ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広がれ!マーケティングの輪コミュの皆とシェアをしたいトピックはこちらへ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本コミュを立ち上げて2ヶ月ですが、会員もかなり増えてきました。このコミュで皆とシェアをしたいトピックは、こちらへひとまず書き込んで下さい。

本コミュの内容の質を高め、見やすく理解しやすいものにするために統一したレイアウトでトピックは立てていきたいと思いますので。文章の構成や必要に応じて加筆修正することがあるかもしれませんが、ご了承ください。皆さんの考え・アイデアをお待ちしております!

コメント(10)

ロングテール戦略のトッピックがあったらうれしいです♪
ひろさん、書き込みありがとうございます!希望したいトピックがある場合は、自分の考えや思うことを書くようにしてください。本コミュでは、なるべく皆さんと知識・知恵を共有したいと思っています。私が一方通行で情報提供するというより、私はなるべく司会進行役になりたいと考えています。私も皆さんからいろいろなことを学びたいですので。

まずはどんな些細なことでもいいので、なぜロングテール戦略に興味があるのか、どんなケースでロングテール現象が起こるのか、それは何を意味するのか、どんなビジネスに適用できるのかなど、何でも結構です。パレートの法則(20:80の法則)も関係してくると思いますが。
管理人さま
ある商品の日本における市場データを集めたいのですが、どのように集めていいのかがよく分かりません。みなさんにどういった調べ方があるのかお伺いしたいのですが、そういうこともOKですか?そして書込みはここでよいでしょうか?
具体的には、木のおもちゃ(例えばドイツのBRIO社のような知育玩具)に関する情報ですが、日本玩具協会等ではwebで公開している情報が少ないので。よろしくお願いします。
vozatzさん、こんにちは。市場データの集め方についてであれば、玩具業界に詳しい方に聞くのが一番だと思いますよ。本コミュの趣旨からは少しそれてしまいますので、以下のようなコミュ参加者に聞いてはいかがですか?会員数も多いですし、様々なトピックが立っています。本コミュでは、問題の発見、考え方や解決方法などにフォーカスしたいと思いますので・・・。

「マーケティング」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1358
「マーケティングリサーチ」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=43525
「知育玩具 エデュテイメント」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=32064
「玩具業界」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=344872

知育玩具のマーケティング戦略、市場の現状と今後、などについて皆とシェアしたいことがありましたら是非書き込んで下さい。

★★本コミュ参加者の皆様へ★★
もし、玩具業界の市場データについて何か情報をお持ちの方はこちらへお願いします。その他のSecondary Data収集についても役立つものがあればどうぞ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5372451&comm_id=571145
管理人様

ヒントいただきましてありがとうございました。早速参考にしてみます。
そして、みなさんへの呼びかけもしていただいて感謝したします。
このコミュは、専門的な情報がたくさん紹介されているので、今後も参加させてください。またよろしくお願いします。
今後、以下のようなトピックについて考えています(一部)。アイデアや考えなどあればぜひ皆さんとシェアさせて下さい。もちろん紹介したい記事などを引用してもらっても構いません。

業界は問いません。仕組み、仕掛け、考え方は他業種にも応用できることが多いからです。幅広い分野からのアイデアが増えれば増えるほど、既存の考えを超えるアウトプットが出てくると思います。

★低価格化と高付加価値化
体力のある会社は、低価格競争にも耐えられますが、ほとんどの会社は安売りだけでは生き残ることが出来ませんし、消費者のためにもなりません。高付加価値をどのようにつけることができるか、成功事例や、アイデアレベルでも結構です。プレミアムビールや英会話学校など私も考えている題材はいくつかあります。

★今後成長が期待できるビジネス
新ビジネスはもちろん既存ビジネスでも視点を変えると伸びる要素はあります。

★ビジネス成立の仕組み
「プロサッカー選手(現役・引退)の就職口+地域内サッカー教室+塾」など、現在既にあるモデルや、こんなモデルでビジネスを成立できないか?といったアイデア

★利益を生み出すビジネスモデル
売れる商品(サービス)と売りたい商品(サービス)、どのような"仕組み"で利益を出すことが出来るのか?

★高齢化社会で見えてくるもの

★ブランド戦略

★お客をいい意味で裏切ること

その他にも、皆さんが興味があること、シェアしたいことがあればお気軽にどうぞ。「あっ、なるほど!」という視点をたくさん持つことが出来るためには、まず自分で考え、人の考えを自分なりに消化し、それを応用する習慣を身に付けることです。
トピックスとして漠然と考えていることを羅列させてください。

★結婚産業 結婚適齢期の変化とホスピタリティ価値観

★自己投資 癒し、デトックス、ネイル、エステなど

★環境ビジネス 「本物のエコ」は消費者に評価受容されるか

★スローライフ 仕事とプライベート 北欧型ライフスタイルは日本に定着するか アメリカ崇拝の終焉はいつ?

★人口減少 緊縮型経済におけるマーケティングの姿
これまでの大量生産 大量消費生活が曲がり角に来ているところにおける企業の役割と、マーケティングの考え方の改革

★ブランド=記号の限界 外的価値基準から内的価値基準への移行  ブランド戦略の次に来るものは何か
オトーさん、ここ最近はいろいろ忙しく大変だと思います。私もここ数週間は忙しかったですが、何とか無事終わりました。上のトピック、面白そうですね。時間があるときに是非書き込んでください。良い連休を!
こんにちは。私は地域の主婦層をターゲットにしたフリーペーパーを発行してます。お客さんは地域の小売店さんです。個人でやられてるようなお店に対して営業していくのですが、そんな方たちと、主婦層をどうつなげるべきか。悩んでいます。主婦の考え・中小小売業の苦悩を知ることができればと思っています!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広がれ!マーケティングの輪 更新情報

広がれ!マーケティングの輪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング