ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天高ソフトテニスコミュの近況報告。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだあんまりトピックもないようなんで、ここはコーチの立場を生かしたものでも!
ここではブログでは書けないような細かいことも書こうかなと思っています。現役のことで聞きたいこととかもあればどんどん聞いて下さいヾ(〃^∇^)ノ

コメント(34)

昨日は58期生の卒業式でした。
この代は男女ともすごく人数が多くて、最終的にも30人を超す大所帯。女子は毎年10人くらいはいますが(それでも今年は15人)、男子もほぼ同人数。それでいてキャラの濃い子が多いので、色んな意味で楽しい学年でしたw

彼らも卒業ということで、このコミュの宣伝でもしときますw
30人かあ なによりも男子の数がすごいね
勧誘やら頑張ったんかなあ。
せっかく同じクラブで三年間頑張ったんやから
是非これからも連絡取り合って仲良くやって欲しいものです
うちら52期男子は非常に仲良し。
今年の初詣は全員(7人ですが)集まりました。

天高からどんどん疎遠になってるのでこのトピックは
ほんと助かります。ちょくちょく質問するかもしれないんで
どうぞよろしくです
今日はテストが終わってから初めての4時間練習。
しかも三好さんも予定を変更して最初から最後まで参加してくださいました!休憩時間はアツク乱打もさせていただいて、二人して「これやからテニスやめられへんな〜」なんて言ってましたw

練習内容としては、全て基礎練。まだまだ体が動ける状態になってない人がほとんどなんで、一つ一つを確認という段階ですね。来週末には公立団体なのでもう校内戦も入ってきますが・・・。

レギュラー争いは男女とも結構熾烈です。女子はここ最近は毎回3,4番を決めるのに大変苦労します(^_^;)1,2番はすんなり決まるんですけどね〜。ちなみにどちらも後衛は1年生です。
男子はついこないだまでなら3本は割とすっと決まってましたが、今月から一人辞めてた部員が復帰して(辞める前はうちの大将後衛)、果たしてどうなるかなぁという感じでちょっと楽しみでもあります★

>温泉ゆさん
何でも遠慮なく聞いてください!答えられる範囲でなら頑張ります★
てか全員で初詣とか・・・相変わらず仲いいっすよね〜。
森村さんとか何してはるんですか?w

他のみなさんも何でも遠慮なく聞いてくれていいですよ!
ブログと違ってここでは実名もちょこちょこ出してこうかなと・・・☆
現在の大阪府の勢力図的なものでも書いておきます。
多分皆さん卒業されて今どこがどれくらい強いのかわからない人も多いと思うので・・・。まあ、上宮と淀之水は変わらないですが(^_^;)

まず男子から行きますが、現在は上宮が抜けてます。去年有力な1年が何人か入ってきたのもあって、大阪1位を取り戻したようです。その前の年(前年度)は汎愛です。桜宮高校の佐々木先生が汎愛に移ってから、すっかりあそこは前の桜宮っぽくなってしまいましたw今は4本に残るけど決勝は・・・って感じですね。
今の大阪の2番は明星高校です。大将後衛が結構強いので(最近はコンスタントに府4本以上)、団体で上宮と当たるとたいてい3番勝負になってます。
4番は、天高にとってはおなじみ大塚高校。気がつけば知らん間に入ってましたねぇ。でも今の大塚はほんとピンキリで、初心者も結構います。僕らの頃は少数精鋭みたいな感じがありましたが・・・。

ブロック個人の話をすると、ちょっと前と違って最近は桃山学院から近畿大会に1ペア出たりしてます。部員数も結構多いですし。他は多分僕ら付近の代の人なら状況は変わらずです。
あ、前よりペア数が増えたので、現在は予選で32本に入れば次で負けても敗者復活戦があります。全部で24本行けるはずです。16に入れば文句なしですが、シードでも3回勝たなければいけないの、僕らのときより一つ壁が高いですね。


次は女子ですが、1位は淀之水です。ただし、3年生が引退してからはちょっとそれをカバーできるほどの駒が揃ってないのが現実ですね。3年の子たちは1年の秋からずっとレギュラーを張ってた子がほとんどなので、全国でも優勝争いをできるレベルで、就実と毎回熱い試合をしてました。
2位は、何と四天王寺です!これはほんまにびっくりしましたが、去年の秋の団体で2位に入り近畿選抜インドアへ。近畿インドアの団体は見に行きましたが、上手かった。得点力はまだまだって感じですが、ミスがほんと少ない。大将後衛はそれなりに打つ力も持ってますし。とても一昨年の夏田村・小西が0で勝った相手とは思えん(-_-;)
樟蔭東は落ちて3位です。ここも3年が抜けてから苦戦してますね。3年の大将前衛は上手かったですね〜。うちの田村・小西も何度となくやられましたが、多分大阪の前衛では頭一つ抜けてた。
4位は汎愛です。コンスタントに4本には入ってきますが、そこから先の壁が高そうです。やや攻め手に欠けるかな〜というのが見ていての感想ですが・・・。

ブロックでいうと、去年の春までは我が天高がトップクラスにいました。田村・小西が2年生の秋優勝、下雅意・藤本が3年の春に準優勝。現在は中央に1ペアも行けてないのが現状ですが、うちの1・2番手は少なくとも行ける力を持ってます。あとは前衛次第と言ったところでしょうか?


男子は団体は秋に関しては散々な結果でしたが、この冬目に見えて上達してきている子が結構いるので、これから先どれだけ伸びるか楽しみです☆
女子の団体は、中央には出るが初戦負けか2回戦負けというのが続いてます。予選はコンスタントに抜けてますが、中央行って16の壁がなかなか破れないですね。男子に比べるとこの冬の伸び率がちょっと低いので、もう少し意識改革をしていかなければいけないところです。


とりあえずこんなところでいいでしょうか?
12日は男女とも公立団体の予選です。まずはレギュラーを決めなければいけませんが、それなりに結果の欲しい大会でもあります。
今日、公立団体の抽選会が行われたようなので載せておきます。

男子は会場は和泉高校で、和泉、福井との3校リーグ。
女子は会場は藤井寺高校で、香里丘、東百舌鳥、渋谷との4高リーグ。

ちなみに、女子の香里丘とは去年の秋の中央大会で当たってまして、その時は競った試合もあったものの負けてしまった相手なので、今回はリベンジとなりそうです。

皆さんお忙しいでしょうが、お時間等できましたら是非とも足をお運び下さい!
僕は和泉高校で男子のベンチコーチをする予定です。
>ヨシタカさん
報告ありがとうございます。
現状がよーくわかって助かります。
部内での争いも激化しているようでほんとこれからが楽しみやね。
ほんとどれだけ伸びるかはどれだけテニスが好きかにかかってるからねー。
部員のみんなにはもっともっとテニスを好きになってほしいなー。

男子は桜宮は今は力が落ちてるの?
俺らの時は上宮&桜宮のW宮だったけどなー。
女子の四天は驚きました。
バレーだけじゃないんやねー。

あと、最近、「ダブルフォワード」なる陣形を日本などのトップ選手たちが採用し始めてるようやけど、まだ高校生とかはやってないの〜?
どうも俺はソフトテニスの醍醐味が失われるような気がしてあまり好きな陣形ではないけど。
>はちみつくっきーさん
このコミュはニックネームで呼ぶべきなのかどうなのか・・・w

まあそれはいいとして。

男子は桜宮は僕らんときは強かったですけど(どっちかっつーと桜宮の方が強かった)、今や団体戦も組めないんじゃないでしょうかね?ごそっと汎愛に行った感じです。汎愛はそれまで見た目ほかの高校と変わらなかったですけど、佐々木先生が来てからは、真っ赤なウェア(相変わらずホットパンツみたいな超ショートパンツ)のバックプリントが「桜宮」→「汎愛」に変わっただけの集団になってますww

ダブルフォアードやってる高校生は見たことないです。大学生では自分の前衛の2ndレシーブの時に前に出る後衛はちょくちょく見ましたが・・・。
まあ臨機応変にということですね。必要に応じて。
基本はやっぱりどのレベルでも雁行陣には変わりないですよ、日本は。
女子の近況報告です。

女子は、2番手(ひょっとしたら1番?)後衛の金田さんという一年の子が、手首の怪我による戦線離脱をしちゃいました( ̄Д ̄;) ガーン

思いっきり戦力として考えていたので、ショックです・・・。

まあ、本人が一番ショックなんでしょうけど。

それにしても、女子はテニス以外のとこでの怪我が多い。

もう少し自己管理能力というものを身に付けてほしいと切に願いますm(__)m

4番手の後衛の2年生も、体育の授業のバスケで利き腕を骨折したとか・・・(それはもうほぼ完治しているらしいんですけどね)。

呆れて物も言えませーんヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!
手首の故障ですか。
今後のことも考えるとしっかりと直して欲しい箇所です

この機会に他の部員たちがその子に追いつけ追い越せで頑張って欲しいと思いますね。ある意味ではレギュラーを奪い取るチャンスだし。全員が部で一番を目指せばお互いいい刺激になるんじゃないかなあ。

ちなみに僕は今だからいいますが現役のときはクラブ内の男子前衛には絶対負けたくないと思ってました。特にシード権1つしかなかったし。外の大会でまけるよりも部内で負けるほうがショックがでかかったかもしれません。
というかみんなそうじゃない?
駄文すみません
>ヨシタカさん
名前使ってくれて良いですよw
その方がこのコミュとしてはいいかと。

>温泉ゆさん
同感です。
同じく部内では誰にも負けたくありませんでした。
校内ランキング戦では特に絶対勝つという気持ちでやってました。(どの試合でも当たり前のことですが)
ただうちらの代は人数が少なかったんで、今と比べると「レギュラー取り」という意識は低く、その点が今一歩自分or部全体のレベルの向上につながらなかったのは確かです。
今の現役の人たちは温泉ゆさんの言ったとおり全員が部内1番を目指す、そういう気持ちが自分そして全員のレベルアップにつながるはずです。
ライバルに勝つには同じ練習でも自分の中での目的意識をしっかり持つこと、そして+αの自主練になってくると思います。
僕の場合、大会前は練習以外は馬鹿の一つ覚えみたいに走ってばっかりしてましたねw

偉そうなことばっかり書いてすみませんm(__)m
とにかく応援してますんでー。
自分が高校生のときは、一年のときこそ桂さんや奥山さんに負けたくないという気持ちがあったものの、二年になってからはどうやっても負けることがない状況に対して、高いモチベーションを保つことは非常に難しかった。外にライバルを見つけて、
「あいつらと当たったら絶対勝つぞ」
という気持ちだけが僕の気持ちを何とか繋ぎとめてくれていたように思えます。

女子の練習で言ってきたことですが、

「普段はお互い切磋琢磨する関係やけど、団体戦前となれば、いかに我の強い人間が出てくるかがすごい大事。同じ実力なら、出たいって気持ちを強く外に出してる子を使いたくなるのは当然。前からずっと言ってるけど、思ってることを外に対してわかるように表現しないと伝われへん。いくら、自分ではこう考えているんですと言われても、黙ってたらそれはこちら側には伝わらない。それに、一人一人が、もしくは各ペアが本当に出たい、勝ちたいという気持ちを強く全面に出して戦えば、校内戦がそのまま当日に生きてくる。出た人は、厳しい状況を勝ち残ったことで代表として自信と自負を持って試合に出られるし、応援する側も、あれだけやった中でのメンバーやから思い切り応援できると思える。それが団体戦ってもんや。」

ということです。これは大学に入ってから学んだことです。
団体戦というものを理解していない子がほとんどだとは思いますが、少しずつ伝えていけたらなぁと思います。
公立大会の団体戦が明日9時から寝屋川公園コートで男女とも行われます。本当なら予選が12日に行われるはずだったのですが、雨で中止となり、中央大会の日だった24日にまとめて行うという風になったようです。

ご都合等よろしければ是非足を運んでやって下さいm(__)m

また明日レポートします。
遅くなって申し訳ありません(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
団体戦の詳細行きます。

予選が雨で流れたので、今回はトーナメント方式になりました。
3校リーグの所は一番校がシード扱いとなり、4校リーグの所は偶数なのでシード扱いなしです。

ということで、男子は初戦福井高校、女子は渋谷高校となりました。

先に男子から行きますが、結果は1−2で負けて初戦負け。
負けた原因はかなりはっきりしていて、緊張から来る体の固さ。特に負けた1・2番はほとんど足が動いてなくて、全然ダメでしたね。正直途中で見る気をなくしてしまいそうになった試合でした。
2月の個人戦ではそれなりのテニスをしてたんですけど、今回は本当にびっくりするくらい足が動いてなかった。普通に試合したら絶対負けるはずない相手なんですけど、負けた2試合は完全に自滅って感じですね。

女子は初戦の渋谷に3−0で(と言ってもちょっと危ないですが)勝ち、次は去年中央の初戦で負けた香里丘と再戦です。

続きは練習後で。
団体戦のレポの続き書いてなくてスイマセンm(__)m
ですが今から書くのは合宿の詳細ですw

場所などはHPに書いてあるので、詳しい時間について書きます。

初日は12時練習開始、17:50練習終了。
夕食は19時、卒業生は先生に言えば入浴に関しては近くの温泉にタダで行けますwまあ去年いらした方はご存知ですよね(*^0゜)v
ちなみに、一応卒業生の部屋は隔離されてるようですw

二日目・三日目は7:15朝食、9時練習開始(現役と一緒にバスに乗ってコートまで行く方は8:15宿舎出発)。
昼食はお弁当が出るので、宿舎には戻らないそうです。
練習終了は17:50で、以後は初日と同じ。

最終日の四日目は、14時練習終了。宿舎に帰り荷物をまとめるなどをし、その後記念撮影をして解散となります。

本当はもう少し時間に決まりがあるんですが、卒業生の方は移動も車の方が多いでしょうし、練習時間や夕食以外は自由にして下さっていいので必要最低限に留めさせて頂きました。

皆様のお越しをお待ちしておりますm(__)m
遅くなりましたが、公立団体の女子の香里丘戦レポですm(__)m

結果から言うと、ストレートの2−0で負けました。
去年の秋から考えて、差は縮まるどころかむしろ広がったのではないかというのが僕と先生の共通な意見でした。

何がそう感じさせたのかというと、後衛の力の差でした。

うちの後衛は、相手に攻められるともうどうしようもないところがあって、せっかく基礎練などではいいボールを打ったとしても、それを試合中に打つことができないことが多いのです。

今まで部内では、よく「前衛の力がない」と言われてきたんですけど、それは考えると「後衛がシュートボールで打ち合える力がない」ということに起因しているのではないかということです。

前衛が取れないようなボール(高さがある)がほとんどなので、どこで勝負をかけていいかわからない。でも、レベルが上がってくるとどんどん相手後衛のボールの速さは上がってくる。となると普段慣れてないうちの前衛は、取ろうと思っても反応できないことが多かったりするわけです。

つまり、後衛はちゃんと凌げない、前衛はそれを止められない。

こちらに勝てる要素というのはなくなってしまうわけです。

男女ともにそうですが、まずはチーム内で後衛がシュートボールの打ち合いがある程度できるようにならないとダメですね。

ちょっと話がそれましたが、試合は完全に防戦一方。試合の最後まで見なくても、「これは勝たれへんなぁ」という感じでした。


春の大会まであと10日ほどですが、まずは男女とも予選突破を目指して頑張ってもらいたいですね!
レポートご苦労様です
状況分かりやすくて助かります。
負けたことは残念な結果だけどやはり進歩には向上心と危機感がないとダメなんで部員たちが真摯に受け止めているなら意味のある試合だとは思います
えらそうですみません
>温泉ゆさん
いやいや、全然偉そうじゃないですよ★
それにここは現役は見れないですからねww

うちらのときと比べたら男子は試合が下手な子が多いですね。
基礎技術はある子は何人かいるんですけど・・・。

男女ともロブの効果的な使い方を学んでほしいですね〜。
配球見てると「考えてるんかな?」みたいなのが多いし・・・。
ほとんど俺ばっか書いてますが(てか当たり前か)、連絡です。

今年度の大会等のスケジュールが決定したのでお知らせします。

まずは男子からです。

4月15日 大阪高校春季大会団体戦予選リーグ 於:未定
  23日         個人ブロック予選 於:金剛、河南
5月13日         個人中央大会   於:北村
6月4日  団体戦トーナメント  於:舞洲
6月17日 大阪高校総体個人ブロック予選   於:金剛、河南
7月27日       個人中央大会     於:北村

8月6日〜8日 インターハイ

次は女子です。

4月16日 春季大会団体予選  於:未定
4月29日 春季個人ブロック予選  於:東大谷
5月13日 春季個人中央大会  於:北村
6月3日  団体戦トーナメント 於:舞洲
6月10日 団体戦決勝リーグ  於:北村
6月18日 総体個人ブロック予選  於:東大谷
7月27日 総体個人中央大会  於:北村

8月2日〜4日 インターハイ


今年は大阪でインハイが行われるので、毎年夏にやっていた総体を前倒しでインハイの前にやらないといけないそうなので、予選が6月、中央が7月となってます。こりゃ、団体で予選抜けた場合は個人も出ちゃっていいんじゃないかと思いますけど、どーでしょう??


お時間等ご都合よければ是非とも試合会場までお越し下さい。
現役も喜ぶと思いますし(特に合宿に来ていただいた方など)。
>ヨシタカさん
>男女ともロブの効果的な使い方を学んでほしいですね〜
同感。
おいらは現役時代、パワーテニスは自分には無理だと判断して、せめてロブはマスターしたいという思いでかなり練習しました。
恥ずかしながら今思い返すとほとんどロブだけで勝ってきたようなテニスでしたねぇw
当時のソフトテニスマガジンの確か神崎先生だったと思うけど、特集があって、4つのロビング?攻撃的ロビング?展開のロビング?しのぎのロビング?つなぎのロビング、これを何回も読んで練習したのを思い出します。
ぜひともロブをマスターして厚みのあるテニスができるようになってほしいですね(ちょっと偉そうでしたm(__)m)

あと、スケジュールありがとう。
いつも先生に聞いていたんで助かります。
また都合が合えば見に行かせてもらいます。

今日はクラブ紹介があったそうで。
またたくさん(願わくば経験者)入ってくれることを願います。
男女ともに今週末の団体戦の抽選会が今日上宮高校で行われたので、その結果を載せたいと思います。行ったのはどちらも新主将です。

男子
  
  関大一高、東住吉、鳳との4校リーグ(2位まで通過)
  15日(土)に池島で9時から。

女子

  生野、東大谷との3校リーグ(1位のみ)
  16日(日)に堺西で9時から。

となりました。

結果を聞いたときの感想としては、「しんどいなぁ」というのが正直なところです。男子はこの前の公立を見る限りは勝ち抜くどころか鳳にさえ勝てるかなって感じです。まあ公立団体はひどすぎましたから・・・。女子はここ最近はドロー運もよかったせいか予選は抜けてましたが、今回は微妙ですかね。普段通りやれば多分抜けれるとは思いますが、緊張とかで力が出せないと怖い感じはします。

コーチとしては観に行きたいところですが、両日ともに無理なんです。
僕自身、今月の29、30日の春リーグが一応引退試合となるので、今はそちらの方に集中したいので・・・。

もしよろしければ、是非観に行ってやってくださいm(__)m
>はちみつくっきーさん
まあ僕は今でもロブは苦手なんで偉そうには言えませんww
ただ、高校の時とは違って、今は?高さ?速さ?コース?場面を意識して打てるようにはなってきました。大学に入ってから得た一番大きいものは「後衛前ロブ」かなと。高校のときはそんなの考えもしなかった(*'へ'*)ンー


今年はどんな新入生が入ってくるんでしょうね〜。
正式入部はプレ中間が終わってからだったと思うんですけど、仮入部の時点で即戦力な子(特に前衛!)が入ってほしいとこです、ほんまに。
男子の方の団体戦の報告をしたいと思います。
と言っても僕は観に行ってなくて先生から聞いただけですが・・・。

男子は4校リーグと書きましたが、どうやら鳳高校が棄権したようなので、天高・関大一・東住吉の3校リーグになったようです。

最初は関一だったのですが、さすがにこれは勝てない。
こちらのオーダーは2・3・1で出したのですが、1番目は相手の2番手に1−4、次は相手の大将に2−4、最後は0−4です。

次は最後の東住吉なんですが、ここで1番のペアを変えます。
後衛の子がどうやらあまりにもダメなテニスをしてたみたいなので(必死さが足りない子なんです)、4番の後衛と交代して出すことにしたらしいです。前衛は変わらずです(主将)。

オーダーはさっきと同じで、1番は4−1で勝利、2番は0−4で負け、そして後衛の子は初めての団体戦だったのですが、確か4−2?で勝利!!去年の春代が変わってから初めて団体戦で勝利することとなりました。

どういう試合をしたかまでは見ていないからわかりませんが(伝え聞くだけじゃわからないんで)、まずは団体初勝利おめでとうと言ってあげたいですね〜(*^0゜)v


明日は女子です。もし順延の場合は、22日の土曜に同じく堺西高校です。試合を観に行くことはできないので、また伝え聞いた話になってしまいますが・・・。
女子の結果をお伝えします。

女子は天王寺・生野・東大谷の3校リーグで、まずは生野との対戦。
1番森崎・吉田(一応大将)が4−1、2番種谷・竹内3−4、3番金田・大谷(大谷は主将)4−1の2−1で勝ちました。

生野と東大谷は2−1で東大谷が勝ち(全対戦ファイナル)、天王寺と東大谷の決定戦となりました。

1番森崎組2−4、2番種谷組4−2、3番金田組3−4で1−2で負けました。

3番は、G3−2の3−0まで行ったそうですが(しかもレシーブ)、そこから取りきれずにファイナルは向こうの流れで一気に持って行かれて1−7。試合を見ていないので何とも言えないところですが、石井先生いわく「コーチングのミス」だそうです。
しかし、レシーブで3本マッチがありながら取れないのはやっぱり選手の責任です。女子では基本的に相手がまともに返せないほどの威力のあるサーブを打つ人はいないし(というかブロックにはいないはず)、レシーブの時に3−0や3−1で回ってきたら、特に後衛はセカンドはストレートにアタックするように普段から口うるさく言ってます。もしファーストレシーブだったとすると、安易に打ってボレーされたりミスしたりしたんじゃないか?などと色々考えますが・・・。詳しい話はまた今度先生に聞いてきたらここに書こうかと思ってます。


女子はここ最近はコンスタントに予選は抜けてきましたが、今回はちょっと心配でした。なぜかというと、試合が近づいているにもかかわらず、なかなかチームのテンションが上がってこない。プレーの質も上がってこない。これで本当に勝てるのかというのが練習見ててありましたね、正直。

本番は誰だって気持ちは高ぶるし、負ければ悔しいから泣いたりもします。そして、誰もが「次は絶対勝ちたい」と言うんです。でも、勝つ資格があるのはそれまでに本気で取り組んできた者だけなんです。そして、今回うちにはその姿勢が足らなかった。なるべくしてなった結果だと僕は思います。

大事なことは、次の個人戦に向けてしっかりと気持ちを切り替え、個人で勝ち抜くには何が必要かということをちゃんと考えること、そして、それを残りの期間でどれだけやれるかということです。凹んでる暇なんてないということを自覚してほしいと思います。
今日は男子の個人戦でした。深夜からの雨で大学の練習がなくなったので、金剛高校まで試合を見てきましたのでレポートしたいと思います。

出場6ペア中(1ペア棄権)、5ペアが初戦負け、残り1ペアも2回戦で敗退という厳しい結果になりました。

試合を見ての感想ですが、うちの連中は「試合が下手」という印象があります。基礎技術は結構ついてきたんですけど、それが試合となるとあんまり結びつかない。そんな試合が多かったですね。

後衛が成長しないと、ちょっと試合にならない感があります。
うちには何球もシュートで打ち合える後衛がいないし、かといってロブはというと下手だし、ゲームを作れる要素はほとんどないんですよね。これを次の六月までになんとかしないと・・・。


女子の試合は30日に東大谷であります。こちらは1ペアもしくは2ペアは中央に行ってもらいたいものですが、果たしてどうなるか・・・。
14日に個人戦の中央があったんですが、終わらなかったのでその続きが16日の午後から北村で行われました。

まず男子ですが、インハイに行ける8本が出揃ったところで帰ったので(バイトです)最後まではわかりませんが、

上宮が4本
汎愛が2本
明星が1本
大塚が1本

となりました。上宮はレギュラー3組のうち、3番手で今大会第3シードの塩田・田中(ソフマガ6月号にもカラー写真で選抜のときのが載ってます)が8決めで汎愛の大将にファイナル5−7で負け敗退(G1−3からまくって追いついたものの、ファイナルは一気に1−6)。それ以外はまあ順当ですが、大塚がインハイに行けたのはドロー運の良さです。試合見てましたけど、めっちゃ上手いわけではないし、相手に恵まれて勝ち進んだなぁという感じです。


女子は、日曜の時点で男子より進行が早かったので最後まで見ましたが、

淀之水が3本
福島女子が2本
樟蔭が1本
四天王寺が1本
羽衣学園が1本

となりました。去年までずっと2番手の位置につけていた樟蔭東は、1本も残ることなく敗退。ちょっと気になるところですが、今度友達に詳しい話を聞いてこようと思ってます。


個人を見た限りでは、上位進出は・・・って感じですね。
去年インハイ16で上宮の大将の三木・梶丸は明らかに加減してやってましたし。
ま、団体で地元優勝してくれたらいいんですけどね★
レポートありがとう
毎年番狂わせとかドロー運で
メンバーの入れ替わりがあるねんなあ
逆に言うと少しくらいの差なら上の者は油断できんし
下はチャンスがあるってことやから
お互いにいい影響を及ぼしてるんかな
そのメンツに天高生が入ると最高なんだがなあ
ぜひいつかうちから出てほしいですね〜。
ただ、やっぱり練習量が少ない分自分で補おうとする強い意志が必要ですから、なかなか厳しいですね・・・。そこまでの子には出会えてないし、今の子をそうできるようにしてあげたいんですけど、難しい・・・。

大塚は16本にも一つ入ったので、次の予選からは2本抜け。
でも大将は32止まりなんですよね(^_^;)まあ相手が前出の塩田・田中やから仕方ないんですけど・・・。

なんとか天高の子たちもこの舞台に立たせてやりたいです!
ただ言うこと聞いてくれない子も多いんで・・・。返事だけっていうか。
悩みの種です(特に女子)・・・(>_<)
書き忘れてましたが、個人戦の男子の優勝者は今回は明星です★
去年の夏はどうだったか覚えてないんですけど、去年の春・秋と決勝に出てたんでようやくって感じです。上宮以外が勝つなんてめっちゃ久しぶりちゃうかな〜と思います。多分俺らの代くらいまでさかのぼるのでは・・・?(その時は桜宮が1番やった)

6月は、テストを挟んで17日に男子個人戦、18日に女子個人戦となります。

男子は唯一の3年生である前主将の今岡君がこの大会まで残ってくれているので、是非とも勝たせてあげたいところです。

女子は後衛に合う前衛がいないということで、1番手は今回ダブル後衛です。ちょっとタイプ的にはダブ後できんのかな〜って感じの子らなんで、心配ですね・・・。

女子は3年生が抜けたことで、今深刻な前衛不足に陥ってます。
団体でまあ使えるというレベルが一人しかいないので、なんとかしないと・・・。
1年生でちょっと鍛えたら使えそうな子が入ってきたので、その子を秋までに頑張って育てたいなぁと思ってます。


男女の新入生の名簿を公式HPの方にアップしておくんで、よかったらまた見てください。経験者の子以外はまだポジションは未定の状態です。
公式HPの方にも石井先生が書かれていますが、もうすぐインハイが始まります。

日程としては、8月2、3日が女子個人、4日が女子団体。
6、7日が男子個人、8日が男子団体となってます。

場所はマリンテニスパーク北村です。

こんな機会めったにないので、皆さんぜひ見に行ってはどうでしょうか??


あと、5日に47期の三好先輩がコーチをされている斐太高校と合同練習(練習試合?)をすることになりました。週末なら来れるということで、5日はインハイの中日なのでうちの男子とやることになりました。
天高男子ソフトテニス部が府ベスト16にはいったそうですね!!先ほどメールを見てびっくりしました!
ダメダメだった代の僕がいうのもなんですが、これに満足せずさらに上を目指して頑張っていって欲しいですね!!
僕も石井先生から団体戦の結果のメールいただきました。
ほんとにすごいですね!
特に生野に勝ったっていうのは相当な自信になるのではないかなと思っています。男女とも本当に力をつけてきているみたいでOBとして嬉しい限りです。
残念ながらちょっと所用で10日の桃蔭ST会は行けませんが、行かれる方はプレー交歓会でOB&OGとして頑張ってきてくださいね。
公式HPの方で報告はしましたが、こちらにも。

実際男子の監督として入りましたが、生野はあのメンバーなら勝って当然、負けられない相手でした。春はベスト8に入ってますが、それは個人でインターハイに行った3年がいたからで、代変わりしてかなり落ちてました。

ただ、試合を見た感想ではやはりうちはまだまだ中央で勝負できるレベルからはかなりかけ離れています。その結果が2回戦の完敗です。2ペア合わせて1ゲームしか取れていませんが、それ以上に差を感じてしまったのが現状です。

来年の春には予選は抜けて当然、中央で勝負できるレベルを目指して頑張ります。
HPの方にも先生が書き込みされてますが、先日行われました公立インドアにて女子の林・中野組が3位に入る快挙を成し遂げました!!
これは本来なら近畿公立インドアの出場権を得ることになるはずですが、何と今回は会場が確保できなかったという理由で中止。大変残念ではありますが、立派な成績だと思います。

来年一月には私立も混ぜたインドア大会があります。ここでベスト8に入ることができれば来年のインターハイも見えてきます。

しっかりと力をつけられるように指導していきたいと思いますので、ご都合がよければぜひとも足を運んで頂ければと思います。
おおー、素晴らしい!
OBとしては嬉しい限りです!!

顧問とコーチの指導が常に上を見ている結果やね!
同じコーチとして、今井君のコーチ、指導力を見習わなければなりません☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天高ソフトテニス 更新情報

天高ソフトテニスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。