ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NEWSコミュの【コンサート・マナー一覧トピック】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どのタレントのコンサートでも言える事ですが、

★新参者の方
★まだよくわかってない方
★自分は無意識にしていないか気になる方

が分りやすいように、今一度マナートピを作ります。

ファミリークラブなど事務所側から提示されてるマナーなどを書いてもらってもいいかと思います。

本当は書かなくても『人間の常識』として守っていってもらえれば・・・と思っていたのですがどうも難しいようです・・・哀。
まずは!mixi内のファンだけでも認知してもらえればと思います!

その際は出来るだけ
【簡潔】に
【箇条書き】で
初めに【★】を付けて

【【【【【書き方を統一して下さい】】】】】

お願いします。

もし理由とかを書きたい場合は箇条書きの後に分りやすく書いてください。
★★★私情を含んだ言葉は控えてくださいね★★★
 例:●●コンのような酷い事態は避けてください!とか

みんながコンを心から楽しめますように☆  

                  管理人 KaO


*****トピの本文に沿わない書き込みは断り無く削除させてもらいますのでよろしくお願いいたします*****

コメント(260)

★舞台観劇中のマナーについて


★携帯を触らないでください。
サブディスプレイ等で時間を確かめているだけかもしれませんが意外と目立ちます。
そもそも公演中に時間を確かめるのは演者さんに失礼ですし
携帯の電源を切るのは最低限のマナーではないでしょうか。

★音を立てないでください。
くしゃみなどは生理現象ですから仕方ありませんがお菓子のパッケージの音、
かばんをいじる音、こちらも意外と目立ちます。
今日かばんについているのかしばらく鈴の音が響いていました。
観劇中にかばんをいじる必要はないと思うのですが。

★席には普通に座りましょう。
休憩のときにトイレに行く途中ほかの人の座席を見たのですが
靴を脱いで席に体育座りをしている人がけっこういてびっくりしました。
2時間3時間座りっぱなしはしんどいかもしれませんがここは自分の家ではありません。
どうせ暗いしわからないと思っているのかもしれませんが人としてどうなんでしょうか。

★チラシの持ち帰りは1人1枚で
近くに係員さんが立っておられ、「1人様1枚でお願いします」と声かけをされているにも関わらず
大量に持ち帰る人がたくさんいました。
偶然2枚取ってしまった、というレベルではありませんでした。
たくさん欲しいのはみんな一緒です。考えましょう。




以上、本日SEMINARを見に行って感じたことです。
お芝居を楽しむために参加したのに気が散ってしまって不愉快でした。
明日はSEMINAR最終日です。
最後まで問題なく楽しめることを期待します。

長々と失礼しました。



★コンサートの親子席のマナー

winter partyに子連れで行きました。
親子席は立ってはいけないと聞いていましたが、皆さん初めから立ちっ放しでした。
私は初めて親子席でみたのでよくわかりませんが、これって普通のことなんですかね?
小さな子どもは大人が立ってしまうと全く見えないので、ずっと抱っこしてました。

それから、親子席なのに、子どもが全くいないグループとか、あきらかに3年生以下じゃないなと思われる親子連れもいました。

本当のところ親子席のマナーってどうなっているんでしょうか?
★ペンライトを必要以上にあげない

1月の東京ドームの最終日に前の人が自担が来ると、叫びながら背伸びしてめいいっぱい手をあげてペンライト振っていました。

ペンライトが一本なら全然ましなのですが、NEWS歴代のペンライトをひとつの手に3本ずつ指に挟んでいたの前が見えませんでした!

さらに同担だったので、自担のときだけ前が見えないという…むかっ(怒り)


嬉しい気持ちも背伸びした気持ちもすごくよく分かりますが、後ろに人がいることを忘れないでほしいです。
29日募金する列に18時前に並んだんですがそこで感じたことを書かせていただきます。

★まわりの奇声に惑わされない
★列をむやみに離れない
★列の割り込み禁止★自分さえ良ければいいは間違い

『満天青空レストラン』の生放送が列の近くであった為メンバーの移動が見えたのか、奇声を発する人がいたり、メンバー見たさに人を押し退け、列を崩したり、
メンバーがチャリティブースで握手していると分かると列の形状を利用して割り込む人が沢山いました。
皆さん去年までの放送のように募金すれば一目でも見られると考えていた分、今回のチャリティブース制度はとても辛いものだと思います。
でも私達が問題を起こせばNewSの評判を落とすことになりかねません。
少しでも考えて欲しいと思い書かせていただきました。
管理人です

こちらのトピの『書き方』が飲み込めてない方が増えています。
まずは、テンプレと前からの書き込みをよく読んで下さい。

※一部のそぐわない書き込みは、さかのぼって削除させていただきます
★番組観覧の席移動は、危険です。
★席移動しないよう指示する係員に、即従って下さい。

番組観覧(番組協力)において、コーナーで動く人を見に席を移動するのは大変危険です。
ケーブルなどの保護で鉄板で盛り上げて固めてあったり床や柵は仮なので不安定です。
万が一誰かが怪我をする、巻き込まれれば番組観覧の死活問題です。
演出上の妨げ、急なカメラアングルの位置替えを余儀なくされます。
ご注意下さい
★席移動をしてまで、テープ等を取りに行かないでください

山下君コンで、ブロックをまたいで走ってきて銀テープを片っ端から集めている方が見受けられました。
欲しい気持ちは分かりますが、大量に集めて持ち歩いて自慢げに戻る姿はみっともなく、移動自体マナー違反です。
大阪 山下智久ソロ魂にて
トロッコで移動中肩を叩いたり、手を握ったりしては危険です。せめてハイタッチにしないと、あなたの大切な人がトロッコから落ちてしまったらどうするんですか?もう二度とトロッコに乗らなくなったらどうします?
テゴマスコンが始まっているのであげておきます
このトピックを見て、マナー良い気持ち良い参加をお願いします
NEWSコンで多くの人が
嫌な思いをせず楽しめますようにぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り249件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NEWS 更新情報

NEWSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング