんじゃないでしょうか?
Nagi さん>

ご指示頂いた通りやってみたところ、自分のタグのミスのようです。。
一度閉じてから開いても幅が表示されました。初心者なもので作成途中で何かしらミスをしてしまったのだと思います。
もう一度一から作り直してみます。

paddingやmarginについてはあまり知識がないためわからないので、もう一度作成していくなかで注意していきたいと思います。

とても丁寧なご指導ありがとうございました。また何かありましたら質問させていただくかもしれませんがよろしくお願いします。
●outlookのログインのことについて教えてください。
ログインの時サーバーのところがsmtpになっていたので
受信pop送信smtpになっていることを確認しました。
エラーは何もでず受信だけ出来る状態です。
どうしたらいいのかわからないので教えてください。
よろしくお願いします。
教えてください。

dreamweaver8でボックス「Divタグを挿入」という操作があると思うのですが、deamweaver MXでこれと同じようなことができるのは、なんていう機能になるのでしょうか??
こんばんは。

WindowsでCS3を使っています。
htmlファイルを複数作成したのですが、titleを変更しないといけなくなりました。
一つ一つではなく、いっぺんに変更する方法はありますか?
アドバイスお願いします。
>968 モモンガ@365さん

ありがとうございます。やはり、手打ちでの入力が早いのですかね・・・
>makiさん

MXには搭載されていなかったかもしれません。
パレット群になければ無いと思います。
>makiさん

いま、MX使ってないので詳しくは答えられないのですが、
このトピックの751〜755で同じような質問に答えたことがありました。
参考にしていただけるとうれしいですウインク
>699 makiさん

8ではなくCS3とMXとの比較ですが、挿入の一般のところに同じ位置にありますね。でも名称が違っていて、MXでは「レイヤーを描く」をクリックしてデザインビューに書き込む形で、CS3では「DIVタグを挿入」になってます。
MXの頃は(もう6年くらい前?)、今みたいなCSSでのレイアウトではなく、テーブルの代用としてスタイルがずらずらくっついてくる使い方だったような気がします。

参考までに、コードビューで「<d」だけ打つとタグの選択肢がずらずら出てくるので、MXでもタグの記述はそれほど面倒には感じませんがいかがでしょうか?
>970 Akira±0
ありがとうございます。

>971 TLB69
ありがとうございます。早速、 751〜755を見てみました。このやり方でしたら、可能のようですが、後でのボックス挿入というのは、無理のようでした・・・

>972 Nagi
ありがとうございます。やはり、レイヤーでの方法か、コードでの手打ちのどちらかになるみたいですね・・・なんせ、全然詳しくないもので、できるだけ、デザインビューでの編集がしたかったのですが・・・コードビューでやってみます。
はじめまして。
教えて下さい。

MAC OSX DreamWeaver 8使用で
突然、JAVASCRIPTエラー・・・などの下記が表示されます。

【onLoadをonopenhtmで実行中に、次のJavaScriptエラーが起こりました。
_onopenファイル内:
ReferenceError:onOpen is not 】

治りますか?
>974

Javascriptはどこに仕込んでいますでしょうか?
特定のファイルだけの問題であれば、そのファイルのソースを拝見しないと何もわかりません。おそらく実行しようとしたときに元のファンクションソースが削除されていたために起こっているのではないかと思われます。
>975様


立ち上げ画面中に、

以下のJavaScriptエラーが発生しました:

ライン56,ファイル”Macintosh HO;Applications:
Macromedia Dreamweaver 8:Configuration:shared:
Common:Scripts:dwscriptsExData.Js":
ReferenceError:DWscripts is not definded

です。
>976

DWの上書き再インストールをしてもダメでしょうか?
多分DWのConfigurationファイルの一部が壊れているような気がします。
>977:Akira±0さま

再インストールしかないですね。
ありがとうございました。
>> 981 不安さん
それは、素のMX2004を使っているからだったと思います。
初期状態ではタイムラインは削られていました。アップデータを実行すると復活します。

アップデータの入手
http://www.adobe.com/jp/support/dreamweaver/downloads_updaters.html
詳しいリリースノート。
http://www.adobe.com/support/documentation/jp/dreamweaver/mx2004/releasenotes.htm
●Dreamweaverに配置した画像が表示されません

初歩的すぎる質問で申し訳ないのですが、
Dreamweaverに画像(jpeg)を配置すると
表示される画像と表示されない画像があるのです。
画像名は全て半角英数にしてあります。
表示されない画像をDreamweaver上に乗せると
「画像が壊れている」ようなアイコンが表示されます。
恐らくとても簡単なことだと思うのですが・・・。
どなたか教えて下さい。

(WinXP Dreamweaver8)
>984
>Dreamweaverに画像(jpeg)を配置すると
表示される画像と表示されない画像があるのです。

通常、JPEGはRGB形式でないといけませんが、PhotoshopなどのアプリからCMYK形式で書き出されたもので無いかと思われます。デザイナーさんがJPEGで書き出すとよくあることなのでRGBに変換して書き直してもらってください。
>986 Akira±0 さん

ありがとうございます!
その通りでした!
意を決して書き込んでよかったです!
またよろしくお願いします!
DWで不要なタグの除去作業ってみんなやってるものなのでしょうか??
>988
>DWで不要なタグの除去作業ってみんなやってるものなのでしょうか??

テンプレートやライブラリーのタグの削除とかでしょうか?
これは各制作会社さんのルールとかによると思いますが、自分は後のメンテを考えて削除はしないようにしています。

タグ自体が入れ子になりまくっているようなもの(<font><font>aaaaaa</font></font>みたいな)は自分の場合はデザインビューで作業をしていても常にコードを確認しながらやっているので起こらないようにしています。

デザインビューだけで作業しているとなる可能性はありますので実行した方がいいかもしれませんが、除去によってレイアウトが崩れたりする可能性もあるかもしれませんので、その辺は見極めながらやってみた方がいいかと思います。
●ダウンロードしたHTMLファイルの編集が出来ません

WindowsでDW8を使用しています。
下記サイトを見ている際、何気なくコードが見たくなり、ブラウザ(Firefox)で「名前をつけてページを保存(Webページ 完全」を実行してHTMLファイルをダウンロードしました。

http://www.edv-karasuyama.com/index.html

しかしDWで開くと、ヘッダー部のメニューや画像等にマウスを当ててもポインタが編集不可の表示に
なり、divで囲まれた部分等も選択不可です。また、コードビューで文字がグレーで表示されている部分を削除しようとしても、削除が出来ません。
テンプレートか何かと関係あるのでしょうか?

よろしくお願い致します。
>990
>テンプレートか何かと関係あるのでしょうか?

大いに関係があります。このページはテンプレートをつかって作成されているようです。
DWではテンプレートタグがあるとそこの部分は編集ができなくなります。
テンプレートを解除で編集は可能になります。
>Akira±0 さん

[修正]-[テンプレート]-[テンプレートから切り離す] でテンプレートを解除したら、編集可能に
なりました。
ご回答、ありがとうございました!
初めまして。色々と自分なりに調べたり試行錯誤してみたのですが解決しないので質問させて下さい。

先日、初めてDreamweaverを市販の参考書を見ながら練習を始めたのですが、Flashテキストの挿入が上手く出来ません。
状態としてはFlashテキストを挿入後、任意の文字を打ち文字や背景の色指定をしてOKを押すのですが
画像のように、Fの文字が表示され、再生を押すと背景の色で範囲をべた塗りする状態になるだけです。
ブラウザで確認もしたのですが、Flashは表示されませんでした。

Flashのバージョンの問題かとも思い、最新のものをインストールしたのですが変わりませんでした。

こちらのトピックも検索をかけたのですが、同じ内容のものが以前にもありましたら申し訳ございません。
大変初歩的な事で恐縮ですが、よろしくお願い致します。
何か足りない情報を指摘して頂ければ、追記させていただきます。


使用バージョン:DreamweaverCS3
使用OS     : Windows Vista Home premium
>993
>Flashのバージョンの問題かとも思い、最新のものをインストールしたのですが変わりませんでした。

DWのflashは内蔵されたエンジンなので最新のものをインストールしても変わりません。
Flashテキストは実際のところあまり使われないので飛ばしてもいいかも(笑)。

不具合かもしれませんのでサポートに聞いた方がいいかもしれません。
>>994さん
そうですか…質問した後も色々といじったのですがやはり良くならないので、
>>994さんの仰られたようにサポセンに聞いてみます。
>Flashテキストは実際のところあまり使われない
そうなんですか!良い事聞きました(笑)同じ所で躓いたままではモチベーションも下がってしまうので
次の項目に進みたいと思います。
ご回答、ありがとうございました!
●画像のリンク設定について

はじめまして。CS3を使っています。
画像にリンクを貼ると画像に枠が出来てしまいました。
写真の周りに青い枠、クリックすると紫色の枠になります。
その枠をなくしたいのですが方法が分からず苦戦しています。

枠をなくす方法をお願いいたします。
>996
>その枠をなくしたいのですが方法が分からず苦戦しています。

このコミュではないのですが、DWCS3のコミュで同じ質問があり回答があります。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6223573&comment_count=441&comm_id=811966

424の内容をご覧下さい。
みなさんいつもお世話になっております。ありがとうございます。
ポップアップメニューを表示させたいのですが、flashの下に重なってしまいます。ポップアップをflashの上に表示させるにはどうすればよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
>998
>ポップアップをflashの上に表示させるにはどうすればよろしいでしょうか?

ググったらこんなのがありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1878700
>997 @kira±0さん

ありがとうございました。
たすかりました〜〜〜。

ログインすると、残り966件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Dreamweaver 更新情報

Dreamweaverのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング