ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♡特撮大好き♡コミュのイナズマン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんは「イナズマン」は当時見ていましたか????

管理人の私は実は今回初めて見て見ました。。(^_^;)

う〜ん。。なんか今ひとつかな。。!!!!!

みなさんは好きでしたか。。?? イナズマン!!!

どうも仮面ライダーとかキカイダーみたく集中して
見ていられないかなぁ。。?? って言う感想かな。

コメント(7)

イナズマンはF(フラッシュ)時代を含めると、子門真人、
水木一郎、ヒデ夕樹の3大特撮歌手が同作品のテーマを歌った
という凄い作品です。

前半2クールの少年同盟の制服がカッコ良く、ライジンゴー
の実写の作りこみ、飛行形態の特撮ギミックとぱぉーんの
吼え声、イナズマンが倒されそうな高層ビルを時間逆転超能
力で戻す(そのうちバンクフィルムに飽きてきたけど)
描写、バンバ怪人のキモ悪さ等が良かったです。
ひたすら殴られ耐えるサナギマンが印象に残ります。

後半2クールのイナズマンFではそれにバトンタッチする際の
全組織を滅ぼすウデスパー(ムッチャ石森デザイン!)の
謎めいたカッコ良さや、滝和也真っ青の荒井誠とのコンビで
殺伐とした(一般人が残酷に殺される)暗さが持ち味でした。

原作漫画の主人公の体型フォルムは特撮ヒーローでは実現
不可能ゆえ、被り物の頭をデカく見せない為に思い切った
換骨奪胎!肩や胸のプロテクターを大きめに作って格闘も
強そうな超能力ヒーローになりました。
ゼーバーはライダーキック風必殺技がないゆえのテコ入れ
ですが、逆に説得力は落ちました。
こおろぎ'73がうたう
「帝王バンバのテーマ」名曲ですよ〜
「新人類帝国に忠誠を!バ〜ラバラバラバンバァ〜〜」
(↑曲中の飯塚さんの台詞です)
はーい、リアルで見てました。
守備力は高いけど、攻撃能力が極めて低く、ひたすら打たれて耐えるサナギマン。その姿が、う○こにどこかしら似ていて哀愁が漂っていました。
歌も良かったです。
ただ戦闘シーンはイマイチだったかも。

あの打たれて打たれてパワーアップって、後のジャングルの王ターちゃんにも通じるんでしょうかね。
ターちゃんって…(^^;
そのものズバリでウ○コひりだしてパワーUPしてましたね。
すいません、イナズマンより「ウ○コに似てる」(笑)サナギマンの方が好きだった、変わり者です。

あとライジンゴーのおもちゃがかなり気に入ってました!歌もわりと好きで、「イナズマン」の主題歌・ED、「F」の主題歌をカラオケで見つけると、唄ってしまいます・・・。「チェスト〜、チェスト!チェスト!チェスト!」と一人でやろうとすると結構息が苦しい!です・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♡特撮大好き♡ 更新情報

♡特撮大好き♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング