ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国語学習の横道コミュの韓国語→日本語空耳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
韓国語を勉強していると、実に「空耳」というか、響きが日本語の言葉に似ていて(あるいは同じで)思わず面白くて、印象に残って覚え易いコトバってのがままありますよね。

私の場合は、やっぱ超初期段階に、「マジマグロ」(おしまいに・最後に)って言葉が耳によく引っ掛かって、あっと言う間に憶えてしまいました。 ギャル語みたいで。 「マジまぐろ〜」みたいな(笑)。 三浦半島好きだし。

みなさんもそういう例がありましたら是非アップしてみてください。 
実はだいたい「あのへんかな?」と察しは付いているのですが、敢えて言いません〜。


しかし「思わず面白くて」ってのは変な日本語だな。

コメント(1000)

"아주 심하게" かな〜りひどく
って何気に "アジョシ曲げ" に聞こえますよね。
ジジ転がしならぬオッサン曲げっすか。 画像の様な感じか。 
『首都圏 수도권 スドックォン』ってさあ、
ラーメン屋で餃子たのんで
『酢どこ?』 っておやじに聞いてるみたぃじゃねえ? 
했구나!!! って、「屁こくな!!!」と聞こえませんか?

それにしても、「韓→中 中→韓 空耳 etc.」の125番、隣のキー押してしまってましたね。

실패 했구나 !
ご963、劉朗さん、 「汁っ●こくな!!」 ってきったなぃな〜もぅ〜‘〜

> 隣のキー
その結果、意味が通っておかしな事になってたら是非「死のミスタイプ」トピックへどうぞ〜〜
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9973629
韓国の比較的知的なヴァラエティ番組を観ていたら、あるタレントが真剣な表情で
「ほらほら鍛冶屋、呑んでるよ」  
なんて、かわいい森の童謡みたいな(ちょっぴり飲酒促進系の)台詞を言い出すのが聞こえたんですよ、何故か日本語で。
いったぃ何事かと思ってコルトを片手に身構えたんですが 、、

後で分かってみれば
「호락호락하지 않은데요. そう甘くないですね〜」
って言ってたんですね、なんか綱渡り系の罰ゲームだったかなんかを前にして。

* '호락호락하다' とぃう言葉ぬついてはこっちhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?page=11&comm_id=55359&id=2092365の220番を何卒ご参考に。

何というタレントだったか忘れましたが、これからも頑張って欲しいものです。
「虎が死んだ」のかと思ったら、「돌아가신다」と。 おじいさまが。 

蟻が血です。
私が愛用していた韓国最大のフィットネスクラブ、カリフォルニアフィットネスがつぶれたんで、いま三成にあるフィットネスクラブに1時間半かけて通っています。

で、三成の駅につくと、

「이번 역은 삼성 삼성 무역 센터〜」

という放送が流れるんですが、そのたびに、

(無欲センターって、悟りを開いた人たちが集まってるのか)

とか、くだらないことを考えてしまいます・・・。
> 悟りを開いた人たちが

(喜)。 ひろこはん、まとめ方が上手でんがなリボン

そぃや世界無欲センタービルてのもありましたな .. (東京にもシンガポールにもあるけど)

それにしても片道90分とは!! それでエエのんか!?!?
>えべっさん
エエんよ、ここはイントラもみんなレベル高いし、立派な風呂もあるし。
片道90分でも行く価値あるんだよ〜ん。
半紙・岩盤 でも行く価値あるんゃね 〜
健康関係のラジオ番組で言ってた
「誘発する危険性がある 〜 유발할수 있다」 が
「湯葉ラルース云々」 に聞こえてさ、  
辞書事典類で有名な出版社のラルースが新規事業で「湯葉」の製造販売でも始めたのかと思って、
バブルの頃じゃあるまいし今どきすっとんきょうな経営多角化かよ、この住友金属(山瀬まみ)気取り!
って哀しく思っちゃったのでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9
こないだ昔のMusicCamo再放送を観てたらねえ、god'거짓말'の 
♪ 난 니가 싫어졌어 〜
って歌出だしのとこが
♪ 何某(なにがし)路上僧 〜
に聞こえちまってよう、しみじみとした曲想と相俟って虚無僧の唄かと思ったとですよ。 
文語調な言い回しですが "다시 만나리(また会おうぞ)" って "立花リー" に似てませんか? 誰やそれ? ゆう感じやけど。

念のため画像で確認

右:다시 만나리
左:立花リー(ごめん、ほんとは立花理佐) 
"나와 함께(僕と一緒に)" って何気に "生半可(なまはんか)" に似てるんですね〜

「나와 함께 新宿二丁目に行くなら、生半可な覚悟じゃ駄目だぞ!」 

みたいなね。
「귀엽잖아(可愛ぃじゃない)」 って、
パッチムてか子音の後に母音がくっつかないって事に慣れてない日本の韓国語初心者だと
「今日、ブッチャーな」 みたいに読むかも。 

今日は肉屋で明日は八百屋、来年の今ごろはピンサロです! 
よく歌謡番組でMCが言う決まり文句だけど
'짜릿하게(ピリッと刺激的に・イカした感じで)' って、 あんまり丁寧にゆっくり噛み締めるように言うと
'チアリーダー・ゲイ' に聞こえかなないですよね。 今、ゲイのチアリーダーが熱い!! 女装ゲイオンリーのチアリーダーズその名も'ボールズ&スティックス'が今夜の試合を刺激的に彩ってあげる!
みたいな、今夜はそんな夢を見てしまいそうだね。 

韓流スターのギョン様にせっかく韓国語で 「잘해(頑張れよ)!」 って声援送ったのに
日本語の 「チャレえ!」 だと思われてムッとされたり。

「まさかギョン様がそんな日本語知ってるとは思いませんでした。」
「マサカ日本のヒトがパンマルヲ言ウ考エナカッタデスヨ。」  

'募集をしてください 모집을 하세요'
って
'文字ブラせよ'

に聞こえますよね。 

思うに、文字は文字でも真ん中の空いた Oバックならぬ'Oブラ'みたぃなのは問題ありだと思います。
ブラとしてならやっぱ文字でも'鬱'とか'驫'とかそういうびっしり詰まったフォルムのやつでないと。 ハングルなら .. 홣とか。 なんやその文字化けみたぃなん。 
使用済みの動映像で申し訳ありませんが、後半でパクキヨンは「 올라 오세요. 」って言っていたのですね。

「押せよ」と言いながら引っ張りあげているのはどういうこっちゃいと思った次第です。

ネタはよく吟味して、隠れたネタの発見に努めなければならないと反省した次第です。



↑ 劉朗さん、私にはむしろ「降ろせよ」に聞こえました。 「降りろよ」ならまだしも、ますますトンのチンのカンな空耳です。

'어령칙하다 オーリョンgチカダ' ・・・  '記憶がおぼろげ' ・・・

ってなんか響きが綺麗な気がして好きな言葉なんだけど、

ふとしたはずみに 'オリオン地下だ' って聞こえたりするんだよね。

駅前に「オリオン」っていう喫茶店があって、その地下の「時間劇場」でヨーコが待ってるよ、
みたいないかにも昭和っぽい風景が匂うように浮かんで来て、くしゃみが出ちまうんだ。

よく聞く決まりフレーズ
'부담없이(負担に感じる事無く)' って
'豚も牛' とも聞こえる時がありますよね。

貧乏で牛肉を買えなかった家の子供が
「今日はすき焼きだって言うけど、本当はこれ豚肉なんだよな、でも『豚も牛』って思えば 부담없이 腹いっぱい喰べられるな 。。」
なんてモノローグを頭の中でつぶやいていたり。

しかしまあ確かにすき焼きだったら豚より牛の方が美味しいけど、回鍋肉だったら全然豚の方がいいし、ステーキだったら牛だけど焼肉なら豚も同じくらい行けるし、どっちも美味しさの数量的レヴェルでは変わりない分安い豚肉にお得感があるかもね。 だけどあれか、豚肉は日本人の好きな「半生焼き」に合わないんだな。 
「汁釜詩情」って何かと思ったら、「실감(実感)하시죠.」でした。
민감하게(敏感に) って絶対 ミンが髷(まげ) に聞こえますよね。 

AsOneのミンちゃん(画像左)が気分転換にと行きつけのヘアサロンで"ちょんまげ"に挑戦している様子が目に浮かんで、
ちょっと嫌な気分です。  

『カッコイイ田吾平(たごへい)』 って??  田舎のプレスリーみたぃな??

って思ったら 『갖고 있다고 해(持ってると言ってる)』 の空耳だったり。

な〜んだ〜、アレ持ってんなら早く言ってくれよ〜  みたぃな。 
  
"도입을(導入を)" って "ドリブル" にけっこう似てます。 ちょっと舌っ足らずに言った感じ。

この際、来年の第2回WBC開催を前にして野球もサッカー並の全世界的人気が欲しかったら、
いっそ野球にもサッカーやバスケの様にドリブルってやつをルール上導入してみるってのはどうですかね。 
いや、すんごくつまんなくなりそうなのでやっぱ無し。 

画像は水球のドリブル。
芸能ニュースで 「オムジョンファさん結婚の可能性が 、、 どうも老人腰だ。」 って言うから彼女の腰を老人扱いするなんてなんて失礼なんだ!
と一瞬思ったんだけどほんとは 「結婚の可能性が 더 멀어진 것이다 (更に遠くなったようです)」 って言ってたようですね。 やっぱり失礼か。

Perfumeっぽぃ新曲'DISCO'イカしとるよ揺れるハート

さて「完結(완결)」が「ワンギャル」にそっくりなのは、日本人として朝鮮韓国の人に申し訳ないような気がします。 
ってそれじゃあワンギャルやってた子たちに失礼もいいとこです。 

ま韓国じゃワンギャルならぬウォンゴルが大人気だしな。まぃっか。
'안 하셨네 (されなかったんですね)' が '穴ションね' に聞こえるのはごく当たり前の事ですが、

その '穴ション' てのが果たして '穴からしょんべん出す' って当たり前の意味なのか
それともちょっと食指の動く '穴場マンション' の略なのかは、予断を許さない所ですね。 「ゆるさない所」っつっても「ユルい男、所ジョージ」の意味とちゃぃますよ 
この前バラエティでイギョンギュか誰かおっさんの言ってた「フェチベソ .. 회집에서(刺し身の店で)」がやっぱり、

「このおっさん"へそフェチ"なのか」と思わせるに充分でした。 
도입했던(導入した) って TOYOPET(トヨペット) に 想像以上にそっくり! 朝からスキップ気分だね! 
「脈(맥)없이」 ..

力無く ・ へなへなと(倒れこむ) ... 

なんて意味でよく使われる言い回しだけど

やっぱ 「めこプッシー」 て聞こえますわ。 ワテらアメリカかぶれの関西人にはこらキッツぃ空耳ですわ。

動詞の連体形 「打ち降ろした(내려 친)」 って 「ねりちん」 に聞こえやがるんですよね時々。

「練りチン」 てのもなんだか股間が痛くなって来る心配な響きだけど、それを更に「打ち降ろす」ってねえ、
餅つきの杵じゃないんだから何すんねんウチの息子に、て感じですわなあ。

「좋겠다」が「좆蹴った」に聞こえて ちょっとけったいな そんな涙を誘う夕暮れかな  (字余り+α) 
『履歴書(이력서=イリョクソ) 』ってさあ、なんかよう、
 
「医療クソ」 って聞こえねっか?  

健康診断の朝になんか容器に入れて持ってくサンプルみたいなよ、 
お弁当と同じカバンに入れて持ってきたく無さげなよ。 

あん?
「アンニョンヒ」 ってやっぱり 「あの日」 に似ていますよね。
だもんで 「안녕히 계세요」 もなんだか 「あの日に帰りたい(帰ぇせよ)」 みたいな事言ってるのかと思ったり。 別れ際に。
「空港にて」って韓国語で「공항에서」だけど、
これちょっと「ごはんエサ」に聞こえるよね。 
もちろん空港のラウンジで出るfoodsはエサなんて言えない、ちょっとしたものなんだぜ。 僕らスパイはよく知っているんだ。 
クロジモッタゴ .. 그러지 못하고(そうはいかなくて)

って言葉、 日本人だったらな〜んかやっぱり

『黒字』に出来なくて みたぃな意味じゃないかと思っちゃぅんじゃないでしょか、深層心理で。  
この法人税のがれめ、って感じで。  税務署の人だったら気色ばんでしまいそうな空耳ですね。 
"うず高く・こんもりと" の意味でよく使う固有語の
"수북하게" って "酢ぶっかけ" みたぃで、今流行りの甘い黒酢でもこんもりとかけるのかな、冷奴に、
でも黒酢は液体だから物理的に言ってこんもりと盛り上がりはしないよな、なんて暑い夏には思っちゃうね。 
『마지막회(最終回)』 は 『マジ負け』 に聞こえますね。 

確かに、Season 1 から Season 2 への移行競争では「ハングルしりとり」「駄洒落(韓日バイリン)」そして「日韓空耳」にマジ負けてしまったけれど、
本コミュニティの象徴的存在だった"マジマグロまぐろ"くんの雄姿は僕らの胸の中に永遠に、とは行かないかもしれないけどしばらくの間は生き続けるよ。

じゃ、こっちhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34162048&comm_id=55359行ってみよっか。

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国語学習の横道 更新情報

韓国語学習の横道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。