ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛知工業大学2011入学コミュのFPSサークル(仮)メンバー募集の案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、貴重なスペースをお借りいたします

私、自由が丘キャンパスに通う者でございます
FPSサークル(仮)を開設しようと思い、この場をお借りしました

そもそもFPSとは何か。
ファーストパーソンシューターの略であり、
シューティングゲームの一種で、主人公の一人称視点(FPSまたはFPV)でゲーム中の世界・空間を任意で移動でき、武器もしくは素手などを用いて戦うアクションゲームのスタイルを指す。(Wikipediaより引用)
パソコンでマウスとキーボードを使うゲームのことです。
言葉だけでは分かりにくいので、コメントの欄に参考画像を貼ります。

現在では主に、ボイスチャットを通じてコミュニケーションを取り、行われています。
また、プロチームも存在し、ESWC(エレクトロニックスポーツワールドカップ)という世界大会が開催されています。
FPSは、エレクトロニックスポーツと呼ばれ、言わばスポーツとして普及しているのです。
しかし日本ではあまり普及していません。
日本での認知を広げるのも、このサークルの目的です。

サークルという名目ですが、まだ原案だけの段階です。メンバーが集まり、正式な活動と認められればサークル活動へと発展させていきたいと思っています。
そのためのメンバーを募集しています。
経験、未経験、問いません。
現段階では、愛知工業大学に限ることもなく、他大学の知人の方も参加したければ歓迎します。
ただし、大学生のみの参加とします。

もし、興味をお持ちになられた方、質問等ある方がいられたら、私にメッセージをお送りお願いいたします。

ちなみに、活動拠点となるゲームは、CSO(カウンターストライクオンライン)とさせていただきます。
グラフィックは最近の3Dゲームには劣りますが、競技性、競技人口の多さや、無料で登録できる手軽さ、また、元となったゲーム「CS1.6」で世界大会が行われているからです。

前述した通り、原案の段階ですので、メンバーが集まり次第、活動内容などを考えていきます。
参加の方、お待ちしております。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛知工業大学2011入学 更新情報

愛知工業大学2011入学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング