ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Love Phyllomedusaコミュの教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
いきなりでなんですが、教えていただきたいことがあります。

香港湿地公園のガイドブックの翻訳を頼まれたのですが、そこにでてくる「黒掌樹蛙」が、どう調べてもわかりませんでした。英語名はWallace's flying flogです。どうも飛ぶらしいのですが、日本語名がわかったら教えていただけませんか。

コメント(8)

なんしぃさん、どうも初めまして。
漢字と英名を見たところ

?水かきの黒いツリーフロッグ
?Flying Frog⇒パラシュートフロッグの仲間

というわけで、Wallace's Flying Frogという種を検索してみたところ、日本のモリアオガエルの同属種・Rhacophorus nigropalmatusを指しているようです。
和名はクロマクトビガエル、もしくはクロミズカキトビガエルです。
hirokiedさん
すばやい解答をありがとうございました!!
とても助かりました。
こんなにかわいいのが香港の湿地に住んでいるんですね。
感動です。
パラシュートフロッグはほんとうに飛ぶんですか?
飛びます!!
というか大ジャンプですが(笑
ムササビとかみたいにスーッと飛んだりはないですね。
水かきを大きく広げて、飛距離を伸ばしたり落下衝撃を弱めたり、とかそんな程度です。
そうでしたか。説明に、「滑空」と書いてあったので、スーッという姿を想像してしまいました。
うーん、そこまでできるのであればスゲーんですけどね(笑
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ここは質問用のトピとさせていただきますので、何かありましたらこちらまでどうぞ!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
(ツッカーツァイトさんの投稿)
はじめまして。いきなりでなんですが、教えて頂きたい事があります。アルビノクラウンウェルツメガエルをショップで見つけて一目ぼれしてしまい、購入を検討しているのですが、カエルの飼育経験がなく、飼育の仕方が分りません。どなたかアドヴァイス頂けますか?水質・温度・餌・砂・水換頻度・照明・あると便利な道具など、お願いします!!

------------------------------------------------

ツノガエルですね。うちのコミュの趣旨(ネコメガエル類を中心としたツリーフロッグ)からははずれていますが、聞かれた質問にはお答えします。
温度は24〜30℃ほど、水質は特に気にする必要はありませんが、気になるならカルキを抜いておくといいでしょう。水道水が臭かったりする地域だと塩素が心配でしょうし…。
餌はコオロギをメインに、たまにマウスや魚類などを与えます。
床材にはカエルの表皮を傷つける恐れがあるため、砂はあまり適していません。大き目の砂利の場合は誤飲した場合に腹の中にたまって排出されない可能性もあるため、同じく適していないです。一番使いやすいのはミズゴケですね。
水替えは2日に1度ほどです。
そして照明は基本的に必要ありません。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=62166
ツノガエルのコミュニティ
とても参考になりました!ありがとうございます。さらに情報収集・研究を重ね、1日でも早くゲット出切る様に頑張ります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Love Phyllomedusa 更新情報

Love Phyllomedusaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング