ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女の子のお悩みコミュコミュのコーヒーは苦く無いんです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ども、久々トピ立てしてみまーす!!

実はフィオナは大のコーヒー好きでもあります。
毎日何杯飲んでいるか解りません。


ところでちゃんと淹れたコーヒーほど
苦く無いって知っていますか?

普段インスタントの人も是非ドリップを試してみてくださいな。豆さえお店で挽いてもらって(ペーパードリップなら中挽き)
冷凍しておいたら意外と簡単&洗物も簡単なのですよ。

フィルターをドリッパー(3つ穴のもの)にセット、人数分のコーヒー豆(中挽き)を入れて少量の湯で30秒蒸らし、お湯を適量そそぐ。
入れ終わったらそのままゴミ箱へフィルターごとポイ。
http://www.starbucks.co.jp/howto/index.html

が、普通の手順なのですが、
苦いのが苦手な方は挽いてもらった豆を茶漉しでふるって細かい粉を落としてから淹れてみてください。
驚きの雑みの無さ!!すっきり味のコーヒーになるのです!!

私も最近この方法を友人から教わったのですが、コーヒーの奥深さに関心してしまいました。

・・・と言うわけで、Coffe break等しながらコーヒーの話題など書き込んでくださいませ。

コメント(8)

【コーヒーに恵まれる】

コーヒー豆なんて、どれも同じだと思っておられる方も多いかと思いますが、
私も最近気づきました。
私がたまたま良いコーヒーに恵まれていただけだということに!!

皆さんおなじみのスターバックスの豆を普通レベルとすると、
私が普段飲んでいたコーヒーはたいていこれ以上、でした。

それが、とあるコーヒー豆屋(問屋っぽいところ)で豆を購入するとどうも、まずくて、
淹れ方がまずいのか?と思って色々変えてみたり、
買った豆が良くなかったのか?と思って違う豆にしてみたりしたのですが、

どうやら、焙煎がまずいに違いない!!
という結論に達しました(私の思い込みかもしれませんがww)

さすがに焙煎まで自分でする気はないので、お店任せ、ということになるのですが、これを間違うとほんとにくそまずい!!のです><

まあ、そんなこんなでいつも利用しているコーヒー豆屋の素晴らしさを再発見したのであります。
(その豆屋がまずすぎた説もありますがww)

非常に地元トークで申し訳ないのですが、一応そのいつものお店をご紹介。

MCGコーヒー奈良店

TEL : 0742-44-7170
住所 : 〒631-0011 奈良県奈良市押熊町1104−1

近所の人がおられましたら是非行ってみてください。
押熊の交差点31アイスクリームの隣です。

あと、めんどくさいのは嫌だけど、おいしいコーヒーが飲みたいという人は

きくのIFCコーヒーがオススメです。
安くて、簡単、その辺のスーパーにも売ってるドリップコーヒーですが、結構いけます。私は青いパックのやつが好きです。

これも私が実家にいた頃から飲んでいたので、その素晴らしさに気づくことなく私のスタンダードだったんですが、今思うとなかなかいい仕事してると思います。
ちなみに”きくの”というのはきくおばあちゃんの、という意味らしいですよ。
http://www.kikunoifc-coffee.co.jp/


あそうそう、スタバの豆、買っていらっしゃる人も多いかと思いますが、あれはくそ高いです。
しかしながらあの豆の売上金は色々ボランティア活動に使われているらしいので、お金に余裕があるときは買うようにしています。
あらたな抽出法

基本、簡単便利なペーパードリップ派の私ですが
最近友人からプレス式のコーヒーメーカーを頂き、利用しています!

プレス式だと紙を介さずに直接お湯と豆が触れるので
豆のうまみがたっぷり詰まった油脂が
紙に吸収されることなく豆本来の味が楽しめるのでするんるん

良くも悪くも豆本来の味が生かせるので、
良い豆が手に入ったときに使うとよさそうです♪
東京の水で淹れたコーヒーは美味しくないっす><

浄水器は必須ですね・・・。
私は友人から頂いたブリタを愛用中っす。

最近四ツ谷のミドリのコーヒーってコーヒー屋さんが割とお気に入り。
ミドリのコーヒー豆のコーヒーにはまっている私ですが、
ここの豆は全て生豆で、注文してから焙煎してくれます。

そこで気づかされたのが同じ豆でも焙煎具合によってかなり味が変わってくること。
酸味が苦手な人でもフルシティーローストぐらいにすれば
凄く飲みやすくなる事を教えてもらい、大満足して買って帰っています。

最近ストレートだけではなく、ブレンドの美味しさにも目覚めてきました。
コーヒーの美味しさはドリップに限っては豆の鮮度が(炒りたて挽きたてるんるん)が9割くらいだと思うのですが、エスプレッソはそうでもないみたいです。

最近エスプレッソマシンを入手(頂き物)
技術不足なのか、マシンの性能なのか、豆のひき具合なのか、理想が高すぎるのか、
うまくいきません。あう。。。
すばる@兄貴さん
>煎れてる間の薫りが堪らなく最高です
たまらない瞬間ですよね〜コーヒーが嫌いっていう人も、この香りだけは好きって人、多いですもん。
秋になってきました。もみじ

ちょっとコクのあるコーヒーが恋しくなってきたので、
油分が楽しめるコーヒープレスを引っ張り出して来ようかと考え中ですわーい(嬉しい顔)
こないだスタバのお兄さんに聞いたところによると、
プレスで淹れる時は全部注ぎきってはダメみたいです。
カスが入るんで・・・。

ちょい残すことでコクリッチなコーヒーが入りますよ〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女の子のお悩みコミュ 更新情報

女の子のお悩みコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング