ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海釣りコミュのこの魚の名前教えてくださいPart3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
魚貝類の名前がわからないときに、活用してください揺れるハート
地域や釣れた状況、水深(船、波止場など)を記載したり、全体写真を載せるようにすることも大事です。
特徴のある部位のアップなんかもあると、より正確に判別することも可能です指でOK
解答に毒やケガの恐れありなどの、注意があれば最高ですねハート達(複数ハート)

以下は、過去のトピックです。
・この魚はなんですか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36291037&comm_id=554
・この魚の名前教えてください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40407577&comm_id=554

コメント(1000)

> 黒鯛さん

ショウサイフグではないと思うのですが…
ペコたんさん
カガミガイとシオフキですねわーい(嬉しい顔)
食べられますが…冷や汗
木更津で釣りました。
この魚なんですか?
> たかだいさん
ありがとうございますexclamation
> 黒鯛さん
投稿940について
ヒガンフグの可能性もありますよ(≧∀≦)
目が赤いからね
体表がブツブツ(イボ上の突起)があれば、ヒガンフグですわ
体表に小棘(イボ上の突起にトゲトゲ)がなく滑らかならショウサイフグです
今朝3時頃、千葉県木更津で釣れました。
これなんだかわかりますか?
食べても大丈夫でしょうか?
> チャックさん

ギンポ
ダイナンギンポ
どちらかではないかと。
網走で釣りました。
昨日、夜9時ごろ
港での投げ釣り。
名前教えてください。
> sinkeさん
ギンポの仲間ですが魚類の図鑑が手元にないので性格には分かりませんが…恐らくダイナンギンポではないでしょうかってかデカイですねf^_^;たらーっ(汗)遠投したんですか
因みに網走はフサギンポ・ムロランギンポなどもいるのでそれらを釣ってみるのも面白いですよウッシッシ
> 緋村 剣心さん
ありがとうございますm(__)m
夜で風も強かったので遠投は、してないですね。
たまたま釣れたので、他の種類を狙うのは難しいかもしれませんが・・
やってみます。
このイカはケンサキイカでしょうか?
長いゲソが二本あり、サイズは50センチでした。
> ☆32地蔵☆さん
ネンブツダイですね!
キンギョとも呼ばれてます
魚じゃないけどわーい(嬉しい顔)このカニは食べれますか?

> ☆32地蔵☆さん

もくずがにっぽいです。
淡水のカニなんですけど。
テトラで多分モズクガニ釣った事ありますあせあせ(飛び散る汗)

河口だったからかなあせあせ(飛び散る汗)
皆さんの言ってるようにモズクガニですよね。たまにきれいめなドブ川にもいたりして、でかいのでびっくりします。

中国では上海ガニと言われ高級で美味しいカニですが、
確か肺吸虫かなんかの中間宿主だったと思います。よく煮て食べましょう!
ありがとうございます。河口でワームに絡んできましたウッシッシ
正式にはモズクガニではなくモクズガニですね!
コピペしたから間違えちゃったあせあせ(飛び散る汗)
質問させてください。
魚ではないですが、この生物は一体なんでしょう?
漁港でメバリング中に友人がつりました。(というか引っかかったあせあせ(飛び散る汗)
写真には撮ってませんが、裏返すとアワビの裏側に似た雰囲気でした。
背中(?)もパカっと開き、同様な感じでした。
動きは遅く、この頭みたいなとこをつつけば引っ込みました。
> 釣吉オッサンさん

ありがとうございましたほっとした顔
もとひ〜(^o^)さん
これがアメフラシなんですか!
名前だけは聞いたことあったけど実物見るのは初めてです^^;
有難うございますわーい(嬉しい顔)
そろそろコメント上限が近づいてきましたので。マトメます。

これはアメフラシ!
この魚の名前教えてくださいPart4
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52800249&comm_id=554

ログインすると、残り965件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海釣り 更新情報

海釣りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング