ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラえもん 藤子不二雄映画コミュの映画館で観たのは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(17)

小さいころに「のび太の海底鬼岩城」を映画館で見た覚えがあります。
もしかしたらビデオだったかもしれません…。
「のび太の銀河超特急」は見ました。
これは間違いないです。
なぜか親友テレカ持ってます。
 小学校4年の頃、「パラレル西遊記」を観に行きました。それからドラえもんは、嫌いになりました。
 ずっと経ってから、家の近くで藤子・F・藤男展というのがあり、「さよなら ドラえもん」と「のび太の結婚前夜」の原画を見て号泣(;o;)し、10年ぶり位にドラえもんの尊さに諭されて
「よしっ!ドラえもん、観に行かなきゃ!!」
と思い、「ロボット王国」観に行きました。
子供の頃・・・・・のび太の大魔境が初ドラですね。
・のび太の宇宙小戦争
・のび太と雲の王国
・のび太とブリキの迷宮
・のび太と翼の勇者たち
・のび太とふしぎ風使い
・のび太のワンニャン時空伝

その後、↑こんな感じですね。
一番良かったのは「がんばれジャイアン」かなぁ。
ガラバ星からきた男の映画化を熱望いたします。
日本誕生から全部見に行ったよ。
今年は映画がなかったよ〜
来年はのび太の恐竜だってどんなになるんだろう。
今週金曜日が新ドラスタートだね気になるよ・・・
記憶が曖昧ですが、最初に見たのが「〜鉄人兵団」で幼稚園時代。他には、「〜日本誕生」、「〜アニマルプラネット」、「〜ブリキの迷宮」だったと思います。いずれも小学校時代です。
最初に映画館で観たのは、子どもの頃に【宇宙小戦争】。
それから何年か経って【雲の王国】。
そして、【宇宙漂流記】からは毎年行きました。

・・大人になってからの方が行ってますね(笑)。
最初は日本誕生を見て、最後はブリキだったかなぁ。
この間はすべての作品で映画館へ2回以上足を運んでます。
おまけでもらえたおもちゃ、なつかしいですね。
最初は『竜の騎士』で、そこから旧ドラえもんは全部!

親や友達に笑われても、ずっと見続けました○
オレのアイデンティティですよ○見といてよかった!
小学生の頃、名古屋に住んでいたのですが、葉書にドラちゃんの絵を描いて送ったら、ドラビアンナイトの試写会みたいなものに招待されて行きました☆
上手だった人は、ステージで賞とかもらってたのを覚えています…あれは何のイベントだったのだろう??
魔界大冒険を観に行きました
映画が始まる前に緑を守ろう?とかを呼びかけていたドラえもんが緑色だったのを覚えてます。
後は劇場版の主題歌は小泉今日子さんでした
いつか小泉さんの方でDVD化して欲しいです

パラレル西遊記
から映画館で観始めた様でした(パンフがあったので)

暫くTVやビデオで観てましたが、
おばあちゃんの思い出が観たくて、年の離れた弟さんがいる友人と
太陽王伝説を観に行って
やっぱり、ぼくの生まれた日が観たくて、
ロボット王国を友人と観に行ってきました。
後、パーマンも観たくて、ふしぎ風使いを1人で観てきましたが
子供だらけで、物凄く恥ずかしかったです。泣いたけど、
映画館で観たのは、これが最後です。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラえもん 藤子不二雄映画 更新情報

ドラえもん 藤子不二雄映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング