ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

“ ホメニティ ”コミュの水素エンジン 続々!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実は、20年以上前から耳にはしていたのです。
「水で走る自動車開発中!」の話は。

初めて聞いたのは広島で「マツダは水をエネルギーとして走る車を開発している」と、元社員さん
から聞きました。

詳しくは教えてもらえませんでしたが、通常の水の状態ではエネルギーとしての価値は無さそうです。
ですが、科学の授業で習った“電気分解” これだと水素原子と酸素原子が取り出せます。
水素は燃える、と言うより爆発します。酸素は何かが燃える時にそれを強力に手伝います。
それらで成り立つ“水” どうして燃料として利用できないのでしょうか?

理由は“取り出し方”にあったのです!!
先に書いた電気分解だと、取り出した気体の爆発から得られるエネルギーの量に比べ、使った電気の量の方が多くなるのです。

そこで、各社秘密の方法で少ないエネルギーで水素を取り出し、それを使ってエネルギーを
生み出しています。

トヨタは水素の低温高圧貯蔵がウリのようです。 対してホンダは高周波振動で水素を取り出し、即座に燃焼するので、貯蔵が必要ない、つまり貯蔵の安全性を担保する必要が無いとのこと。
マツダはまったく不明です。

ですが、共通しているのは、タンクに入れるのは水のみ!
走った後の大気汚染が皆無と言う点です!

これを聞いてすぐに閃いたのは“ 各家庭発電 ” です。
こんなに安全で安く、どこにでもある燃料、これほど発電に利用しやすいモノが他にあるでしょうか?!

と言う訳で、自動車にバイク、家でもこれで安価に発電 これぞ21世紀の人の生活だー!!


















コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

“ ホメニティ ” 更新情報

“ ホメニティ ”のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング