ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

兵庫県 教員採用試験コミュの2次対策(適性検査、模擬授業、ロールプレイング、面接)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップページの2次試験対策のリンクが切れていましたので、再度作成しました。すでに2次のトピックスがいくつかありますが、トップページにはこのトピックスをリンクさせてもらいます
。過去の問題などもトップページのリンクにいくつか収録してありますので、参考にしていただけましたら幸いです。

また、2次対策に関する情報書き込みもぜひよろしくお願いします。
情報を共有して、ぜひこのコミュからたくさんの合格者が出ることをお祈りしています。

コメント(20)

小学校です。今年初めて二次試験に進みます。
面接について、教職教養を問われるということですが、過去にどのような問いかけがあったのか、教えていただきたいです。
お願いしますexclamation ×2
>Rimoさん
はじめまして。
1次合格おめでとうございます。過去問ですが、コミュ内にまだたくさんほかのデータがあるかと思いますが、自分が知っている過去問を転載します。
1問1答形式で自分で回答例を作っていかれるのが、大変ですが一番役立つと思います。がんばって下さいね。教職教養としては、兵庫県教育委員会HP内にある”指導の重点”の7項目や兵庫県独自の取り組み(自然学校やトライやるウィーク等)もよくみておかれるといいと思います。
ps..すいません、整理が面倒で教職教養も含めて全部転載します

・どのような教師になりたいか?
・どんな事を教えたいか?
・地方公務員に禁止されていることは何か?
・「トライやるウィーク」について知っているか?また、足りない点はあるか?
・あなたの考えるよい先生、悪い先生はどのようなものか。
・最近気になるニュースは何か。
・1次発表から2次試験までの2週間何をしていたか?
・挫折した経験はあるか?
・教育の知識を身につけるために、どのような努力をしてきましたか?
・研修と修養を定めた法律は何か?
・今まで講師をしていて感動したこと、困ったこと
・算数嫌いな子どもが多いが、そのような子どもを教えるにあたってどのようなことに考慮するか。
・兵庫県の「特色ある教育」にはどのようなものがあるか
・小学校の自然学校に、あなたともう1人先輩教師が引率している。先輩教師のクラスの児童が悪さをし、あなたはその場面を見ていた。男性教師が児童に体罰を加えた。
あなたはどうしますか?まだ男性教師は体罰を加えている。どちらに先に行くか。またその男性教師の体罰を管理職に報告しますか。
・体罰を禁止している法律は何か?
・自分は友達などからどう思われていると思うか。
・人の話ばかりを聞くのは疲れないか。
・公教育の危機が叫ばれていて、私学志向の保護者も増えてきている。公教育がなぜ必要であると思うか。
・これからの公教育に求められるものは何か、3つあげよ。
・勤務している学校の悪いところはどこか。
・学習指導要領が改訂され、各教科、道徳、特別活動以外にあたらしく導入されたのは何か?
・総合学習とはどのようなものか。実際に保護者に説明するように述べよ。
・評価をする際に気をつけていることは何か。
・絶対評価と相対評価の違いは何か。また絶対評価と目標に準拠した評価の違いをのべよ。
・いじめを早期発見するためにあなたならどうするか。
・研修についてかかれている法律は何か
・自分の嫌いな子どもにどう接するか。
・命の大切さについてどう教えるか。
・教師と生徒は平等だと思うか。
・確かな学力をどう考えるか。
・不登校の原因は何だと考えるか。
・学校に行かなくてもよいという母親についてどう対応するか。
・もし自分が母親ならいやがる子どもを無理矢理学校に連れて行くか。
・年休は法律によって決められているか
・年休簿の書き方を知っているか?
続きです

・学外活動はしているか。
・今日の新聞で気になる記事はあったか?
・10年後どのような教師になっていたいか。
・教師は非常識だということを聞いたことはあるか?またそれについてどう考えるか。
・自然学校のキーワードをあげるとすれば何か?
・学年の他の教師は学年通信をださないと言っているが、あなたは出したいと思っている。どうするか?
・これまでの勤務校であなたが変えることができたと思うこと。またあなただからこそで
きたことは何かあるか?
・学力不足とは何だと考えるか。
・採用されたら夏休みはどのようにして過ごすか。
・個別指導、習熟度別指導についてあなたはどう考えているか。
・田舎の子どもが自然学校に行く必要があるのか?
・自然学校では何を学ぶのか?
・フリースクールの役割と課題は何か。
・不登校の児童にフリースクールをすすめるか?
・指導力不足教員という言葉を知っているか?それはどのような教師か。
・教員には法律で服務上の禁止と制限事項が定められている。禁止と制限の違いは何か?
・営利企業などの従事制限、政治的行為の制限で、それぞれしてもいいことはどのようなことか。
・採用試験で不合格になったらどうするか?
・学校だけでは教育はできないと思うか。
・学校が教育放棄をしているだけではないかと地域の人に言われたらどのように説明するか。
・相対評価から絶対評価になった過程を述べよ。
・(評価について)どうしても目標が達成できない児童がいたらどう指導するか?
・最近読んだ本で感動したものはあるか。
・家庭の教育力が低下していると言われているが、どう思うか。またそのような親に学校として何ができると思うか。
・隣のクラスの担任が、良く忘れ物をする児童の手にマジックで持ってくるものを書いて、それを親に見せるように言った。それは体罰だと思うか?
・走るのが速い子だけがよい思いをする競技ではないか、という意見があり、今年からリレーをなくそうという話しになっている。これについてどう思うか。
・小学校の魅力はどこか。
・不登校生徒にどう対応するか。
・なぜ教師になりたいか?
はじめまして
今年初めて試験を受験し、小学校で2次を今度受けます。
いとんなトピックスにかかれているのかもしれませんが、何から準備していいのか、焦ってばかりでなかなか準備が進んでいません。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
ラスコーリニコフと申します。
皆様お疲れ様です。

質問なのですが、ロールプレイングっていうのは何ですか??いきなり質問で申し訳ないですが、教えて下さい。

What is the roleplaying??
>ひろさん
はじめまして。
僕も小学校の試験は必死だったのを今でも覚えています。
実技が苦手で、いろんな人に教えてもらったり、マット運動なんかなかなか学校で講師とかしてないと、練習できなかったりして、苦労しました。
ひろさんは現役生?だと思いますが、がんばってくださいね。

ここのトピックスに点在して情報があると思うんですが、私もまた整理しますので、まずはいろいろみていただけたら助かります。

3年前の情報なので、変更があるかもしれませんが
2次試験は
・実技
・個人面接
・模擬授業
・ロールプレイング
・適性検査
に分かれます

・実技は
 バスケットボール、マット運動、体作り運動(縄跳び)、
 水泳(50m)、歌唱、初見演奏(片手)
・個人面接
 教職教養の筆記試験がなかったため、面接で教職教養についての質問が短くい
 くつも聞かれます。休暇と休息の違いは?とか、研修の種類について、とか教
 育公務員が守らないといけない事は?とか、いくつかパターンがあると思いま
 す。
 過去問もこのコミュにありますので、まずはそれをみて自分なりの問答集を作ってみてください。
・ロールプレイング
 これは誰かに頼んで、想定問答をやってみるといいです。自分だけでは、なかなか難しいと思います。
恩師、身近にいる先輩の現職教員とかいませんか。
・模擬授業
 これは実際に黒板に書く練習もしたほうがいいと思いますし、これもいくつか過去問をみながら、自分なら5分でこうやって授業するなぁというのを問答集みたいに作っておくといいです。教科に関するもの、道徳的なもの、生徒指導的なもの、などいろいろバリエーションがあるようです。
>>6
ロールプレイって場面を設定して、その役になりきって演じる試験じゃなかったですか?
面接官が生徒や保護者役になって、受験生が先生役として、それに対応するんだと思います。
ロープレの説明ありがとうございますぴかぴか(新しい)
では鬼教師を演じて来ます。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
私は今年で2回目の受験ですたらーっ(汗)
去年のロールプレイングは、運動会の練習で放送が大きくて地域の人がクレームに来るという場面をしました。職員室には自分しかいなくて、その人に対応してくださいって感じでしたあせあせ(飛び散る汗)面接官が保護者になって、何を言っても返されて、焦るばかりでした…がく〜(落胆した顔)
やっぱり講師経験って、こういうときに役立つんですかね。
なるべく現役で合格したいんですが、なかなか「こういう時あなたどうしますか?」って言われて、本を読んで答えるようなもんじゃないと思います。
弱気じゃだめですが。
〉しんさん



現役なら教育実習の話ふられそうな気がします。実習で学んだこと、先生方からのアドバイス、自分の想像してたのと現実とのギャップ、苦労したこと、感動したことなどまとめておくのもいいと思いますよ。お互い頑張りましょう!
小学校受験の者です!
音楽が2次でありますが、新曲視奏は昨年もあったのでしょうか?
今年からですか?

過去に受験経験の方いらっしゃいましたら、何が課題としてでたのか良かったら教えてください。
昨年のものですが
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18574627&comm_id=587585

30秒だけ楽譜を見せられて その後弾かされます
4小節3段くらいだったと思います
1段目は簡単でしたが だんだんリズムがややこしくなり ♯や♭などが入ってきました
間違えたらやり直しはさせてくれました
わーありがとうございますexclamation ×2exclamation ×2うれしい顔
めちゃ参考になりましたハートウッシッシぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
>れんたろうさん
ありがとうございます。がんばります!!

模擬授業とロールプレイングはそれぞれ5分ぐらいだったと思います。
模擬授業とロールプレイングを含めて、面接時間は40分ぐらいだったと思います。
聞かれたことに必死に答えてたら、いつのまにか終わってますよw
がんばってください。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

兵庫県 教員採用試験 更新情報

兵庫県 教員採用試験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。