ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海釣りコミュのこの魚の名前教えてくださいPart9

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
魚貝類の名前がわからないときに、活用してください
地域や釣れた状況、水深(船、波止場など)を記載したり、全体写真を載せるようにすることも大事です。
特徴のある部位のアップなんかもあると、より正確に判別することも可能です
解答に毒やケガの恐れありなどの、注意があれば最高ですね

ルールとして、地方(国名、都道府県名)の掲載を宜しくお願いいたします
一部の魚ではこれが重要なポイントとなることがございます
回答する方は、なるべく標準和名をお書きください。

前トピック
「この魚の名前を教えて下さいpart7」
の1000が終了し次第、こちらへ移動してください。
終了するまでこちらには書き込まないようねがいます。

前トピック

この魚の名前教えてくださいPart8
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65342780&comm_id=554



過去ログ
この魚はなんですか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36291037&comm_id=554
この魚の名前教えてください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40407577&comm_id=554
この魚の名前教えてくださいPart3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47498667&comm_id=554
この魚の名前教えてくださいPart4
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52800249&comm_id=554
この魚の名前教えてくださいPart5
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56509807&comm_id=554
この魚の名前を教えて下さいPart6
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58295271&comm_id=554
この魚の名前を教えて下さいPart7
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63815027&comm_id=554

コメント(1000)

>>[961]

キビレハタのようです。勿論食べられます。
すみません。

この魚は何ですか?

食べられますか?
>>[967]
ダイナンギンポとドチザメだと思います(^^)
>>[970]
アイゴです。
背と腹のトゲトゲが毒針です。
この魚の名前をお願いします。
愛知県の豊浜漁港 釣り桟橋で釣った魚です。
・・・あれ?
よく見るとすぐ上にあるyouさんの魚と同じ魚なのかな。>972
毒あるんですか(^^;;
これはなんですか?左です
釣りじゃないんですけど昨日、真鶴の磯で捕まえました。何かの幼魚かと思うんですけど…

1つは丸っこくて尾びれの近くに目玉みたいな斑点、体長2〜3センチです。

もう1種類は細長くて尾びれにシマシマ模様、体長4〜5センチです。


どなたか教えてください。

よろしくお願いします<(_ _)>
>>[977]
ギンユゴイとシマスズメダイです(^^)
>>[969] >>[972]どしさん
オオモンハタだと思います(^^)

>>[974]
メジナです(^^)
>>[979]
オオモンハタって言うんですね。
ありがとうございました(*´∇`*)
>>[978]


ありがとうございまするんるん

このコミュすごいですねぴかぴか(新しい)ホントに助かりました(^o^)

>>[974]

グレとアイゴです。
食べられます。
>>[983]イワシの仲間子供じゃないがな。わーい(嬉しい顔)
>>[974]クロスとバリです。クロは刺身とか何でも料理できます。バリは毒のトゲを切って大分では刺身にしますわーい(嬉しい顔)宮崎じゃ廃棄わーい(嬉しい顔)鹿児島じゃ煮付けかなわーい(嬉しい顔)
今釣れました!
すごい小さいですけど…これはなんでしょうか?
>>[983]

トウゴロウイワシのように見えます

>>[987] もかさん

アイゴです。触ると危険です(^^;)
東京湾根岸付近、ヘチで虫餌で釣れました 何という魚ですか?
普段メッキと総称してしまっているのでどちらかは不確かですが、ギンガメアジかロウニンアジのどちらかです(^∀^)
モカさんへ//アイゴ(バリ)は長崎でも持ち帰らない人が結構いますがカレー粉をまぶしてフライにすると最高ですよ!!背びれ、胸びれ、それと頭の上のかくし棘には毒がありますからご注意を…
>>[965]

お礼が遅くなり申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
クロサギと言うんですねぴかぴか(新しい)
釣り初心者なので助かりました揺れるハート
本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)
>>[990] ロウニンアジのように見えますね。

今Part10作成しました。これがおわったらご使用ください
>>[989]  フエフキダイのように見えます。
> 991 よっしーさん、MSさん 
ありがとうございます
あのとてつもなく大きくなる魚ですね 大きくなったら、また釣れてねウッシッシ


[988]スズメちゃんサン
[992]ちゃいサン

アイゴですか!じゃあ、アイゴのこどもだったのかな?教えてくださりありがとうございます♪
アイゴは過去に釣ったことはあったのですが以前釣ったものは大きくて…(^_^;)今回は小さく棘が無さそうに見えたからわかりませんでした(○´д`A)
長崎ではバリと言うんですね!!
持ってかえってカレーフライでもよかったですね!美味しそう♪
質問ではなくて申し訳ありません。
僕にとっての初魚種を釣りました。
イトヒキアジです。わーい(嬉しい顔)
上がってくるときの上下の触手のような鰭が
とっても綺麗で感動ものでした。
アミビクの中で絡まってしまって・・・冷や汗

身はとっても甘くて、美味しかったです。ウインク
>>[999]

イトヒキアジですね。

みなさん、つぎはこっちへどうぞ!http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71776876&comment_count=0&comm_id=554

ログインすると、残り967件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海釣り 更新情報

海釣りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング