ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海釣りコミュのこの魚の名前教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらで仕切り直しましょう手(パー)
ルールとして最低限誰に対しての答えかがはっきりわかるようにしましょうぴかぴか(新しい)

コメント(1000)

みなさんありがとうございますわーい(嬉しい顔)
図鑑みてもよくわかりませんでした。毒はないんですね!
長崎ですので南ですかね?刺身トライしましたがちょい臭かったです(笑)
>ちろうさん
尻尾の色の特徴などからフエダイ科ヒメダイ属の『バラヒメダイ』かと思われます。

ヒメダイが美味しい魚ですから大きくハズレということはないのではないかと思います。


今日釣りに行って釣れた魚デスムード


この魚は なんていう名前か どなたか教えてくだサイうれしい顔
> あさこっちさん


カゴカキダイですね電球
阪神タイガースです野球
>966 あさこっちさん

カゴカキダイですねー。
まだ幼魚のようですが、20cmぐらいあるやつでしたらめちゃめちゃ美味いですよ(☆∀☆)
> ユウジさん

ありがとうございますうれしい顔

この魚は釣れた瞬間 何だこれexclamation & questionexclamation & question って思いましたあせあせ(飛び散る汗)

ちびっこだったので波に返しました電球

> ひときさん

ありがとうございますうれしい顔

めちゃ 美味しい魚なんですねぴかぴか(新しい)

次は 大物釣りたいデスムード

今大阪湾でサヨリを釣ってきたんですが変な白いフナムシみたいのがエラなどに付着しています
大きさは一センチくらいです
これは何でしょう?
寄生虫なんかだったらサヨリは食べない方がいいでしょうか?
ピンボケでよくわからないけど

通常ならケシミジンコだけど
なんだかトビムシにも見えるよね
すくなくともサヨリの寄生虫ではないと思います。魚に対して虫のサイズでかすぎ!
>974

サヨリに良く付いている、通称『サヨリムシ』じゃないでしょうか。
普通はエラに付いています。

魚屋で買ってきても付いてますよ。取ってしまえば大丈夫です。
心配なら、サヨリは火を通して食べたら如何でしょう。
ウオノエですね。

和歌山ではサヨリ虫って呼びます。

それぐらいサヨリにはいますよ。
皆様コメントありがとうございますm(__)m

サヨリには虫が付いてるものなのですね
初め素手で魚を洗ってたら手に何かついてるな〜って思いながらも
気にせずごしごしやってたら、途中でなんか違和感が・・・

ええ!!!!! なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜〜〜 ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!うあgy

って感じで虫の存在に気づき吐きそうになりましたorz


とりあえずは全ての虫を取って下処理しました。 明日天ぷらにしてみようと思います^m^

ほうとうに皆様ありがとうございましたヽ(^o^)丿
こいつはなんですか?おいしくいただけますか?
> 海だぁー!!さん
そうかと思ったんですが、いかんせん自分無知なもので。ありがとうございます。
メバルは煮つけても刺身にしても何でもいけますね!
私は酒蒸しとか良くやりますウッシッシ
>988 うッしぃ・。*) さん

ヌマチチブかな?
ハゼの仲間なのは間違いないと思います。
> ギレン・寂さん
食べたら苦かったんで
毒ハゼ
って呼んでますウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
先程、釣ったのですがサメの仲間ですかねexclamation & question
ヒラメかと思ったら違いました(笑)残念ふらふら
気持ち悪いのでリリースしましたわーい(嬉しい顔)
> メイウェザーJrさん

これって、 >923 のサメと同じかなぁ…

携帯電話からなので、画像が見にくいですが…


すずめちゃん さん、どうでしょう? わーい(嬉しい顔)
早い解答を有難う御座いますわーい(嬉しい顔)
ネコサメですか冷や汗
923も見て来ましたexclamation
同じですね。
答えが出た様ですね。

よかったよかった!
あっカスザメですかあせあせ
初めて聞きましたexclamation ×2どうも有難う御座いましたわーい(嬉しい顔)
まもなくコメント上限に達しますので、以下のトピックをご利用くださいハート達(複数ハート)
この魚の名前教えてくださいPart3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47498667&comm_id=554
危険な魚、総集編!
トピックで登場した魚を一部抜粋させていただきます。
投稿者の方、2次利用をお許しくださいハート達(複数ハート)
アイゴ(左)、アイゴ(中央)、海ケムシ(右)
ハコオコゼ(左)、キタマクラ(中央)、ゴンズイ(右)

他にもたくさん危険な魚がいますので、わからないときは、なるべく触らないようにしましょう♪
釣具屋さんで、あらかじめ聞いてから行くのも良いでしょうハート達(複数ハート)
http://www.umiduri.com/

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海釣り 更新情報

海釣りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング