ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸・六甲道コミュのマッサージ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピ立てます。

JR六甲道近辺でマッサージのいいところご存知ですか?
駅の中のマッサージ(爽快館?)は行きました。悪くなかったけど、リラックスはできない感じ・・・。

駅を北にミスドを過ぎて右側にタイマッサージができていたような・・・。どなたか行かれた方いらっしゃいますか?

他にもいいところをご存知でしたら教えてください〜!

コメント(25)

駅から南に下って2分程度の、バーミヤンが入ってるビルの二階にある「HEART BODY」けっこういいですよ!
一般的な価格よりお手頃で、どのスタッフの方も平均を上回るレベルの施術をされてると感じました。
Kamiさん

早速ありがとうございます!
サーチしてみたけど、見つかりませんでした。(涙)
でも直接行ってみます!
お手頃、っていうのも魅力ですね〜!
できれば、無資格マッサージではなく、
国家資格のマッサージ師を持っているところに
行かれた方が良いと思いますよ。
私の姉が タイ古式マッサージ芦屋バンクンメイ というところで 働いてますわーい(嬉しい顔) 六甲道から西へ10分位exclamation ミスドの道から西へ 行くと99ショップがある 交差点 西にありますexclamationexclamation 私も 一度行きましたが雰囲気バッチリexclamation
国際免許も あります人差し指

私は 家でも 癒されてますウインク
さわさきさん

そうですよね。胡散臭いところは嫌ですよね〜。無資格のマッサージって多いんでしょうか?


ベッツィーエミィさん

あ、そこ聞いたことあります!ネットで見たような・・・。ちなみにお値段はどれぐらいなのでしょうか?うーん、楽しみです。ミスドのちょっと北にあるところはご存知ですか?道の東側で、ビルの二階か三階にあったような・・・。もし何かお姉さんから聞いていらっしゃったら、教えてください〜。
>ベッツィーエミィさん

国際免許を持たれていても、日本でマッサージの治療を行うには、
日本のマッサージ師が必要になりますので、
お姉様にはくれぐれもご注意してもらって下さい。


>のりのりさん

無資格のマッサージはメチャクチャ多いと思います。
カイロプラクティックに対する情報がメインですが、
無資格マッサージの事も書かれているので、
ご参考になれば幸いです。
http://www.oomicure.com/mondai.htm
さわさきさん

ひえぇぇぇっ、怖いですね!
でもそれにしても何故日本はカイロの資格・学校がないのでしょうね?アメリカではちゃんとしたお医者さんの一種ですが・・・。なんとなく文化的に日本で受け入れられ易そうな気がするのですが?

色々と調べてちゃんとしたマッサージを受けたいと思います!情報ありがとうございました。
>のりのりさん

カイロや整体が国家資格化されていないのには
諸事情があるのですが、「何故か?」と言うことより、
現状の正しい知識を知っておく必要があると思います。

今回の情報で、より良いマッサージを受けられれば幸いです。
マッサージといえばあたし!!ぜんぜん詳しいわけではないけど、休日絶対行ってます☆
ずっと、手もみ庵に行ってたけど、ドラックストアができて癒しが奪われ、最近は、「やすらぎ館」に行ってます。
TUTAYAの北側。マンション2階。見た目怪しいです。
夫婦でやってて、マンション一室。たぶん腕はすごく良い。整体が良い!!
一人暮らしのあたしにリンゴを持って帰らせてくれたり、THE・アットホームです。
ミスタードーナツの横の商店街を抜けて、大きい通りにでて
横断歩道を渡り、左に数メートルの所にある「あおぞら」が
おすすめです。

安いし、上手ですよ。

>11:まみ太郎侍さん

「あおぞら」はスタッフがシフトで回っているはずなので、
いつも上手な人に当たるとは限りませんよね。
一度、調査に行ったことがありますが、
コメントは控えさせていただきます。
>さわさきさん

そのコメントって上手なひとにあたらない場合もある・・と
コメントしてるのと同じですよね(笑)
私は指名していますので、シフト云々はわかりません。

>のりのりさま

私はいつも女性スタッフを指名しています。
男性もしてもらったことはありますが、上手でした。
(名前は失念しました。オダギリジョーに雰囲気が似た人です)
友人もまた違う男性スタッフが担当ですが上手だったらしいです。

女性は1人しかいないので、すぐにわかると思います。
力強くマッサージしてもらうのが好きな方はむいてないけも。
細かいところをやさしめにキッチリもむ・・という感じです。

>15:アイランドさん

「ソールソウル」さんの超近所に毎日のように通っています。

足ツボだけの国家資格はありませんが、
肩こりも含めて何らかの症状を治療するための目的で
行うマッサージには、マッサージ師が必要ですね。

とは言え、効果を感じられて満足されているのでしたら、
そこでも良いと思います。
>アイランドさん

いえいえ、どういたしまして。
皆様

沢山メッセージを頂いてて感激です!ありがとうございます!!
教えて頂いたところ全て実家から超!近所で、全部チェックしたい感じです。
29日に六甲に到着予定なので、大変楽しみです〜。
『あおぞら』によく通っています揺れるハート私はかなりガチガチに凝りまくっているので、マッサージに鍼をプラスしてやってもらいます。何も言わずだったら割とソフトにやってくれる感じなので、強めがお好きであればその旨伝えた方が良いかなと電球良心価格で、クイックとかだと時間によって肩〜腰だけとか部分的なくくりですが、ここは症状に応じて足の先から首、頭までやってくれたりするのでgoodデス。 主人共々ファンです揺れるハート

もうちょい東に行って、南に下ったところ(分かり難くてゴメンナサイ) に姉妹店『あおぞら 癒しの館』というのもありますかわいいそこは行った事ないですが、タイマッサージやリフレクソロジーもやっていたと思います。鍼灸師が揃っているのは『あおぞら』の方だったかと思います電球
スポーツマッサージは、トーホーのある建物の2F、外に出たところの南側のお店に1度だけ行きました。Jリーガー御用達だったと思います。寡黙な先生がひたすら施術してくれました。クイックなら、JRの駅東側のローソンを上がったところにある、『神戸癒しの館』も結構良かったと主人が言ってましたいい気分(温泉)
六甲道はマッサージ屋さん多いですよねぴかぴか(新しい)でもそれだけに開拓が大変ですねあせあせちなみに昨日は整形外科に行って電気流すリハビリしてきましたたらーっ(汗)
「ソールソウル」と「あおぞら」に行きました!「ソールソウル」にまず行き、いいなあーと思い、次の日は「あおぞら」に行ってはまりました!!女性の方で(リクエストしなかったのですが、偶然)、すごく上手でよかった〜〜〜。「あおぞら」に3日連続で行っちゃいましたよ。最後の日には鍼デビューもしちゃいました。これから里帰りの度に行こうと思います。

他、教えて頂いたところ、全て行けなくて残念でした。でも皆様、色々と教えてくださって、本当にどうもありがとうございました!!
のりのりさま

おすすめの「あおぞら」気に入ってくださってよかったです!

私もいかなくっちゃ!

私も「あおぞら」さんに通っています。 以前は、山手幹線沿いの
本店に行っていました。 いつも予約をして、ヤス○先生か、
トクシ○先生にお願いしていました。
今は、「あおぞらリラックス店」に行って院長先生にお願いして
満足しています。 タイ古式マッサージははまります。
オープンしたてのお店『癒らく〜六甲〜』に行ってきましたNEW
フォレスタの北側にある商店街を抜けて道路を渡った、ちょうどバス停バスの前です。
感想ですが『最高exclamation』でしたぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)
今までなかなか満足できなくてお店をハシゴしていたんですがリピーター化確実わーい(嬉しい顔)
先生の腕前は勿論ですが、そこにある低反発のパズルのようなクッションが本当にいいんです。
このクッションのお陰で下になった部分にも圧迫感がなく快適に過ごせましたヤシ
このトピで話題になった国家資格の有無もさりげな〜く探りを入れてみたところ(笑)、
「資格ならマッサージも鍼灸も持ってますよウインク」とのことでした。
22時迄受け付けてくれるので仕事帰りでも大丈夫です。
感じのいい先生で今一番のオススメですよ〜ぴかぴか(新しい)


マッサージマニアのクレーマといいますexclamation腰痛と首が宜しくなく日々悩みの種でした冷や汗色々渡り歩いたのですが一向に解決されず悩んでた所知人の勧めで紹介されたのが六甲道にある(整体Plusリラグゼーション整totonoe)ですexclamation整体は痛いバキバキされて痛いイメージがありましたがこのお店は一切なく矯正してくれたので良かったです。お陰様で首・腰もよくなり気持ちよく生活出来てますわーい(嬉しい顔)悩んでいる方は是非お試しあれexclamation料金も3000円位なんで技術を考えると大分安いとおもいます指でOK
住所 神戸市灘区日尾町2-2-8マグノリアパレス2号室 電話 078-843-5633

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸・六甲道 更新情報

神戸・六甲道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング