ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本コンフント協会コミュのLydia Mendoza 逝く

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現地時間12月20日(木)、サン・アントニオにて、コンフント&テハーノ音楽のパイオニアの一人である Lydia Mendoza(リディア・メンドーサ) が亡くなりました。
享年91歳。

お葬式はクリスマス後、来週木曜になるそうです。

コメント(12)

またひとつ巨星墜つですね・・・。
彼女の唄にどれほどガイドされたことでしょう。
こんな極東のちっぽけな自分にもその影響は大きかったです。
つつしんでご冥福をお祈りします。
心より、ご冥福をお祈りいたします。

久々に2枚のレコードをきいて、その味わい深い演奏と、抜群の歌声に感服。

Mi Cancion de Navdad(写真左)A面5曲目、「NOCHE DE PAZ」(清しこの夜)
で、「合掌」。。。
門外漢の爺にゃ、よく分かりませんが、レコード・ジャケットはそそります。
合掌!
スポックさん、うちにもそのLPありました。
あんまりじっくり聞いた記憶は無いのですが、いくつかのビデオで存在感ある
お姿は印象に残ってます。

91歳とは、大往生ですよね。
ご冥福をお祈りします。
詳しい行跡は存じ上げませんが、心よりご冥福をお祈りします。
またいろいろご教示ください。
はるか昔のテキサスに思いを寄せつつ、彼女の曲を聴きます R.I.P.
私は個人とは面識はなかったのですが、儀父母(面識大いにあり)についてお葬式に行ってきました。
教会におけるセレモニーの参加者は100人ちょっとで、ちょっと少ないかな、と言う感じでしたけど、音楽活動から引退してかなりになるし、リディアの友人や家族はもう亡くなっている人が多いので、こんなもんでしょうか。
大往生だったので、悲しんでいるというよりは納得しているといった感じで、和やかな(というとヘンですか?)お葬式でした。
墓地ではマリアッチが演奏し、最後のお別れをしました。
寒かった。
フラコがライ・クーダーといっしょに日本に来たとき、フラコから、彼女はヒューストンで病気療養中だと聞いていました。今年(2007年)になってインターネットの環境が抜群に良くなり、彼女のバイオグラフィーをチェックしていて、存命であることを知り、驚きました。先頃渋谷で行われたSqueeze Box Night Vol.2のライブにて、しょうちゃんの友人のかたにそのことを話しました。
昔から彼女の歌は大好きで、良く聞いていました。Arhoolieのシリーズ(アナログ盤)に、彼女とメキシコ革命の英雄、パンチョ・ビリャがいっしょにいる写真があり、それに影響を受けてテックスメックスにのめり込んでいったのも懐かしい思い出です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本コンフント協会 更新情報

日本コンフント協会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング