ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

品川区フットサルリーグ(top)コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(30)

開幕戦を5月下旬に開催できるように 現在 調整中です。
品川区フットサルリーグ2012〜2013シーズン開幕日サッカー決定exclamation ×25/27(日)

*場所、時間帯の詳細は しばしお待ちください。


> bdさんへ
品川区公共施設のコート確保が できずに みなさんに ご心配を おかけしていますあせあせ(飛び散る汗)
強行的に民間施設を確保しましたexclamation ×2
各カテゴリーごとに 3時間の3面で フル回転で 新シーズンの幕を開けましょうサッカーぴかぴか(新しい)
4/21(土)18:00〜20:00
総合体育館(最寄り駅:JR大崎駅)

品川区フットサル連盟
●理事会
*理事の方々の参加をお願いします。

品川区フットサルリーグ
●代表者会議
●表彰式
*品川区フットサルリーグ2012〜2013シーズン登録チーム⇒各チームの代表者、副代表者の方々の参加をお願いします。(代表者、副代表者の方が参加できない場合は、代行の方の参加をお願いします。)
*前年度:各カテゴリー優勝チームの代表者、副代表者の方々の参加をお願いします。(代表者、副代表者の方が参加できない場合は、代行の方の参加をお願いします。)
*2012〜2013シーズンの登録費20500円を集金します。
*2012〜2013シーズンのチーム、メンバー登録用紙を配布します。
peaceカテゴリーの登録チーム数が現時点で 足りません。

お知り合いのミックスチームをご紹介していただけると 助かりますので 宜しくお願い致します。
topリーグ 第2節の日程は、今週中に確定させます。
ホームページ:デザインイメージ 第一段階
出来上がりが楽しみですねクローバー
●品川区サッカー協会が品川区フットサルリーグでの
優勝賞品
優勝カップ、表彰状 の他に
ユニフォーム15着(上着:背番号付き)、優勝エンブレム15枚を品川区フットサル連盟公認の優勝賞品なる運びとなりました。
*この先も継承していきましょう。そして、継承されるに値するリーグを共に…。
本体の品川区サッカー協会が行う様々な大会やリーグでは成されてない。優勝賞品の追加公認が品川区フットサルリーグに限り認められています。

●品川区役所:公園課で しながわ中央公園、八潮北公園の順に また、天王洲公園、南ふ頭公園にも 順次 フットサルで使用可能な公園施設において
得点盤を備えていただける運びとなりました。
*大切に使わせていただきましょうね
*ゴミはゴミ箱へ タバコは設置してある灰皿へ そのようなことを当たり前にできることから感謝を表現してください。

危険・警告いろいろな様々なことの交渉での力に武器になるのは、皆様のオカゲであり 支えがあるから 成し遂げられます。
また、いろいろな事に 目の見えない 気づかないところで 様々な方々が この品川区フットサルリーグを支えて応援をしてくださってくれています。
良きリーグを共に創っていきましょう。
まだまだ やり遂げたい 成し遂げたい フットサル環境創りがあります。今後とも 宜しくお願い致します。
品川区サッカー協会:品川区フットサル連盟

第1回となる フットサル審判資格取得講習会が行われました。

今後、毎年 新規講習&更新講習会が品川区で継続されていくだろう 先駆けとして 参加された 皆さん お疲れさまでした。
品川区フットサルリーグの審判向上を目指し協力をしていただき
リーグに それぞれのチームに関わる方々へ
ありがとうございました。
品川区フットサルリーグ:ホームページ【運営要項】より メンバー登録用紙(毎節:提出用)がダウンロードできるようになりました。
http://shinagawa-futsal.com/pages/management/
メンバー登録提出方法(毎節)
‎•チームは、原則試合開始 5 分前、 『 メンバー登録用紙 』 (3)に必要事項を記入し、オフィシャルチーム(または、リーグ運営担当:理事)に提出し、試合エントリーを完了しなければならない。
•試合エントリー完了後からキックオフ時刻までの間における選手の変更は、負傷または急病等やむをえない事情があり、かつ、主審、及びリーグ運営担当:理事の承諾を得た場合に限り認められる。
•主審は、『 メンバー登録用紙 』 の記載事項を確認し、不備があればチームに差戻し、修正させなければならない。
品川区フットサルリーグ 2013〜2014シーズン
http://shinagawa-futsal.com/result/top?y=2013
優勝:FC Kugakoh

2013〜2014 優勝
2012〜2013 8位
2013〜2014シーズン(25年度)より
優勝エンブレムのデザインが変わりました。
●品川区役所:公園課で 八潮北公園に
得点盤を今年度中に備えていただける運びが決まりました。大切に使わせていただきましょう。
*ゴミはゴミ箱へ タバコは設置してある灰皿へ。
コートの内外を問わず品川区フットサルリーグの使用後は、施設が綺麗になるってぐらいの評判になるほどに
ご協力を宜しくお願い致します。
*野球をされる他のスポーツ団体に対して同じ施設を共有していることを忘れずに
配慮をしてマウンド等の土が露出している箇所は、汚さないようにアップをされる際は避けましょうね

危険・警告交渉での力に武器になるのは、皆様のオカゲであり 支えがあるから 成し遂げられます。
良きリーグを共に創っていきましょう。
まだまだ やり遂げたい 成し遂げたい 環境創りがあります。今後とも 共に創っていきましょう。
*コート2面ある施設でのコート間を隔てる簡易的な柵の準備を品川区に備えていただく交渉を今後に進めたいと考えております。
突然の書き込み失礼致します。
6月28日にFUT MESSE品川 がオープン致します。
品川シーサイド駅より徒歩3分のアクセス抜群の立地です。
37m×18mの国際規格のフットサルコートが3面
フットサルだけでなくソサイチ利用も可能です。
6/28〜7/18はコートレンタルが半額に!
また8/31まではチーム登録無料です!
是非1度遊びに来てください♪
http://www.fut-messe.com/shinagawa/
【2020年パラリンピック会場予定の品川区とコラボ 9月15日 ブラインドサッカーフェスタを初開催】

 日本ブラインドサッカー協会、品川区、公益財団法人品川区スポーツ協会が主催する「ブラインドサッカー フェスタ」が9月15日(月・祝)にしながわ中央公園で開催されます。2020年東京パラリンピックの際、ブラインドサッカーの会場予定地として品川区の大井ふ頭中央海浜公園が選ばれたことを契機に計画が進められ、今回が初開催となります。品川区民の皆様に親しみやすい形でブラインドサッカーを見て、知って、学んで、体験してもらうことを主な目的とし、試合や体験会のほかに様々なアトラクションが行われます。  当日は当協会主催の関東リーグ第2節の3試合が行われるほか、品川区少年サッカー連盟所属の小学生約200名を対象にしたブラインドサッカー体験プログラム、そして来場者誰もが楽しめる一般参加のブラインドサッカー体験も実施致します。品川区での関東リーグ開催は初めてです。各チームには来月のアジアパラ競技大会(韓国・仁川)や11月の世界選手権(東京・国立代々木競技場フットサルコート)を控えた日本代表強化指定選手もおります。  また、親しみやすい形でブラインドサッカーを知ってもらおうという主旨の下、品川区に関わる団体のご協力で、多彩なアトラクションが用意されました。品川区内にある日本音楽高等学校と青稜中学校・高等学校による演奏やダンスがイベントを盛り上げます。そのほか、品川区スポーツ協会によるハンドアーチェリー・ホッケーゲーム、FC東京提供のサッカーアトラクション、そしてアトラクションを回ってスタンプを集めると記念品がもらえるスタンプラリーなども行われます。地元の商店・団体による飲食ブースも設けられ、「フェスタ」にふさわしい雰囲気となります。  当協会は「ブラインドサッカーを通じて、視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現すること」をビジョンに掲げております。関東リーグにおいては、会場の地域の方々に観戦で驚きを味わい、体験で視覚障がい者への理解やコミュニケーションの大切さなどを学んで頂くことに重点を置いて活動しております。今回、品川区と関係者の皆様には当協会の理念をご理解いただき、コラボレーションが実現しました。
リリースのダウンロード 2020年パラリンピック会場予定の品川区とコラボ
9月15日ブラインドサッカーフェスタを初開催
取材の申し込み、及び本件に関するお問い合わせ
日本ブラインドサッカー協会事務局
E-mail:media@b-soccer.jp
協会ウェブサイト:http://www.b-soccer.jp
2014年度 審判証コピーの提出をされていない2013年度よりの継続リーグ登録対象チームは、10月の開催日 会場にて リーグ運営担当者へ忘れずに提出してください。来季シーズンへの継続リーグ参加登録ができなくなります。
(今季シーズンからの新規登録チームは、免除されます。)
品川区民情報サイト しながわすまいるネットhttp://genki365.net/gnks16/pub/index2.php?page_id=1  にて 品川区フットサル連盟の活動が情報発信されるようになりました。http://genki365.net/gnks16/mypage/index.php?gid=G0000516
主催:八潮地区スポレク委員会
3月15日(日) 会場:八潮こみゅにてぃぷらざ 第15回 八潮スポレク杯 フットサル大会が開催されました。 
優勝:インパクト 準優勝:八潮FC (全7チーム 1回戦 10分ハーフ 総当たりリーグ戦)

写真は、八潮北PAM vs セルベスタ
公益財団法人 品川区スポーツ協会 設立20周年記念事業

平成27年3月28日(土)
場所:スクエア荏原(品川区立荏原平塚総合区民体育館)

午後1時〜第1部 式典
祝辞:品川区長

午後3時〜第2部 記念講演
講師:山下泰裕氏(1984年 柔道無差別級金メダルリスト)
JOC(日本オリンピック委員会)理事

午後5時〜第3部 祝賀会
記念ライヴ:響(お笑いコンビ)
平成27年度 第5回 品川区フットサルリーグ 代表者会議・前年度 表彰式
4月4日(土)
場所:品川区立総合体育館

各チームの代表者・副代表者または代行の方々に出席していただき会場満席の中で行われました。
新たなる取り組みに挑戦へ!共に皆で創っていきましょう。
横断幕を
心やさしい品川区フットサル連盟:理事の有志で買えました。
ご賛同いただいた 理事の方々 ありがとう!

理事有志基金より

※理事有志基金とは…理事の報償費を寄付していただき運営されています。
今までに ホームページの開設費、優勝賞品(ユニフォーム・エンブレム・ボール)、審判セット、ビブスなどを購入しています。
開会式が4月25日(土)しながわ中央公園にて行われました。品川区サッカー協会 会長、審判委員会:委員長より ご挨拶(リスペクトするキモチ)をいただき、全国青年大会東京都代表決定戦(東京都地区フットサルフィスティバル)へ選出チームを送り出す指針が語られ開幕!!

同日にtopカテゴリーの開幕戦に東京都からフットサル審判員 1級・2級・3級の方々が派遣され 審判をしていただけました。その後 今後も東京都のフットサル審判員 上級資格取得を目指されている 審判員の養成・研修の場として 品川区フットサルリーグで笛を吹く場に活用していきたい 希望を聞くことになり
品川区フットサル連盟として 上級資格取得を目指されている 審判員の方々が多く 笛を吹く場にできるよう ご活用くださいと…現在、調整中であります。
フットサル4級新規認定講習会につきましては、
6月14日(日)於:こみゅにてぃぷらざ八潮
に決定いたしました。
☆【申し込み案内】につきましては、各チームの代表者へ  あらためて、ご連絡いたします。
下記の問題点がありますので 審判・運営の方を中心に 全チームが協力しながらリーグを共につくっていきましょう!

・キーパーがボールをキャッチ後次の行動を起こす時に相手チームが
戦術的な遅延行為をしてキーパーの進路や行動を妨害
→ゴレイロのゴールクリアランスへ攻撃側競技者が干渉した場合は、4秒カウントはせずに ゴレイロがゴールクリアランスの準備が整ってから再度カウントしてください。審判の判断で明らかなゴールクリアランスへ攻撃側競技者の妨げは、警告(イエローカード)を提示し関節フリーキックでプレーを再開してください。(競技規則 第12条・第16条を参照)

・助っ人参戦の問題
→事務局へチーム登録を済ませていない競技者のプレーはできません。発覚しだいに不戦敗の扱いとして試合結果を修正します。
追加登録は年度末まで できますので その都度に登録をしてください。連絡先 品川区フットサル連盟 事務局 info@shinagawa-futsal.com

・ユニフォームがないチームへの対応
→ユニフォームがないチームは、品川区フットサルリーグに参加できませんので シーズン途中であっても全ての試合を不戦敗扱いとします。
新規参入のキャンセル待ちチームが多数いますので 積極的に入れ替えていきます。

・腕によるチャージングと後ろからのキッキングが目立ちます
→審判の判断でファウルを取ってください。6月14日(日)4級審判員新規資格取得講習会に多数の方々の参加をお待ちしておりますので みんなで審判技術の向上を目指し良きリーグにしていきましょう。

・キックオフのやり方の確認 ほとんどボールを動かさない
→審判の判断でボールがけられて前方に移動したときにインプレーであることを確認してください。何度もやりなおしをする競技者へは遅延行為で警告になります。

・ベンチサイドから審判のジャッジに対しての意義
→審判の方はベンチにいる交代要員に対して警告(イエローカード)を提示してください。(競技規則 第12条を参照)

品川区サッカー協会:理事 フットサル連盟:理事長
福田
品川区フットサルリーグ:ホームページ更新のお知らせ
http://shinagawa-futsal.com/

・平成28年度:運営要項をPDFダウンロードできるようになりました。
・心やさしい理事 有志の方々に寄付していただき メイン フォトが更新されました!
平成27年度の理事の方々、ありがとうございました。
※宣材撮影を一日中していただいた アマチュアカメラマンさん 無償にも関わらず 綺麗な写真をありがとうございました。
主催:品川区 協力:日本ブラインドサッカー協会
2020年東京パラリンピック品川区内開催予定競技ブラインドサッカー体験会

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000025300/hpg000025293.htm
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000060800/for_web_total.pdf
品川区フットサルリーグでは、平成28年熊本地震に対し、サッカーファミリー復興支援金への募金を平成28年6月12日〜平成28年6月26日の期間にくまモン募金箱を会場に設置して実施します。
サッカーファミリー復興支援金は、被災された地域や避難されたサッカーファミリーが、これまで通り、誰もがいつでもサッカーを楽しむことができる環境の復興支援に使われます。
http://www.jfa.jp/social_action_programme/relief_efforts/contribution_kumamoto2016.html
【お知らせ】 品川区フットサルリーグ               
※チーム登録票:2016年度 審判員スタッフを9月末までに事務局へ審判証の写しを提出し登録すること
・未登録のチームは、リーグ戦に次年度への継続登録に申し込みできません。
・新規登録チームは、1シーズン期間免除。
11月6日(日)午前11時開始 
しながわ中央公園にて観戦無料 ブラインドサッカー東日本リーグ2016が開催されます!
日本トップレベルの試合を応援しましょう。
会場では、ブラインドサッカー体験会、飲食コーナー、各種アトラクションなど盛りだくさんです。
平成29年度より品川区フットサル連盟の事業計画として
他地区との交流試合、全国青年大会での優勝を目指し
品川区フットサル選抜チームを発足する運びとなります。
それにあたり、品川区フットサルリーグ登録団体 並びに品川区で活動をされている団体、選手の方々の協力を得て共に継続的に誇りに思える選抜チームを創れたらと考えております。

各団体からの選手候補者の推薦、立候補の意欲ある選手の受け付けを開始します。
【候補者 選手 条件】
品川区在住者 又は、品川区在勤、在学で東京都在住者の方。

・氏名
・生年月日 年齢
・住所
・連絡先

候補者選手のご紹介のご協力を賜わりたく宜しくお願い申し上げます。
各団体内で 選手本人に選抜チーム候補者への意欲がある方が所属されておりましたらば、私にご連絡を宜しくお願い致します。
※問い合わせ方法は、選手本人から直接的に私に連絡。又は、各団体の代理の方と間接的な私への連絡でもかまいません。

下記にて初の活動を開催させていただきます。
先着順で15〜21名募集中になります。

【6チーム練習試合会】
日時:2月19日(日)19:00〜21:00 (雨天決行)
場所:南ふ頭公園(人工芝:コート2面)
参加費:300〜500円
※平成29年度は、選抜候補選手による練習試合会の活動を3ヶ月に1〜2回 程度の間隔で開催し随時セレクションをさせていただき
平成30年度に選抜選手により 全国青年大会 東京都予選への出場を計画します。

運営:品川区フットサル連盟
問い合わせ先:担当 福田
090-2547-6310
taka.acqua@docomo.ne.jp
rikisi@west.cts.ne.jp

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

品川区フットサルリーグ(top) 更新情報

品川区フットサルリーグ(top)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング