ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉県内のマラソンコミュのながらレイクフォレストハーフマラソン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ながらレイクフォレストハーフマラソンのトピックです。

 ★開催地:長柄町
 ★開催日:2007年5月13日(日)
 ★種目:ハーフ・10km・5km、10kmリレー
 ★エントリー締切:4月10日(1次受付締切)
            この日以降の受付は2次受付となり、
            この期間は+\500のエントリーとなります。
 
長柄ダム周囲を走る自然豊かなコースらしいです。

このレースは、モグリン娘。さん、こじかさんより情報を頂きました。
ありがとうございます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
残念ながら、2007年の第一回大会をもって終了してしまいました。
ロードレースというよりも、クロスカントリー的なこのレース。
こういうレースを待っていた!という方が数多くいるかと思います。
みなさんの思いをこのコミュで言って、レースを復活させてみませんか?!

コメント(33)

このレースのハーフに挑戦しようかと思います。
練習せねば!!
よろしくお願いします。
あっ、トピ立ててくれたんですね〜ありがとうございます。

今日〜ハーフに申し込んで来ました☆

長柄のアップダウンにやられないように〜また練習頑張ろっと!!
o(^-^)o
>こじかさん
私もハーフ申し込む予定です。
がんばりましょう!!
アップダウンはかなり厳しいのでしょうね・・・。
未知のコースなので、控えめに走りたいと思います。
私は5キロの部に申し込みをして、当日は試合後に日本エアロビクスセンターの入浴施設でゆっくりと入浴をしたり、のんびりと過ごしたいと思います。宜しくお願いします!
私が1番遠方なのかな(笑)
>駅伝男さん
近くに入浴施設があるっていいですよね。
うちのチームで10キロを走る人は、こちらの施設で、ハーフ組を
待っているそうです。
ここで時間を潰すのもよさそうです。
このコースはきつそうですが、がんばりましょう!!
マッサさん〉
情報有難うございますo(^-^)o
初めての大会という事で楽しみですね(^O^)
当日、マッサさんにお会い出来れば幸いですo(^-^)o
何とかお会いしたいですね\(^_^ )( ^_^)/
>駅伝男さん
まだまだ練習不足ですが、この大会に向けてがんばりたいと思います。
ハーフでかなり遅く、苦しそうにしているのがきっと私です(笑)
見つけたら声をかけて下さいね。
マッサさん>
ぜひお会い出来る事を期待しております☆
ハーフマラソン頑張って下さいネ♪
当日は暑くなりそうですね(汗)
モグリン娘さん>
足跡、有難うございます!
アップダウンがきついコースなのですかぁ(汗)
ハーフマラソン走られるのですかぁ!!!
凄いですねぇ☆☆☆
私は5キロ走って皆さんの応援に回ります♪♪♪
モン リコウさん>
初めまして!
夫婦揃って走られるなんて羨ましいです☆☆☆
暑くなると思いますが、無事完走出来る事を願っております!
頑張って下さいね☆☆☆
参加者の皆さん、全員が無事に完走されると良いです♪♪♪
>モグリン娘。さん
私も申し込みました。
\500の差は大きいですよね。
こういった締め切りを2回に分けるレースは珍しいですね。
何か意図があるのでしょうか。
大会はがんばりましょうね。

> モン リコウさん
はじめまして。
夫婦で走るのは楽しそうですね。
我が家もそのうち走りたいと思っていますが、なかなか実現できません。
子供が大きくなったら、ファミリーとか出場しても楽しそうですね。
アップダウンが激しい・・・あくまでコース図を見ただけですが、
どんなものか未知数です。その分、楽しみがありますね。
よろしくお願いします。

>駅伝男さん
昨日がかなり暑い日でしたので、5月に入ればもっと暑く
なるのでしょうね。
熱中症とかにも気をつけないといけませんね。
駅伝男さんも5キロがんばって下さいね。
いい記録出るといいですね。
昨日、参加通知書が家に届きました。
いよいよですね。
今週は雨がずーっと降っているので走ってません。
というか、4月はじめに10キロ弱を走っただけです。
少し心配ですが、がんばりたいと思います。
うちにも届きました。
気が付くと〜1ヶ月を切ってるんですよね!?

すっかり怠けてたんで〜10KMがキツく感じてる今日この頃…(^_^;)
今回は景色を楽しみながら友達と走るつもりだけど〜それでもヤバそうです!?
>こじかさん
こじかさんも練習不足でしたか。
4月に入って寒くなる日が多くなったのが災いしましたね。
私は今週末から再開しようと思います。
あと1ヶ月(もないけど)がんばります。
自己紹介してから初の書き込みです
 今回「ながらレイクフォレストマラソン」大会ハーフの部、
参加ランナーをサポートするボランティアを担当いたします。
4月14日(土)に大会関係者とサポートする会のランナー 15人ぐらいで試走を実施、よりよい大会とするための意見を関係者に申し上げてきました。
感想としては日本エアロビクスセンター(NAC)をスタートし長柄ダム湖を走り抜けるこのコース自然に囲まれた新緑の中を走る気持ちのよいコースであることは間違いありません
しかしながら、アップダウンのきつい箇所、90度折れの箇所が3カ所以上、記録をねらうには厳しいかな!!後半に余力を持たせた走りが良い様に感じました(ハイぺースは禁物)

参加される皆さんボランティアの一員として懸命に応援するつもりですので、たくさんの参加をお待ちしております。
はっつさん>
初めまして・・・
大会サポートボランティアお疲れ様です!
大会サポートボランティアの方々の心温かいサポートには頭が下がります。当日、私は5キロの部に申し込みました。
精一杯、走り抜きたいと思います!宜しくお願い致します!
第1回大会ということですが、大会主催者の方によると1500人もの方が申し込んでいるとの事です☆
私はまだ、参加通知書が届いていませんが、申し込み順に郵送しているとの事でした。4月25日を過ぎても届かない場合は事務局に再度、連絡をして下さいとの事でした。
あともう少しなので、楽しみです☆☆☆
>はっつさん
ボランティアご苦労さまです。
安心して走られるのも、ボランティアの皆さんのお陰です。
そして、コースについての情報ありがとうございます。
先行逃げ切り型の私なので、今回はハイペースにならないように
気をつけます。
余裕をもって走れるといいのですが・・・。

>駅伝男さん
1500人もエントリーしてるのですか!
結構大きな大会となりましたね。
この中でハーフはどれぐらいいるのやら。きっと私は後ろから
数えた方が早いかと思います(笑)

>モグリン娘。さん
風邪ですか。お大事に!!
気温の変化が激しくなってきてますので、気をつけないといけませんね。
私も目標は歩かず完走です!
記録よりも楽しんで走ります。
ちなみにオレンジリボンデビューしたいと思います。
こんばんは♪
残念ながら当日は遠く仙台の地で走りますが心は皆さんと一緒に走りたいと思います!
お互い気持ち良く走れると良いですね♪
やっと関係資料が本日、クロネコメール便にて届きました。
第1回大会という事なので、とても楽しみです。
SHIGEさん、仙台の地での快走祈念しております!
ながらレイクフォレストハーフマラソンの詳細は日記にしっかりと書きますので、仙台からの朗報お待ちしています♪
初コメです。
私、ハーフ走ります。
1ヶ月ぐらい骨折でトレーニングらしきことはやってません。
やばいっ。
ま、のんびりと走ります。
ちなみに東京マラソン走りました。
めっちゃ遅かったですが完走しました。
>にこにこぷんさん
はじめまして。
骨折が心配ですが、大丈夫でしょうか。
あまり無理せずがんばりましょう!!

日曜日は曇りのようですね。
雨の心配は無いとはいえませんが、大丈夫でしょう。
いよいよ明日ですねぇ〜〜〜〜

皆さんがんばってねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ありがとうございます。

心配してた天気も回復しそうですね。
明日はオレンジリボンをつけて走るつもりです。
(オレンジリボンデビューです)
参加されるみなさんがんばりましょう。
明日参加される皆さん〜調子は如何ですか?

天気も二転三転しながらも〜良い方向で落ち着きそうですね。

私は今回は(今回も!?)残業や風邪引いてしまったりやらで〜あまり練習が出来ず、かなり不安いっぱいです!?
(^_^;)

明日はタイムは気にせず〜完走目指して頑張ります!!

オレンジリボン…探しますね☆
私は、たぶんジム仲間とお揃いのTシャツで走ると思います!!走る人
黄色か青の…

記念すべき第1回大会を楽しみましょう〜♪
ながらハーフ走って来ましたよ!初めてオレンジリボン発見しました。
やっぱり大会は楽しいですね。
走られたみなさんお疲れさまでした。
ハーフを走りましたが、すごい厳しいコースでした。
坂道ではつい歩いてしまいましたが、何とか完走出来ました。
次回は10キロかな?!
づまさん、マッサさん>
本日はお疲れ様でした!
噂には聞いていましたが、ここまで坂道がきついとは思いませんでした(汗)
第1回大会という事で大会役員の方々が苦労をなさってきたのだなというのが私にも伝わってきました。
アットホーム的な素晴らしい大会ですね♪
私は入浴時間が12時半〜13時とあったので、会場には長くいられなかったのですが、無事完走されたようで何よりでした。
私は県内の試合は次は9月のロードレース千倉までないと思いますが、今回のように新たに大会が開催される事を期待して待ちたいと思います。
皆様、お疲れ様でした☆☆☆
マッサさん、お逢いできて良かったです。私は申し込んでなかったので応援を兼ねて自宅から走ってまずはアウトレットに(ここまで約23km)この後ハーフのスタート地点のエアロビクスセンターへ、ハーフのスタート前にまたアウトレットまでで本日約36km走り、ハーフの方よりも多く走ってしまいました。ブルーのTシャツでブルーのリュックを背負った帽子を被ってサングラスの人間を見ませんでしたか?参加された方々、お疲れさまでした。
皆さんお疲れ様でした!

いや〜ホントきつい坂でしたね。
何度か他のレースも経験しましたが、色んな意味で今までで一番印象深い大会でした。
しかも当たりのタイムカードだったらしく、タオルのおまけ付き。

また来年も頑張りましょうね!
いやいや、すっげ〜コースでしたよ〜。
まるでクロスカントリーって感じ(笑)
もう走りたくないです。(汗)
先日、このレースの話題が出て思い出しました。

確かにアップダウンが厳しく、タイムは狙えませんが、自然豊かな場所を
走れる素晴らしいレースでした。

マラソンブームもあり、開催されれば沢山のランナーが集まり地域の活性化にも
繋がると思います。

ぜひ復活させて欲しいです!!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉県内のマラソン 更新情報

千葉県内のマラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。