ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タロットカードを学びましょうコミュのタロット雑談用トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックを立てるまでも無いけれど、投稿してみたいことがある方はココをご活用下さい。
雑談トピとしてお使いいただいても良いです。

※トピックは御気軽に立ててくださって結構ですわーい(嬉しい顔)
※占います、鑑定します、のお知らせ、イベント告知はここでは行わないで下さい。

コメント(1000)

今日の一枚は『ソード7R』

レイチェルポラックも藤森緑も「他人からのアドバイスを」という示唆を書いているこの一枚ですが、自分には「ズルするな・ショートカットなどない」というように読めました。

問題は山積みだし、虚無感や力量の無さばかりを痛感する毎日ではありますが、少しずつでも前進しているのだ、と考えて地道に行くしか無いのでしょうね。

*皆様のリーディングはありがたいですが、カードから得た印象を書き留める事が一枚引き練習のキモだと思っておりますので、ご遠慮願えれば幸甚です。
>>[958]

なかなかカードに触れないので時間のことが気になってしまいました(-.-;)
その人のやり方なのでしょうね。

タロットではないけれどフリートーク式の占いで30分の鑑定で1つの質問に対して25分占い師さんが喋っていたことがありました。

最初にこれとこれは質問したいってお伝えするべきかもしれませんね。
>>[960]

けっこう勉強していますね(^^)

同じカードが出るというのはまた意味深ですね。

右手の地球儀は現代で言うとスマホかタブレットかパソコンかもしれませんね。
左手のワンドはやる気充電器☆

計画しているけどまだ行動に移してないのかなあって思いました。
>>[960]
何度も出てくるアドバイスにワンド2なのですか?大アルカナも混ぜて引いているのに、具体的な小アルカナでワンド2なんて、よっぽどですね。タロットがワンド2から何かを伝えたがっているように思えてなりません。時間がたって振り返ってみたときに、なぜあの時ワンド2が繰り返し出てきたのかが解るのかもしれませんね。
「デビ〜ル」!鎖につながれた男女の小悪魔。
男の尾には火が灯り、女の尾にはぶどうの実かな?
悪魔は台の上にしゃがんで、右手を上げ左手の松明は下げている。
男女はそのまま男女ともとれるし、自分の中の母性と父性ともとれる。
ぶどうの実は実り、火は情熱ですかねf^_^;
右手は顕在的で、左手は潜在的とすれば、今日は自分自身を解放せず、燃える情熱も秘めて、空っぽの右手を気軽に上げているように表面的な軽い乗りの一日かなぁ〜f^_^;
まぁ仕事休みやし、単純に嫁と一日一緒に過ごすということですかね(≧∇≦)
今日の一枚は『カップ3R』
緊張感が走るような友人は存在していないから、仕事サボんなよって感じでしょうか。
>>[965]

Diabel ディアベル...
ドカベンさんなら分かってもらえると思いますが...イタリアのあれですかね、笑

本能的欲求を満たしてくれる夢のものが何かあるのではないでしょうかexclamation & question
欲しいものとかあるのではほっとした顔

男性のしっぽは上に上がっているけど、女性のしっぽは下に向かって下がっていますね。

悪魔って言うけれど、元々は天使だったのですよね。
何故、天使ではなくなったかと言うと...悪魔のカードは自分自身の行動や行い(良いとか悪いとかじゃなくて)を振り返って見てみなさいってことなのかもしれませんねウインク
あとは、控えめにしましょうとかそんなメッセージなのかもしれませんね。
>>[965]

追伸夜

悪魔のカードって意味を見てみると、欲望と誘惑とか堕落とかそんなネガティブな感じのことしか書かれていないですよね。
毎日の簡単な気持ちでの1枚引きなのに、そんな意味を取るとなんだか変な感じですよね。
1枚引きならもっとライトに考えたいって私は思います。

悪魔って、抗いがたい魅力、惹きつけられてしまうような強い魅力とか、魔力とかそんな意味があるように私は思います。

私の今日1日の中での、悪魔のカードが意味するものがあるとしたら、ダイエット中だけどチョコレートケーキを食べたことかなあ。
甘い誘惑、笑ショートケーキ
チョコケーキにはものすごい魔力を感じました。
惹きつけられちゃいました。悪魔のカードが意味することです。
>>[968]
Diavel - Ducati! 欲しいです!乗りたいで〜す(≧∇≦)
それもそうなんですが、今日は衝動買いしてしまったものがありますf^_^;
アスフォデルさんの言う通りでした!
スゴイ!勉強になります。
ありがとうございます( ^ω^ )
>>[969]

欲しいもの、乗りたいもの、そういった物欲...
欲に忠実であれって意味かもしれませんね。

欲しいものや、目標があれば仕事も頑張れちゃいますよね(^^♪
悪魔のカードは衝動買いのことだったのかもしれませんね。

人間の欲、素敵な○○が欲しいとか、こうなりたいああなりたいっていう欲があるから、人間は成長出来るとも言えますね。

欲のための過酷な努力ということも悪魔のカードの意味に含まれるのかもしれませんね。
こだわりをもって熱心に仕事する人に出やすいカードだそうですから。

あとは、仏教的な教えで、欲のためなら働けると言うが、欲があるからそれだけ苦労も増すのですとお坊さん?が言っていましたが、悪魔のカードには深い意味があるのかもですね。

今日の一枚は『ソード7』
ズルはいけませんね、ズルは。
やらないけど。
「ワンド クイーン」逆位置で〜す(f^_^;
黄色い衣を纏って、右手で棒を握り、左手には向日葵を持って、堂々と椅子に座っている様子。
足もとに黒猫ちゃんがいますね〜( ^ω^ )
右側に川が流れて、向こうのほうに山脈が見えてるなぁ…
顕在的に向上心があり、潜在的にも明るく元気な感じ。
経済的にも豊かで、自信に満ちていますね( ^ω^ )
黒猫ちゃんは何を意味するのかなぁ?
妖艶な女性の感じなのか、神の使い的なものなのか?
川と山からは新しい世界も感じますね〜*\(^o^)/*
これらから、まだまだ頑張るキャリアウーマン!
これが逆位置となると、自信過剰な女性?突っ走り過ぎな女性?からの難を受けるということなのか?
私が男なので逆位置に出たのか?
う〜ん…(;゜0゜)
>>[946]

おそいコメントになりますが 私もGOサインにみえまーす。

が、しかし しっかり努力をしなさいよって感じのGOサインです。

体調不良でコメントできず 乗り遅れております=(._.)=
>>[956]

豪快にシャッフル

ジャンピングカードもびっくり の部分で 笑いが止まらなくなりました 笑

時間配分って本当に大事だって思います。

私も鑑定してもらう立場になって色々 見聞きする事も学べると思って ふと気になったら鑑定してもらってた事があります。

30分くらいで大体はお願いしてるんですが、30分でタロットをしたのは1度だけ、そのあとは 延々と持論のアドバイスや縁結びの神社の紹介をされたり色々ありました 笑

やっぱり まずはタロットで鑑定が一番先なのかなって思います。
その結果を話しながら 再度 他の質問でタロット展開してみたり。

リピーターさんとかでアドバイスを求められる様な関係になれば別でしょうけど。
新規でお願いする場合、お互い初めてなので、初めての方の持論のアドバイスを色々言われても 双方の信頼関係が成り立つ前だと、すんなり腹に落ちない場合もあると思うので。

と 長々と書いてしまいました (・□・`。)
>>[973]

今日は女性から難を受けたりしたのでしょうか...

ライダーウエイト版のワンドのクイーンのカードを見ると玉座の肘掛けのライオンが『阿吽』になってることに今気がつきました。
神聖な感じがしますねウインク

黒いにゃんこは何でしょうねぇ。
バステトかなあと思います。

“バステトは、ファラオの守護者、家の守護者といった役割を持ち、人間を病気や悪霊から守護する女神であるという。また、多産のシンボルとみなされ、豊穣や性愛を司り、音楽や踊りを好むともされる。”だそうです。
ワンドのクイーンの意味に似ているので多分、バステトなんだと思います。

ドカベンさんのプロフィールを拝見いたしましたが、仕事に関することで、“人間を病気や悪霊から守護する女神”からの恩恵を受けているのかもしれませんよ。
東洋医学で言うなら悪霊というより、邪気でしょうか。

クイーンはそのまま女性ですが、男性性と女性性で考えてみたら、男性エネルギーは発展的で与える力、女性エネルギーは育み受け入れる力とかそんな風に考えてみると、女性的エネルギーが今日のポイントかもしれません。
>>[975]

占う前にカードに触って神聖な儀式?みたいなのをしておきながら、シャッフルでカードが飛んでくるって一体...と思いましたあせあせ

持論のアドバイスや縁結びの神社ですか。
それは大いにありそうですね。縁結び神社とお墓参りはよく言われるような感じですね。
今はタロットや占いついでにパワーストーンも同時に販売とか多いみたいですね。

時間配分は上手く考えて有効活用しないとですねウインク

体調を崩されていたのですね。
この時期は体調崩しやすい時期ですね。
お大事にしてくださいねクローバー
>>[976] 待ってました!
流石ですね〜*\(^o^)/*
勉強になります_φ(・_・
バステトですか…覚えておきます( ^ω^ )
女難は特にありせんでした(≧∇≦)
>>[978]

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
私も勉強させてもらっていますぴかぴか(新しい)

黒猫はいくつか、説があるみたいです。
カバラの守護者とか、あとはタロットは星座とも関連があってワンドのクイーンは獅子座との関連があるから玉座の肘かけにライオン(獅子)が描かれていたり、黒猫も獅子座との関連を示す絵みたいですよウインク

ライダーウエイトの大アルカナで女教皇のカードには三日月が描かれていますが、占星術記号の月が描かれてます。女帝や皇帝のカードには占星術の記号が描かれてますよ。
>>[979]
へ〜へ〜(゚o゚;;
スゴイですね〜 マジリスペクトです( ^ω^ )
ありがとうございます!
今朝のカードは「剣のペイジ」!
両手で剣を握り、緑の大地に立っているが、身体は右を、顔は左を向いている。
戦に行くには鎧も着けず、軽装ですね〜( ^ω^ )
大いなる信念は持っているが、考えていることと行動が一致していない状態かなf^_^;
本番に挑むには準備が出来ていないということでしょうね(≧∇≦)
まだまだ修行の日々ですね〜*\(^o^)/*
今日のカードは『カップペイジR』
自信過剰、あるいは自己愛に対する警句であるように感じました。

『この場合はどう解釈しますか?』スレッドに、個人的に「読みが苦手だなー」と思った展開を質問として投稿していますので、宜しければ皆様のご意見をお聞かせください。

http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=551&community_id=574406&bbs_id=74941001
>>[981]

傾斜のあるところで足場が安定していませんね。
肩に力を入れて何かを警戒しているのかもしれませんね。

髪の形が、孔雀みたい。
頭の中でぐるぐると考え事しているから髪もそうなっているのかなと思います。

カードの枠の外にピッチャーとキャッチャーがいるのかも。
飛んでくるものはソードで跳ね返しそう。
集中して何かを厳選して選びたいのかも。

軽装なのは戦闘員ではなくて、伝令係とかスパイなのかもしれないですよ。
情報集めって感じがしますウインク
>>[983]
ありがとうございます!
いつもながら、目の付け所がシャープですねって思わずSHARPのCMみたいなこと言ってしまいました(≧∇≦)
空振り三振しないよう頑張ります*\(^o^)/*
>>[981]
凛々しい顔立ち やる気もみなぎってる感じがします。
が、若さゆえの経験不足な感じが否めない感じですね。

>>[985]
ありがとうございます( ^ω^ )
やっぱりそうですよね〜f^_^;
もうアラフィフですが、もっと努力して経験値上げていきま〜す(≧∇≦)
>>[984]

“枠”にはまらない自由なイメージって大切ですよねウインク

ドカベンさんは、カードに何が描かれているか、それをしっかり観察してからリーディングされていますね。
それってとっても大切ですよねぴかぴか(新しい)

自分には思いつかないポイントやリーディングが聞けるのは勉強になるし参考になりますクローバー
>>[987]
勉強不足でお恥ずかしいかぎりです。
タロット超初心者で知識の乏しいまま書き込んで申し訳ないです。
時々 嫁に教えを乞いながらのリーディングなんですf^_^;
そうです!嫁が師匠なんです〜(≧∇≦)
今日出たカードは『ペンタクルA-R』
物質・金銭・労働の原初を象徴するペンタクルAが逆位置であることから無駄遣い・労働意欲の低下・サイキック能力などを示唆すると言われていますが、労働意欲はあろうがなかろうが頑張るしかありませんので、サイキック能力に目覚めると良いなあという極めて都合の良い解釈をするという暴挙。

ペンタクルAには庭園への門が描かれているのですが、門の向こうに「青い山」が見えますから『恋人たち』のいるエデンの園の入り口ではなく、ペンタクルQやペンタクルKのいる庭園への入口なのかな、と考えています。
ちなみに『ワンド2』からも「青い山」が見えるんですけれど、同じ山なのでしょうか。
個人的には「赤い山」と重なっているので同じかどうか微妙だな、と考えています。(ワンド2と山の見え方が似てると感じるのは『ソードA』です)

「青い山」は『愚者』『力』『月』『ペンタクルペイジ』にも出てきますけれど形状が微妙に異なるようにも思います。




「剣のクイーン」逆位置!(◎_◎;)
白い着物に赤い靴、右手に剣を握り右を向いて座っている。
足もとはしっかりとした大地、空には鳥が一羽飛んでいる。
女性なのに剣を持つということは、比較的男性的なのでしょうか?
情熱を持って純真な気持ちで自ら道を切り開く、信念の強さを感じますわ〜( ^ω^ )
その逆位置となると、強引過ぎて自他ともに傷つくことになるのか?
はたまた、逆に消極的になってしまうということなのか?…
>>[990]

988
奥様がお師匠さまなんですねウインク
仲良しそうですね乙女座
魂の伴侶・ベターハーフハートお互いに良き刺激になっているのでしょうね。

ソードのクイーンって旦那様を亡くした未亡人とか喪中とかそういった悲しみをたたえているとか説がありますが、このカードは白い着物で靴は赤ですから喪中ではないのかもしれませんね。

白い着物を着ているということは、何色(誰色)にも染まらないという自分の信念とか強い意志があるのでしょうね。

剣のスートは、思考、意志、厳しさとかを意味するので、人に対しては公平で、感情的ではなく論理的・合理的主義ということなのかと思います。クイーンは女性ですが、厳しいながらも相手を受け入れるとか母性に似た抱擁力を持っているということだと思います。

綺麗な女性の絵ですよね。
女性なのに剣を持つで思ったのが、綺麗な薔薇には刺がある...
綺麗な薔薇(ソードのクイーン)には棘(剣を持ってる)があるのかもしれません。
>>[991]
いつも ありがとうございます( ^ω^ )
なるほどなるほど!
確かに、綺麗な薔薇には棘がありますよね((((;゚Д゚)))))))
くわばらくわばら(≧∇≦)
今日は一枚引きではなくケルト十字を展開してみました。
占目は「目標に向かって研鑽を行っているが、ブレイクスルーする感じがない。どうすれば良いか」という内容です。
先日一枚引きで『愚者』が出たのと同じ内容です。

展開した結果としては
核心:ワンドK 障害:女帝 潜在:ペンタ6R 顕在:ワンドA
過去:力 未来:カップ10 自分:ペンタ7 周囲:ソードQ
恐れと望み:法王R 最終:カップK です。

『女帝』が障害というのは「手応え感の薄さ」を示唆しているのでしょうけれど、恐れと望みの『法王R』は何を言いたいのんでしょうね。

自分が感じている評価とか世間体的なものを気にしないで、どんどんやっちまえって事なんでしょうかね。
未来&最終結果を見るとそれほど悪くなさそうなんで、自分が感じている力量不足は棚に上げて次の段階に進んでも良いように思うのですが・・・

【ゆるぼ】
「こういうふうに読みました」というのがありましたら、お聞かせくださいませ。
>>[993]

こっちのトピックかちょっと考えましたが、こちらへ。

これって顕在がペンタクル6(R)で、潜在がワンドのエースではないのですか?
自分の位置のカードはペンタクル7ではなくて、8ですよね?
管理人です。
お陰様でいよいよ本トピックも1000件に達します。
2代目を作成しましたので、書き込みが出来なくなりましたら、2代目を御利用下さい。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=574406&id=77420493
>>[994]
ご指摘ありがとうございます
ペンタクル7と記述したカードはペンタクル8でした

ポジションのほうは、私が記述した通りです。
ご存知かと思いますがケルト十字には幾通りもの配置方法があり、この配置方法も何処かのウェブサイトか書籍で見たのだと思います
>>[996]

ポジションについてはそうだったのですね。

詳しいお話はわからないので漠然としていますので、間違ったほうでリーディングしているかもしれません。
私のリーディングでちょっとでもヒントになればと思います。

潜在・ペンタクル6(R)
心の奥深いところでは、ある程度の成功や達成を感じているけれど、何か思っていることとアンバランスだったり違和感を感じられているのでしょうか。

核心・ワンドのキング(R)
やまださんは目標に向かってまっすぐ進んでいくという強い意志と、困難があったとしてもそれに立ち向かってゆくという力強さをお持ちの人のようですね。ですが、逆位置からその力が上手く発揮されていないようです。

それはなぜかと言うと、障害・女帝
成果を感じているけれど、それに満足していないことのようです。
潜在のペンタクルの6(R)にも意味がかかってくると思います。

顕在・ワンドのエース
やる気やスタートの準備は整っているけれど、心の奥底のペンタクルスの6(R)がひっかかってしまっているように思います。

過去・力
過去はある事に着手すべきか否かで心の中でちょっとしたせめぎ合いみたいなものがあったのかもしれません。
今はまだとか消極的な気持ちを抑えて勇気を持って進むと決められたのではないでしょうか。

自分・ペンタクルスの8
目標に向かって研鑽している姿勢がそのまま描かれていますね。
過去の力のカードでの決断したことの、取り組みなのでしょうね。
8まで来たので10の達成まであと少しですね。

未来・カップ10
自分・ペンタクルの8の期が熟して、明るい兆し(カップの10に描かれている虹)を発見するのでしょうね。
最終予想にカップのキングが出ていて社会的成功者を表すカードですから、明るい兆しが見え始めたらもう成功はすぐそこなのでしょうね。

恐れと望みの法王(R)ですが、法王のカードは規律や規則を守るとか現状を維持しようとする力とかを表すカードでしたね。
法王(R)なので、既存の常識や価値観に縛られずに自由にやってみたいというお気持ちがあるのではないでしょうか。

ちょうど1枚引きで愚者のカードが出ていましたね。
法王(R)と愚者のカードにフォーカスを当ててみると、今までのよくある方法とか常識や価値観にとらわれずに自由に前に進みたいということなのではないかと思います。そして、その可能性にかけていたり、明るい光を感じられているのではないでしょうか。
現状維持や安定ではなく、新し世界に飛び込みたいという現れではないかと思います。

あとは法王は人に知恵を授け人を導く指導者のような存在の人で、『上』の人ですね。
なのでもっと高みに登りたいとか理想や目標設定が高いのような印象を持ちました。

ソードのクイーンは相手にどう思われようと、ご自分で決めたことなら進みましょうというメッセージなのかもしれませんね。

>>[993]

わたしもお邪魔して、しばし考えてみました。

力、ペンタ8、ソードクイーンから、シビアな世界で長期戦、相当な努力をされているのが読み取れます。

とっても頑張っているのに目に見えた成果が出てこないので、もがいてしまう。
(女帝、ペンタ6R、ソードキングR)

ワンドAのミラクルで、未来は気持ちが満たされ

ソードキングRがカップキングに大変身。

その過程に見える恐れと希望なのであれば、

組織に組み込まれたくないとか、またはカップキングですから穏やかな環境とかですかね。

「月」が出た出た「月」が出た〜ヨイヨイ♪( ´▽`)
よほど不安、恐れ、迷いがあるのかなぁ… あるなぁf^_^;
でも 「剣 キング」がたまらず飛び出してきました!
赤いマントに赤い靴、左手に剣を抱え、鋭い眼光で堂々と正面を向いて座っている。
背もたれの図柄は左右対象でバランスが取れている感じですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
「何も恐れず、信念を貫き通せ!」ってはっぱかけられてるようです(≧∇≦)
>>[999]

♪あんまり〜煙突が高いので〜、さぞやお月さん〜けむたかろ〜♪
2つの塔は煙突かもしれません。
煙突があるということは近くに温泉かお風呂があるのでしょうか。
ザリガニちゃん入浴中(^^)

ソードのキングは社会的地位や名声ある人ですね。
そして自分への自信を持っている人、冷静で物事を公平に見られるとか、戦いに勝つためにたくさん勉強して専門的知識を持っている人ですね。

ソードのキングは中国の皇帝みたいに見えます。
専門的知識はお仕事のことでしょうか。

ドカベンさんはソードのキングの素質をお持ちであるというメッセージなのでしょうね。
不安や迷いがあったとしてもドカベンさんは不安などのネガティブな気持ちを強い意志を持ってソードで切って進むべき道を切り開く力があるという意味なのでしょうね(*^^*)

ログインすると、残り961件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タロットカードを学びましょう 更新情報

タロットカードを学びましょうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。