ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無限壁コミュの第63回日本SF大会「かまこん」対策委員会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
正式名称
第63回日本SF大会

愛称
かまこん

日程
2025年(令和7年)8月30日(土)〜31日(日)

会場
日本工学院専門学校
東京都大田区西蒲田5-23-22

連絡先
sf63tokyo@gmail.com

公式HP
https://sf63.sftaikai.jp

X
@sf63tokyo

コメント(16)

本人でないにしても お大事に で良いのかな。

なんか参加したい企画が各日前半にブッキングorz 朝早いし(^^;;
5ゲトペタペタ。
同居人の方にはお大事にと(;^_^A
開会式はいつも通り遅れて1040から開始、久しぶりのOPアニメーション上映後、実行委員長の開会宣言とおぎの都議会議員の挨拶…に合わせて特撮系の寸劇をやって終了、かなりはしょったんだろうな〜。
開会式が遅れたのは、当日申し込みの手続きに手間取ったせ0いかも。

自分がついたのは10時30〜40分頃だったかな。
当日分で推定20〜30分待ちの行列が出来ていました。
事前申し込みなので数分で手続きは済んで入れましたが、
年配者は体調不良とかで23000円失うよりは当日申し込みで25000円払う方を選んだのかな。

ごたついたのでプログラムは押すとはしょれないところは定刻で開始、はしょれたりスタッフがそろわないところは遅れて開始みたいですね。

絵画教室をみてから途中で宇宙人を語るに変更。
最後の雑談でダークマターを見つけたかも?とただいま査読中の論文のお話。
加速器の出力を上げて検証したりとまだまだ先は長いけど、もしダークマター粒子だったらミノフスキーと命名しようかと笑いを取る。

アウシタンは100人の教室が満員御礼orz
GQに合わせてoutが続いていたらと仮想。現編集長のAIに黎明期の歴史を語ってもらい実際はと言う形式。悩ましのアルテイシアがorz<単に悩んでいるだけ。

すご科学はオフレコ話。特にドラえもん映画を考えるとなると色々とね(^^;

昼食い過ぎ&早食いのせいで体調不良もあり、朝日ソノラマで退席。
初期編集者の石井進氏の話。

明日は7時台起床だなorz 多分二度寝するときの時刻だから起きれるはず(^^;


閉会式は途中からの参加だったので時刊新聞情報で

暗黒星雲賞
 副賞 江戸切子グラス

企画部門     オープニングアニメーションメッタ斬り 次点 シロカマタ君
ゲスト部門    人間六度と父             次点 一本木蛮
コスチューム部門 シロカマタ君             次点 一本木蛮
自由部門     受付                 次点 工学院の建物

間に合った自由部門の受付は開会式で「くれぐれも早まって投票しないように」と言われてたにもかかわらず初日から断トツの得票だったとのこと、次点の工学院の建物はエレベーターが思ったほど待たなかったなどのまともな評価が多かった模様
天の向こう側へ
浅井裕 阿部良三 一条みゆ希 いのまたむつみ
ヴァーナー・ヴィンジ ささやななえこ しぎのあきら
TARAKO 寺沢武一 寺田農 テリー・ビッスン
豊田有恒 鳥山明 増山江威子 丸川トモヒロ 丸宝行時
本橋由香 山本弘 楳図かずお 唐沢俊
新熊昇 高藤史憲 田宮俊作 聖咲奇 冬木透
安井雪枝
柴野拓美賞 伊藤典夫・高井信
巽考之賞 シンクロ・エイド 夜田やけい
夢枕獏賞 ティア 藤井俊
扇子オブジェンダー賞 宝石の国 市川春子

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無限壁 更新情報

無限壁のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング