ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベストイレブン百年構想コミュのシドニー五輪世代

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シドニー五輪世代のベストイレブンについて語りましょう。
 
 [選考対象]
 ・1977年1月1日〜1980年12月31日に生まれた選手
  ※ 本来、1977年1月1日以降出生であれば出場資格はあるが、
    本トピでは4年区切りとし上記日付内を選考対象者とする。
 ・五輪代表招集歴はなくても可とする。
 ・1つ上の世代での五輪、予選出場歴がある場合は1つ上の世代でも選考可とする。(例として、中田、松田はアトランタ、シドニー両世代で選考可。)
 ・オーバーエイジでの出場は対象外。


できれば各人で投稿前に招集歴があるか調べてみてください。
微妙な選考があった場合、参加者より意見をお願いします。
(管理人のみでは把握しきれない可能性が・・・)


【選抜メンバー】
 GK 曽ヶ端準 (3)
 CB 松田直樹 (4)
 CB 中澤佑二 (3)
 CB 中田浩二 (3)
 DH 遠藤保仁 (2)
 DH 稲本潤一 (2)
 RH 明神智和 (3)
 OH 中田英寿 (3)
 LW 小野伸二 (3)
 CF 高原直泰 (3)
 CF 柳沢敦  (2)

 右のカッコ内の数字は投票数です。
 (7/16更新)

【参考】
 wiki - オリンピックサッカー日本代表
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E9%81%B8%E6%89%8B

 年齢別一覧
 http://www.fansaka.info/birth.cgi?y=25

 日本の五輪史
 http://beijing2008.nikkansports.com/soccer/history/jp_history1996-2.html


【代表的な選手】
1977:
松田直樹、中田英寿、吉田孝行、柳沢敦、小針清允、酒井良、砂川誠、内田潤、福田健二、藤本主税、服部公太、佐伯直哉、戸田和幸

1978:
明神智和、小林慶行、吉原宏太、坂本將貴、中澤佑二、黒部光昭、鈴木慎吾、山口智、岡山一成、宮沢正史、山岸範宏、北嶋秀朗、中村俊輔、河合竜二、三木隆司、伊藤宏樹、古賀正紘、中谷勇介、石原克哉、倉貫一毅、坂本紘司、江角浩司、都築龍太

1979:
中村直志、永井雄一郎、櫛野亮、榎本達也、小笠原満男、平川忠亮、 高木義成、橋本英郎、木島良輔、高原直泰、池端陽介、本山雅志、、中田浩二、新井場徹、曽ヶ端準、播戸竜二、吉村圭司、坪井慶介、稲本潤一、小野伸二、南雄太、堀之内聖、増川隆洋、野澤洋輔、村井慎二、羽生直剛、石川竜也

1980:
加地亮、遠藤保仁、大島秀夫、大久保哲哉、玉田圭司、高地系治、大黒将志、実信憲明、西紀寛、市川大祐、水谷雄一、千代反田充、山本英臣、二川孝広、阿部吉朗、吉野智行、森勇介、巻誠一郎、斉藤大介、深井正樹、高橋泰、中村憲剛、古橋達弥、高木和道、西部洋平、下村東美

コメント(8)

GK都築
CB松田
CB中澤
CB中田
DH明神
DH稲本
RH加地
LH小野
OH中田
FW柳沢
FW高原
やっぱり3-5-2ですかね。

GK 曽ヶ端準
DF 松田直樹 中澤佑二 中田浩二
DH 遠藤保仁 明神智和
WB 中村俊輔 小野伸二
OH 中田英寿
FW 高原直泰 柳沢敦

これまた難しい…
全員A代表まで昇り詰めたメンバーです。

他にも本山、戸田、加地、山口、市川など選びたい選手は沢山・・・
> 分身#39さん
DFラインとFWは同じになりましたね★
やはりこの世代は中盤に才能が集まってますから選抜メンバーにばらつきが出そうですね。

もっと投票が増えて世代ごとに傾向が見えてきたら益々面白そうです。
> エンペラーさん
僕も4バックが合ってると思いますが、この世代に限って言えばフラット3ですね。
しかし挙げて頂いた両サイドを見ると上質なサイドバックがいましたねー。

中盤に入った藤本主税。中田、俊輔を差し置いてとは。ゲーム創れて、フィニッシュできて、ハードワークも出来る彼は僕も好きでした。(実績から俊輔を選びましたが(笑))
こちらも初更新。
投票ありがとうございました。

飛び級でアトランタに選ばれた故・松田氏、旅人・中田英が2世代で選出されていますね。
また、この2人だけが現役から退いています。

黄金世代といわれた彼らですから、まだまだ現役で頑張って欲しいものです。
五輪シーズンですから、関連トピが盛り上がるといいな・・・
ということで、ロンドン世代で敷かれているシステムをシドニー世代で組んだのならば。

GK 曽ヶ端
DF 市川 中澤佑二 松田 中田浩
DH 戸田 遠藤
OH 小笠原 中田英 本山
FW 玉田


うーん。CBが頼り甲斐ありすぎる(笑)
左右は言わずもがな、右はクロッサー、左はユーティリティ性に優れた選手。
ボランチは潰し屋とパスを捌けるコンビ。
英はアトランタトピでは外したんですが、このシステムに合ってない気がして・・・ただ、この世代に東のようなプレイヤーはいない。しいて言うならば二川。でもヒデを外せませんでした。
両脇は縦に早い左サイドとなんでもこなせる右にしました。
トップはレフティ玉田。まんまですね(笑)
第10回更新しました。(2回目の更新になります。)

前回からの入れ替えは1人。遠藤保仁が初選出。
まだまだ現役も多い世代ですから今後の入れ替えにも注目☆

五輪の季節が近づき、サッカーが勝ち進めば、過去の大会もフューチャーされるはず。このコミュでも盛り上げていきましょう!!


※システムの画像は、利用しているサイトの都合で更新できていません。
 申し訳ありませんが後日更新する予定です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベストイレブン百年構想 更新情報

ベストイレブン百年構想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング