ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NY最新情報♪コミュのブロードウェイ・ミュージカルの激安チケット購入方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週「オペラ座の怪人」の安売りチケットがネット上で売り出されました。
続いてコーラスラインやレ・ミゼラブルなど人気のミュージカルが
半額程度で売り出されています。
http://www.broadwayoffers.com/

ここへアクセスして、
右端の空欄にプロモーション・コード(下記)を入力し、(Submit)を押す。
画面が出たら、好みの日時を入れてみてください。
クレジットカードも忘れずに用意してアクセスしてください。

オペラ座の怪人 PH2BBXE
コーラスライン CLBBX54
レ・ミゼラブル LM4BBX3

参考までに先週ぼくが検索してみたところ、
オペラ座の怪人
9月19日昼2時からのマチネーで、
61.50ドル
手数料など全て足しても合計70.50ドルで買えます。
1階、前から2列目左から2番目のオーケストラ席です。
最高の場所だと思います。
早い者勝ちです。
もちろん、2階席などはもっと安く販売しています。


チケットは、自分でプリンターを持っていれば自宅で印刷できますし、
Box Officeでピックアップすることも出来ます。
郵送の場合は、別途費用が掛かります。
この三つの選択肢が画面に出てきますので、好みをクリックして進む。

このサイトは、ぼくが毎日ネットで無料購読している
New York Timesと言う新聞から来ているもので、
セキュリティはしっかりしています。
住所を入れても問題ありませんし、
クレカの番号を入れても盗用される心配もありません。

時間制限(確か6分程度)がありますので
クレカを横において
テキパキ入力してゆく必要がありますが、
TIKETSに長時間並ぶ必要も無く、
インフォーメーション・センターへ足を運ぶ手間も無く
自分の好きな日時に
そのまま劇場へ直行できます。
この方法がベストです。

ぼくは、怪人を此処から買って今年1月に見たので、
今回はコーラスライン(70.50ドル)前から4列目、左通路から5番目
レ・ミゼラブル(59.25ドル)前から2列目、中央通路左席
全てオーケストラ・シート(S席)の手数料税金込みで買い、
自宅でチケットをプリントました。

コメント(699)

>にゃんこさん、

Playbill.com からライオンキングとWicked のチケットが見つかるかも。
ここからチケットの購入も可能です。
ディスカウントチケットもここで見つかるかも。無料でログイン出来ます。

私も今週からNYに行くので、このサイトでディスカウント見つけてミュージカルやお芝居観てきます。
> チェブマムさん

ありがとうございます。
早速飛んでみました。
ブロードウェイは初心者なので、価格帯がこれでお安いのかどうか
わからないのですが…
皆様たちは、いくらぐらいで鑑賞されているのでしょう?

またいろいろ教えてくださいね、よろしくお願いします。

チェブマムさん、一足お先のNY、素敵な旅を♪

HISデスクとかで安く買えるんじゃないのか?
3月12早朝に日本を発ち3泊5日でNYに行きます!
前回オペラ座を見てストーリーがイマイチ分からなかったにも関わらず大号泣するほど感動したブロードウェイ。今回はメリーポピンズを見たいと考えています。前回はtktsでチケット入手したのですが、できれば安く事前に入手したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか。
3月1日(火)TKTSでシカゴのチケットを購入しました。

$130の席が50%オフで$65。
それにプラスチケット1枚につき手数料が$4。
計$69でした電球

オーケストラ席と呼ばれる1階中心部のやや舞台に向かって右側の席でした。

TKTSの夜の部の発売は15時〜
前日15時半頃下見に行った時に、前の方に並んでいた人に
何時から並んだのか尋ねると14時半〜とのことだったので
そのぐらいの時間に合わせて並びました。

結局15時過ぎからしか並べませんでしたが、火曜日ということもあり余裕で購入できました。
だいたいその時点で50人ほど並んでいました。

私は4枚並びの席が良かったので$130の席しか案内されませんでしたが、
1人〜2人で行くならもっと安い席があったと思いますわーい(嬉しい顔)

どなたかの参考になればと思い書き込ませて頂きましたぴかぴか(新しい)
ちなみにシカゴとってもよかったですハート
英語の分からない弟も、日本で事前にDVDを観ていたおかげで
とても楽しめたと言っていました指でOK
少しの英語さえ出来たら
激安価格でゲット!
どんなプログラムでも、
好きな日に
好きな席で
観ることが出来ます。

http://www.broadwaybox.com/

左の列にディスカウントの演目が列挙されていますので
そこから入って行けます。

自分の見たい演目が無かったら
右上の「Show Search」に希望のプログラム名を書き込んで
「GO」ボタンをクリック!

その下の
「Free Newsletter」に申し込むと、
情報をネット配信で受け取ることが出来ます。
良い席は、売り出してすぐがゲットするチャンス!

ここから検索すれば
何時、何処で、何をやっているのか
簡単に判りますよ。
ディスカウントが出ていない日もありますので、
ご自分の見たいプログラムを検索してみてください

************************************************
チケットは、自分でプリンターを持っていれば自宅で印刷できますし、
Box Officeでピックアップすることも出来ます。
郵送の場合は、別途費用が掛かります。
この三つの選択肢が画面に出てきますので、好みをクリックして進む。

このサイトは、ぼくが毎日ネットで無料購読している
New York Timesと言う新聞から来ているもので、
セキュリティはしっかりしています。
住所を入れても問題ありませんし、
クレカの番号を入れても盗用される心配もありません。

時間制限(3分)がありますので
クレカを横において
テキパキ入力してゆく必要がありますが、
TKTSに
酷暑の中(大汗をかきながら)
大雨の中(びしょ濡れになりながら)
吹雪の中(ふるえながら)
長時間並ぶ必要も無く、
インフォーメーション・センターへ足を運ぶ手間も無く
自分の好きな日時に
そのまま劇場へ直行できます。
この方法がベストです。

ぼくは、
オペラ座の怪人(60.00ドル)前から2列目、右通路から3番目
コーラスライン(70.50ドル)前から4列目、左通路から5番目
レ・ミゼラブル(59.25ドル)前から2列目、中央通路左席
全てオーケストラ・シート(S席)の手数料税金込みで買い、
自宅でチケットをプリントました。

**********************************************
ライオンキングなどは、
「Ticket for Sold-Out Shows」にカテゴライズされ、
通常プレミアが付いて売られていますが
スチューデント・ラッシュ、すなわち、
国際学生証があれば、当日午前10時ごろから
劇場窓口で
安売りチケットをゲット出来ます。

>455:ジェーンさんからの有効な情報:
>学生ラッシュだけではなく、
>通常のラッシュ・スタンディングルームの情報も一緒に掲載されています。
http://www.playbill.com/celebritybuzz/article/82428-Broadway_Rush_and_Standing_Room_Only_Policies

これによると、
各劇場によってポリシーの違いがあるので一概には言えませんが
残り席がある場合は、
当日Box Officeが開くと同時に
IDを見せれば、最低1枚、最高2枚は
激安価格でゲットできるようです。
詳しくは、上記サイト
または、各劇場にお問い合わせください。
そして、ご自分の体験談を
聞かせてもらえば
このトピがより有益なものとして
これから行かれる方の参考になると思います。

*******************************************
TKTSには、
当日売れ残った券が半額で売り出されるので、
必ず希望のプログラムを入手できるとは限りません。
どうしても観たいものは
事前にこのサイトで勉強してゲットされることをお勧めします。

好きなプログラムを
好きな日時に
好きな席で観られます。

TKTSでは、こうは行きません。
残っているプログラムの
残り席です。
但し、それが良い席の場合もあります、特に冬場は。

また、612の追記
649と651のKRさんの所も参考にしてください。
皆さん楽しんでね!
3月下旬に1週間ほどニューヨークに行ってきました。

こちらを見て、
http://www.broadwaybox.com/で事前にチケットを入手しました。

オペラ座の怪人・・・$90(前から9列目)
天使にラブソングを・・・$82(前から4列目)
フェルザブルタ・・・$41.5(全席立ち見)
でした。

STOMPも観たかったのですが、
こちらのサイトではどうしても入手できず
(ナゼかアドレス入力のところではじかれてしまいました)
tktsで現地購入をしようと考えておりました。

しかし残念ながらtktsに行った時間が遅かったのか
その日はSTOMPのチケットは出ておらず
ダメもとで当日券を求め劇場まで行ったところ
普通に購入することができました。
劇場に行く前に観光局のインフォメーションセンターに立ち寄り
$39で鑑賞できるクーポンをゲットして行きましたが、
その日は日曜ということで普通に購入しても
全席$40にて販売とのこと。

おかげで観たい作品全てを格安にて鑑賞することができました。
色々情報を教えてくださった皆様、
ありがとうございました。

どの作品も本場で見るものは
迫力があり、とても素晴らしかったのですが、
特に天使にラブソングは衣装、歌ともに素晴らしく
最後には大号泣するほど感動しました。
これから行かれる方には
是非観ていただきたい作品の一つです。

私自身は、決して英語が得意な訳でははありませんが、
無事、チケット入手ができましたので、
これから購入をお考えの方は
是非チャレンジしてみて下さい。
>666:4-3=1さん

楽しいで来られた様子、嬉しい限りですわーい(嬉しい顔)
そのレポートもありがとうございます。
感動がこちらまで伝わってきました衝撃
夏休みNYへ行かれる方へ。

少しの英語さえ出来たら
激安価格でゲット!
どんなプログラムでも、
好きな日に
好きな席で
観ることが出来ます。

http://www.broadwaybox.com/

左の列にディスカウントの演目が列挙されていますので
そこから入って行けます。

自分の見たい演目が無かったら
右上の「Show Search」に希望のプログラム名を書き込んで
「GO」ボタンをクリック!

その下の
「Free Newsletter」に申し込むと、
情報をネット配信で受け取ることが出来ます。
良い席は、売り出してすぐがゲットするチャンス!

ここから検索すれば
何時、何処で、何をやっているのか
簡単に判りますよ。
ディスカウントが出ていない日もありますので、
ご自分の見たいプログラムを検索してみてください

************************************************
チケットは、自分でプリンターを持っていれば自宅で印刷できますし、
Box Officeでピックアップすることも出来ます。
郵送の場合は、別途費用が掛かります。
この三つの選択肢が画面に出てきますので、好みをクリックして進む。

このサイトは、ぼくが毎日ネットで無料購読している
New York Timesと言う新聞から来ているもので、
セキュリティはしっかりしています。
住所を入れても問題ありませんし、
クレカの番号を入れても盗用される心配もありません。

時間制限(3分)がありますので
クレカを横において
テキパキ入力してゆく必要がありますが、
TKTSに
酷暑の中(大汗をかきながら)
大雨の中(びしょ濡れになりながら)
吹雪の中(ふるえながら)
長時間並ぶ必要も無く、
インフォーメーション・センターへ足を運ぶ手間も無く
自分の好きな日時に
そのまま劇場へ直行できます。
この方法がベストです。

ぼくは、
オペラ座の怪人(60.00ドル)前から2列目、右通路から3番目
コーラスライン(70.50ドル)前から4列目、左通路から5番目
レ・ミゼラブル(59.25ドル)前から2列目、中央通路左席
全てオーケストラ・シート(S席)の手数料税金込みで買い、
自宅でチケットをプリントました。

**********************************************
ライオンキングなどは、
「Ticket for Sold-Out Shows」にカテゴライズされ、
通常プレミアが付いて売られていますが
スチューデント・ラッシュ、すなわち、
国際学生証があれば、当日午前10時ごろから
劇場窓口で
安売りチケットをゲット出来ます。

>455:ジェーンさんからの有効な情報:
>学生ラッシュだけではなく、
>通常のラッシュ・スタンディングルームの情報も一緒に掲載されています。
http://www.playbill.com/celebritybuzz/article/82428-Broadway_Rush_and_Standing_Room_Only_Policies

これによると、
各劇場によってポリシーの違いがあるので一概には言えませんが
残り席がある場合は、
当日Box Officeが開くと同時に
IDを見せれば、最低1枚、最高2枚は
激安価格でゲットできるようです。
詳しくは、上記サイト
または、各劇場にお問い合わせください。
そして、ご自分の体験談を
聞かせてもらえば
このトピがより有益なものとして
これから行かれる方の参考になると思います。

*******************************************
TKTSには、
当日売れ残った券が半額で売り出されるので、
必ず希望のプログラムを入手できるとは限りません。
どうしても観たいものは
事前にこのサイトで勉強してゲットされることをお勧めします。

好きなプログラムを
好きな日時に
好きな席で観られます。

TKTSでは、こうは行きません。
残っているプログラムの
残り席です。
但し、それが良い席の場合もあります、特に冬場は。

また、612の追記
649と651のKRさんの所も参考にしてください。
皆さん楽しんでね!
ともやんさん♪

ウ〜ン、クレジットカード以外の購入ではおそらく

天使にラブソングを/stomp/メリーポピンズの場所に行って
入り口にチケット購入場所がありますのでそこで現金で支払いするのがお勧めです。

平日だったらそのまま入れると思います、が、何時に講演しているのかは
確かめた方が良いと思われますが、トピ主のFujiさんは他に良い意見があると思いますのでFujiさん,もし何かとご意見よろしくお願いします。m(__)m

良い旅を♪



先週NYから帰ってきた者です。
ウィキッドと、シスターアクト、RENTを、
事前にネット購入してました。
シスターアクトは二度目をチケッツで購入したら、
40%オフで前からオーケストラ6列目でした。
でもオススメはメザニンですね。

演目によっては、チケッツでも十分かと思います。
私も7月にミュージカル観劇目的でNYへ行っていました。

演目によって、事前にインターネットで購入、当日TKTSで購入、当日BOX OFFICEで購入と分けました。

『SISTER ACT』は事前にインターネットで購入。
668でFujiさんが紹介してくださっている、BROADWAY BOXというサイトで購入しました。
検索で「BROADWAYBOX」と入れれば出てきます。
もちろん、クレジットカードは必須ですので、カードをお作りになることをオススメします。
格安で良席が手に入りました。
また、この演目はわりと毎日TKTSに出ているようです。
こちらも過去1週間の動向がTKTSのサイトでわかります。
何曜日にどの演目が何%OFFで出ていたかがわかります。

TKTSは私は最大でも30分くらいしか並びませんでした。

『メリーポピンズ』はほぼ毎日TKTSに半額ほどで出ています。
2年前に行ったときはマチネだったのもあり、まったく並ばずにTKTSで半額でオーケストラシートのセンターブロック通路側の良席が買えました。


他に今回の渡米で買った方法を併記しておきます。
『WiCKED』
一番好きな演目なので、滞在中の全公演、RUSHチケットに挑戦しました。
どうしても見たかった日はほぼ満席で、オフィシャルサイトを直前まで見て、良席が1席残っていたので、BOX OFFICEでその席の番号がまだ残っているかを聞いてから定価で買いました。
こちらの演目はセンターブロック前方はプレミアシートで$250くらいするのですが、公演直前、並びではなく、1席のみ残ったところは$145に下がっていました。

滞在最終日にはとてもラッキーなことにRUSHチケットに当選し、最前列を$26.25で見ることができましたわーい(嬉しい顔)

『The Phantom Of The Opera』
TKTSで50% offで購入。
オーケストラシート、下手ブロックですが、通路に近く、とても観やすい席でした。

『BILLY ELLIOT』
TKTSで50% offで購入。
TKTSにてメザニンしかないと言われ、一度引き下がり、別の窓口で再度聞くとオーケストラシートが買えました。
たしかに、オーケストラシートでも一番下手よりでしたが、臨場感あり、とてもよかったです。

『SPIDERMAN-TURN OFF THE DARK』
BROADWAY BOXのサイトで事前に購入。
割引でオーケストラシート、センターブロック後方が買えました。

『The LION KING』
割引がない演目なので、こちらはOFFICIAL SITEにて購入。
オーケストラシート、2列目の真ん中が買えました。
また、こちらもオーケストラシート前方はプレミアシートですが、1席だけ空いたところはこちらも$145で買えました。


ご参考になれば、と思いますチケット
ネット販売は、BOXOFFICEとtellchargeだったかな。
それぞれ売ってる演目が違うはずです。

私も英語全くできませんが、違うタブでexcite翻訳しながら、
チケットゲットしました。
eチケットもいいですが、
どうせならボックスオフィス引き換えにすると、
名前入りでちゃんと厚紙のチケットですよムード

頑張ってくださーい。
BOX OFFICEは実際に上演される劇場のチケット売場です。
各劇場にあり、ここでの購入は定価での購入になります。

ネットで購入した場合は『WILL CALL』を選択すると、こちらの当日劇場受け取り、となります。
BOX OFFICEは大概の劇場が窓口がいくつかに分かれています。
・当日券の受け取り
・前売り券の購入
ネットで購入した分の受け取りは、PHOTO ID(写真つきの身分証明書→パスポート等)を見せて、受け取れます。

ブロードウェイの演目は大体が、月曜日は休演、水曜日と土曜日は昼・夜公演、日曜日は昼公演のみ、それ以外の日は夜公演のみの上演ですが、まれに演目によって上演日が違うことがあります。
どうしても見たいものがあるなら、その演目の公式サイトをみればスケジュール等わかります。

慣れれば簡単にチケットは買えますし、ブロードウェイでの観劇はなんともいえない素晴らしいひと時です。
ぜひ楽しんできてくださいexclamation ×2
NYで学生してます。私もミュージカルが大好きなので学校の合間をぬって行けるときはラッシュチケット買って見にいきます。
ここにコメントされてる方はみなさん旅行でNYに行かれるんですよね?となると時間も限られてるし、確実にチケットを取れる方法が必須なんでしょうけど、時間に余裕があるようであれば当日ラッシュチケットを直接ボックスで買うことを私はおすすめします。ぶっちぇけ私はそれしかしたことないです。でもWicked, Lion Kingといったロングランの作品はラッシュとかないので、これらの作品も見たいのであれば、事前に購入かTKTSですよね。
こないだWIckedの抽選ラッシュをトライして外れて、その流れで MAMMAMIA!へ行ってスチューデントラッシュあるか?と聞いたらチケット残っていて、なんとオーケストラ最前列$180くらいの席を$30で取れたり!そういったミラクルラッキーもあります♪ちなみにこちらでは「Do you have student rush tickets for today?」とか聞いても、買う際にstudent ID見せろと言わないんである程度若く見えたら誰でも帰る気がしますw
http://ilovenytheater.com/new/
ここのページにどの演目はどういう割引チケット扱ってるか全部書いてますよ♪(英語ですけど)
なにかあれば聞いてむださい^^

9日から16日までそちらに遊びに行きますが、シルク・ド・ソレイユのチケットはどこで買うのがお得ですか?
>686:しげさん
>MAMMAMIA!へ行ってスチューデントラッシュあるか?と聞いたらチケット残っていて、なんとオーケストラ最前列$180くらいの席を$30で取れたり!

これはラッキーですね!
おめでとうございます。
そう言う情報をお待ちしています。
Autumn in NY
良い季節になりつつあります。

少しの英語さえ出来たら
激安価格でゲット!
どんなプログラムでも、
好きな日に
好きな席で
観ることが出来ます。

http://www.broadwaybox.com/

左の列にディスカウントの演目が列挙されていますので
そこから入って行けます。

自分の見たい演目が無かったら
右上の「Show Search」に希望のプログラム名を書き込んで
「GO」ボタンをクリック!

その下の
「Free Newsletter」に申し込むと、
情報をネット配信で受け取ることが出来ます。
良い席は、売り出してすぐがゲットするチャンス!

ここから検索すれば
何時、何処で、何をやっているのか
簡単に判りますよ。
ディスカウントが出ていない日もありますので、
ご自分の見たいプログラムを検索してみてください

************************************************
チケットは、自分でプリンターを持っていれば自宅で印刷できますし、
Box Officeでピックアップすることも出来ます。
郵送の場合は、別途費用が掛かります。
この三つの選択肢が画面に出てきますので、好みをクリックして進む。

このサイトは、ぼくが毎日ネットで無料購読している
New York Timesと言う新聞から来ているもので、
セキュリティはしっかりしています。
住所を入れても問題ありませんし、
クレカの番号を入れても盗用される心配もありません。

時間制限(3分)がありますので
クレカを横において
テキパキ入力してゆく必要がありますが、
TKTSに
酷暑の中(大汗をかきながら)
大雨の中(びしょ濡れになりながら)
吹雪の中(ふるえながら)
長時間並ぶ必要も無く、
インフォーメーション・センターへ足を運ぶ手間も無く
自分の好きな日時に
そのまま劇場へ直行できます。
この方法がベストです。

ぼくは、
オペラ座の怪人(60.00ドル)前から2列目、右通路から3番目
コーラスライン(70.50ドル)前から4列目、左通路から5番目
レ・ミゼラブル(59.25ドル)前から2列目、中央通路左席
全てオーケストラ・シート(S席)の手数料税金込みで買い、
自宅でチケットをプリントました。

**********************************************
ライオンキングなどは、
「Ticket for Sold-Out Shows」にカテゴライズされ、
通常プレミアが付いて売られていますが
スチューデント・ラッシュ、すなわち、
国際学生証があれば、当日午前10時ごろから
劇場窓口で
安売りチケットをゲット出来ます。

>455:ジェーンさんからの有効な情報:
>学生ラッシュだけではなく、
>通常のラッシュ・スタンディングルームの情報も一緒に掲載されています。
http://www.playbill.com/celebritybuzz/article/82428-Broadway_Rush_and_Standing_Room_Only_Policies

これによると、
各劇場によってポリシーの違いがあるので一概には言えませんが
残り席がある場合は、
当日Box Officeが開くと同時に
IDを見せれば、最低1枚、最高2枚は
激安価格でゲットできるようです。
詳しくは、上記サイト
または、各劇場にお問い合わせください。
そして、ご自分の体験談を
聞かせてもらえば
このトピがより有益なものとして
これから行かれる方の参考になると思います。

*******************************************
TKTSには、
当日売れ残った券が半額で売り出されるので、
必ず希望のプログラムを入手できるとは限りません。
どうしても観たいものは
事前にこのサイトで勉強してゲットされることをお勧めします。

好きなプログラムを
好きな日時に
好きな席で観られます。

TKTSでは、こうは行きません。
残っているプログラムの
残り席です。
但し、それが良い席の場合もあります、特に冬場は。

また、612の追記
649と651のKRさんの所も参考にしてください。
皆さん楽しんでね!
>689:ふじまりさん

今日からNYなんですね。
今、ようやくこのページにたどり着きました…遅かったあ、スンマセン。
ミュージカルは、ストーリーが判っているモノ
例えば、オペラ座の怪人やマンマミーアなどが
初めて観るならお勧めです。

レストラン等は、ここから検索してみては如何でしょうか?
ペコペコNY
http://www.pecopecony.com/
この中の「レストランを探す」にカーソルを当てたら
次の様な項目があります。自分のニーズにあった項目から検索可能です。
日本人の口に合うレストラン情報だとぼくは思います。

*エリアで探す
*サービス/目的で探す
*観光スポットで探す
*最寄りのホテルで探す
*一品で探す
*料理で探す

ENJOY NY!!!
http://www.20at20.com/
特にオフブロードウェイのショウの割引。
Check it out!
久しぶりに出ました。

http://www.20at20.com/
オフブロードウェイのショウの割引
2012年1月18日(水)〜2月6日(月)
劇場窓口で、開演20分前に20ドルで販売。
7つのプログラムを観たら、2人分のディナー(バウチャー)プレゼント!!!
プログラムは全部で37、詳細は下記URLに!
http://www.20at20.com/
ミュージカルをご覧になる方は、基本英語がわかっているかと思いきや、意外と分かっていない。
そんな方に便利なネット自動翻訳機
英辞郎
http://www.alc.co.jp/

使えますよ!
久しぶりに出ました。

http://www.20at20.com/
オフブロードウェイのショウの割引
2013年9月3日(火)〜9月23日(月)
劇場窓口で、開演20分前に20ドルで販売。
7つのプログラムを観たら、2人分のディナー(バウチャー)プレゼント!!!
プログラムは全部で39、詳細は下記URLに!
http://www.20at20.com/
http://broadwaydirect.com/shows

『アフターミッドナイト』最前列中央
『モータタウン』 最前列中央
ゲット!!
どちらも正規の値段よりは安かったです。

>>[697]
こんにちは😊
このサイトで調べると 良い席が
ありました。
TKTSの アプリから開く
サイトと同じなんですね☆
来月NYC行きます。
トニー賞も発表されて 何にするか楽しみです。
>カッシーさん

お役に立てたなら光栄です。
TKTSのアプリは知りませんでした。

大きな舞台セットとスペクタクルを楽しみたいなら
ライオン・キングはダントツでおすすめです。

小さいセットで歌を楽しむなら
レディー・デイは素晴らしいと思います。

日本でDVD見てからいくならシカゴも素敵です
最前列に座っていると最後にバラの花をもらえるかも・・・

ログインすると、残り672件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NY最新情報♪ 更新情報

NY最新情報♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング