ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸・六甲道コミュの動物病院

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いい動物病院を探しています。(猫と犬です)
情報よろしくお願いします。

コメント(18)

阿地動物病院

兵庫県神戸市灘区赤坂通2-1-3
078-871-7600

親切でやさしい先生です
保険も適用
おすすめします。
>◇CYM◇さん、ありがとさん
早速ありがとうございました。
もみの木動物病院は車で前を通ったことがあります。順番待ちのワンちゃんたちが外にたくさんいました。
阿地動物病院は知りませんでしたが、こちらも様子を見に行こうと思います。
灘区でもみの木が一番人気ですよね。他は・・・・・です。うちは、猫がいたとき(今はいないです)色々灘区の動物病院廻りましたが、ココ!!と言う所が無く、区外の動物病院に通ってました。
私のお勧めは、

はりまや動物病院です

兵庫県神戸市灘区記田町5-6-15
078-856-5808

もみの木は金額がたかいと思います。
>ラブリーさん、すうちゃんさん
情報ありがとうございます。はりまや動物病院ですね。
ここは徒歩圏内なので、歩いて行って見たいと思います。
車がない時にも行けるようにしておきたいのです。
でも、いざという時はタクシーもありですよね。
技術や設備などの評判を教えてください。
「シートン動物病院」「フォーゲル動物病院」「佐藤獣医科病院」
「谷中動物病院」「アイヴィヨコヤマペットクリニック」「愛動物病院」
「オリーブ動物病院」
うちは小動物なのですが・・・

「フォーゲル」は、ハーバーランドのコーナンのペットショップで紹介しているところです。
エキゾチックアニマルを前面に出しているように思います。
鳥を飼っている友人はそこに行っています。
このとき他にいた患者は鳥だったような。
犬猫には会わなかったかも。
私はハムスターを連れて行きました。鼻の脇に膿が溜まって。
よく説明してくれましたし、いい先生だと思いました。
3000円かかりました。

現在はフェレットを飼っているのですが、「オリーブ」をかかりつけにしています。
休診日が少なく、時間も長く便利です。
行くようになったきっかけが、木曜日に行こうとしたらフォーゲルが休みだったからで、1匹が風邪で薬も出て、もう一匹は健康診断で、2匹で2500円+税程で済んだので、「安い!」と思いました。
このときの風邪はジステンパーも疑われていましたが、検査して確定させても黒だったら助からないので、お金をかけて検査してもしょうがないでしょう、など、不要な検査はせず、その訳もよく説明してくれました。

まだ重病にかかっていないので、手術の腕などはわかりません。
今のところ、セカンドオピニオンが必要なときに「フォーゲル」に行こうと思っています。
>KYOKOさん
いろいろと情報ありがとうございました。
先生がどんな動物を得意とするかはとても大事ですね。
あと、丁寧に説明してくれるかどうかも。
ペットとの相性も大事だし、飼い主さんと先生の相性も大事かな。

病院(先生)の得意とする動物や専門分野など、これからも皆様の情報をよろしくお願いいたします。
>風若(ふにゃ)さん
お返事が遅くなってすみません。
やはり、もみの木動物病院は人気がありますね。
“区外の動物病院”とは? よかったら教えてください。

>muchiさん
はじめまして。情報ありがとうございます。
「フォーゲル」はやはりエキゾチックアニマルが専門なんですね。
だいぶん前にコネコのワクチン注射をしてもらいましたが、
確か、男の先生と女の先生がいらっしゃったような。。。
外から見るといつも患者さんが座ってます。人気があるんですね。
区内のある病院で犬を手術しましたが経過が悪く、違うところに連れて行きたいと考えています。
また手術の可能性もあるかな?と思っていますが区内、区外問わず手術が上手、またはそう聞いた事がある!でも構わないので色々教えて下さい。


宜しくお願いします顔(願)あせあせ(飛び散る汗)
 JR六甲道駅南へすぐ、TSUTAYA近くのシートン動物病院にジャンガリアンハムスター(2歳2ヶ月♂)を連れて行きました。ハムスターにそういう習性があるのか先生に眼力があるのか、いつもものすごく世話しなく動くのに直径15cmの浅い皿に乗せられてからはそこから逃げませんでした。
 50歳前後?の男性の医師と奥様のスタッフ二人だけ。ナイスコンビでほのぼのしつつちゃきちゃきしつつで、好感が持てました。
 ハムやんの小さい腫瘍をピンセットで取ってもらい、他に腫瘍がないかの確認と体重測定だけでしたが、きちんと説明してくれ「飼い主」でなく「オーナー」という呼び方をされ、気を使ってらっしゃるのだなと思いました。私がぼーっとしてて返事しなかったら、「タバサさん?(仮名)」ときちんと「聞きました」という確認をとってらっしゃいました。
 ただ、流行っているかどうかは不明で「カワイイ」「おしゃれ」「現代的」?という志向の方の満足は得られないかもしれません。また、動物により得手不得手があるかもしれず、それは今回だけでは分かりません。ただ、先生の人柄は良く、動物に対する愛情がある先生のようにお見受けしました。
 治療後、うちのハムは元気に過ごしています。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸・六甲道 更新情報

神戸・六甲道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング