ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

玄米ご飯食事会コミュの2011年第1回玄米炊き方講習と食事会資料

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
                  2011年4月15日
                         
玄米ご飯を自分で作るには

(発芽器を使う場合)
1、12時間〜24時間発芽させて炊飯器で炊く
2、12時間〜24時間発芽させて圧力釜で炊く

(3分付きの場合)
3、3分付きに精米し12時間〜24時間吸水させで炊飯器で炊く
4、3分付きに精米し12時間〜24時間吸水させて圧力釜で炊く

(玄米そのままの場合)
5、玄米を12〜24時間水につけ炊飯器で炊く
6、玄米を12〜24時間水につけ圧力釜で炊く

・栄養価は1・2がよい。
・食感は2・4が良い。

 今日の玄米ご飯は3分付きに精米して12時間吸水させて圧力釜で炊く。
圧力釜スーパーで売っている5000円前後のものでなく アサヒ軽金属工業株式会社の高級な釜である。この釜で炊くと玄米という感じが全くなくなる。

*、発芽器    19800円  ヘルシーライフ(石田みち子)で販売
   (コメリ・楽天も同一価額です。ヘルシーライフ送料当方負担)
*、圧力釜    5000円前後  スーパーで販売している。8合用を買う。
              高級品は35000円メーカ直販で売っている
              メーカーはアサヒ軽金属工業株式会社
炊き方
1、精米する(3分付きの場合)
3分付きの精米のこぬかの量は、白米の精米を100とすると10程度である。すなわちこぬかの栄養素は90%残っている。
2、12時間〜15時間吸水させる
3、水の量は米に対して90〜95%である。
4、火を入れて沸騰したら弱火で5分
5、火を止めて圧力が下がる25分〜30分で完了。

玄米ごはんのコスト
http://ameblo.jp/syogai1/entry-10327302873.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

玄米ご飯食事会 更新情報

玄米ご飯食事会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング