ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岩盤浴 in 愛知コミュの【中川区】 天風の湯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中川区にある【天風の湯】というスーパー銭湯の中に
ヒーリングルーム 天風房という岩盤浴?っぽい所があります。
岩盤浴初心者なので、本物かどうかは分からないのですが…
かなりお値打ちな料金で汗をいっぱいかけるので、2回行きました☆


【入泉料】+【天風房の入浴料】で
ヒーリングルーム(岩盤浴?)が利用できます♪

◆入泉料 (入会金 ¥200)  
  平日¥600(会員¥500)
  休日¥700(会員¥600)  

◆ヒーリングルーム 天風房の入浴料金 ¥300
  ・“黄土水晶房”と“岩塩房”2種類に部屋(釜みたい)があります。
  ・水は色々な種類が販売されていますが、持ち込みもOKです。
  ・入浴時の衣服込み。
  ・時間制限なし。


部屋の床には枕がゴロゴロ置いてあるので、そこで雑魚寝です。(男女一緒)
2種類の部屋は、各自で自由に行き来できるようになっています。




詳しくはコチラ(↓↓)から。
 

スーパー銭湯 太平温泉 天風の湯
http://www.tenpunoyu.jp/top.html
 ・営業時間:10:00〜24:00(入泉受付〜23:15)
 ・名古屋市中川区平戸町二丁目1番10号

コメント(8)

framboiseさん、
雑誌でみて、私も先日行きました!
(ここのコミュでカキコしようかと思ってたところです)
ちょうど、天風の日で入泉料が450円だった気がします。

岩盤浴はよくいきますが、
ここは岩塩房と黄土水晶房の2種類が楽しめること、
時間制限がなくてのんびりできるところが気に入りました。

汗いっぱいだし、ゆっくりできました。
お勧めです!!!
また行きたいなぁと思ってます♥(。→‿ฺ←。)
昨日、行ってきました。
お値打ちだし、いい感じでした。
リラックスしすぎて、寝ちゃいました(笑)

また行きたいな、と思いました★
近いのでよく行ってます〜♪
黄土水晶房、岩塩房 各30分入りました。

最近、黄土水晶房の方が温度が高くて汗がたくさん出ます!
先週と先々週に行って来ました♡
黄土水晶房で、暑くないやんと思っていたら・・・
すっごい勢いで汗がっ!!
販売機で購入した炭酸水のお陰で疲労知らずの元気満タンで帰宅してきました。
池下に住んでいるので、交通の便はイマイチですが、凄い気に入りました。
GW明けたら、再び通おうと思っています。
岩塩房は肌がツルッツルになりますね♪
ちょくちょく行ってます♪平日に。。。

あっ、本日も行ってきたんだけど、すごい人でした!
黄土水晶房の方を利用したんだけど満タン。。。
雑魚寝できずに座っている人も!
中に入れず大理石の床に座ってる人も大勢。

フッと思ったけど、こんな状態でも入場制限せずに
お客さん入れちゃうお店って如何なもんでしょうね?
私は、たまたま入れたけど。

やっぱり行くなら平日に限ります!
本日初岩盤に行ってきまして
たっぷり汗かきしてきました
確かにサウナよりも汗が出ます
入浴代あわせて900円水代300円飲むヨーグルト110円
に鳴りました
常連になりそうです
雨天の中、大学の後輩・弟子のM君と同行。
彼は、岩盤浴童貞とのこと。

岩盤浴童貞喪失のために挑戦することに。

M君は、アトピーもちなので毒だしが出来る岩盤浴は彼の肌に合うはず。



26日(風呂の日)で入選料400円とお得。
+300円の岩盤浴料金を支払う。

ここは料金が安い!
近くのスーパー銭湯よりも広い!

いつもは、岩盤浴を長めに取るのだけれど時間が遅かったため、早めに切り上げる。

体重計は、入泉前・後の体重差は、−400g

あまり減っていかなかった。

いつもは、500Gの水を摂取しても、−900g程変わるので、どれほど汗が出るんだと驚くばかりです。

岩盤浴お勧めです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岩盤浴 in 愛知 更新情報

岩盤浴 in 愛知のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング