ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロードイベント参加募集@RSOコミュの愛車&アイテムのご紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分のバイクや、新たに入手したアイテムなどの紹介は、こちらのトピックでわーい(嬉しい顔)

コメント(175)

そういやココを活用してなかった電球

FFWD F6R 240S 装着のBMC SLX01です。
ハブのラチェットは32Tにカスタムしてます。

ホイール自体はカタログよりも実測の方が軽く、前後で1322g
登りでかなりラクですが、平地のジャイロ効果はちょっと薄いカモexclamation & question(笑)
(ノ∀`)アチャー

CORIMA AERO+HPSのクリンチャーw
>秀くん

おっ、ついにディープ買ったんだグッド(上向き矢印)
フルカーボンクリンチャー?
どんな感じでしょ?わーい(嬉しい顔)
感想もお待ちしてますよん自転車るんるん
ついに買いましたです。
あえてのフルカーボンクリンチャーw
重量では不利ですが、1500ソコソコでカーボンクリンチャーでは軽い方ですね。
剛性面はどんなもんじゃろと気にしてたんですが、実際とんでもなく頑丈なホイールでした。
まだちょろっとしか乗れてませんが、乗り心地は結構ハードですが良く進みそうです。

あとカッコいい。
>秀くん

レポさんきゅうえんぴつわーい(嬉しい顔)
日記も見ました指でOK

他の候補だったホイールってのも気になるけどウッシッシ
1500ソコソコならクリンチャーディープとしては十二分に軽いんちゃうかな自転車電球
剛性もあるようなら、なおさら実用的じゃ〜ないですかグッド(上向き矢印)
やっぱディープはそこそこの重量はあった方がエエかなぁと、僕は思いますけどねウインク
フルカーボンだから見た目もカッコいい指でOKぴかぴか(新しい)
我がMASI君には11-23というイカついスプロケットがついてました。登り坂は大の苦手…
よってこのたび、13-25…ヘタレなスプロケット買っちゃいました。
しかも、ジュニアスプロケット、という何とも恥ずかしいネーミング。13トップから19まで1T刻み、21.23.25と続きます。
使い心地はどうなんでしょうか…。まだ試してません。
>魚さん

ジュニアスプロケ使ってる人は他にもいますよ電球
登り嫌いという事なら28Tもアリでしたね〜ウッシッシ
これからキミのあだ名はジュニアだ。(嘘)
28やとチェーンの長さが足りないのではないかと思いまして。
13〜25は1T刻みのきれいな歯並びがステキです。
たつやくん、56−11ってクランク回るんですか(笑)

11−23くらいのスプロケ買わないといけないですねw
Di:2(アルテグラ)に換装いたしました。
変速がとっても楽です。
女性にはホントもってこいかも。
BBとプーリーはちょこっと手を加えました。
( ̄◇ ̄;)羨ましくなんてないっ!
ぜーんぜん羨ましくない!






(-。-;
ぷーりーいいなー欲しいなー^p^ 

貴さんぷーりー強奪したらわけっこしましょうね(爆)
コリマ付属があんまりにも残念クイックやったんで軽くて高すぎないヤツを調達してきました。

USEスピンスティック 55g。

胡散臭いメイドインUK、案の定シャフトが気持ち太くて入れにくい…。
マヴィックが85gらしいので-30g、最軽量仕様で車重7010gになるはずw
今日のサイクルフェスタで和くんが見つけたSCOTTのヘルメット。
レーシングジャージにピッタリでした指でOK
セカンドバイクとして組み上げたチネリ🚲
今は立派な登り決戦仕様になりました?!(`_´)ゞ
へっぽこだけどうちの愛車ですあせあせ
GIANT TCR アライアンス1 コンポは6600アルテと5600の105です。。。
週末の天橋立であるTANTANロングライドもこれで出るつもりです
あ、もしかしたらバランス悪く見えるかもしれません。。。うち身長低いんでたらーっ(汗)
ホイール変えました!MAVICキシリウムSR\(^o^)/

軽くて丈夫でこりゃいいや!タイヤはPRO4です!

そして調子乗って鈴鹿ロードのチームTTでちゃいます\(^o^)/サニーサイドからのエントリーです^^
4月下旬より注文していたホイールが届きました\^o^/

エンウ゛ィスマートシステム8.9です。

鈴鹿はこれで出たいと思います。
貴さん
普段履きが無くなるので御勘弁を(笑)

お互い頑張りましょ!
>MSKUさん

Timeのクリートカバーはコレ

↓↓↓
http://item.rakuten.co.jp/silbest2/10006940/

シルベにあるはず〜(笑)
>>[161]

イカスね!指でOK自転車 鈴鹿お互い頑張ろうグッド(上向き矢印)モータースポーツ
貴さん

ホイールインプレッションですが
リムハイト
F85mm,R95mm

リム厚
F26mm,R24mm
最近のトレンドは厚めのリムらしい・・・

ウェイト(タイヤクイック無し)
1520g,F810g,R910g(実測)
とにかく軽い自分の思う様にスピードがのります。
横風吹かれても暴れないです。思いの外安定。
総じてネガティブな部分探す方が難しいホイールでした。
強いて言うならブレーキ調整が難しいコトです。
貴さん

?組は次元が異なる所なんですね(^-^;
スプリント賞なんてあるんですね知らなかったです。思い切って取っちゃいましょう(笑)

壱成さん

ありがとうございますムード

スタートから全開でいきます(笑)
ホイール重量間違えたげっそり

F710g R810gでした。

いつかココに載せよう載せようと思いながら
何となく何かが足りない気がしてずっとそのままになってましたが、
本日めでたく理想のカタチが出来上がったのでUPします♪


フレームはKUOTA KURARO 2013

コンポは手のちっちゃいワタシにぴったりの電動アルテグラ(といっても初代ですけど)

チェーンリング・クランクは9月にROTORになりましたが苦戦中。

そ、そして!!
ずっと欲しかった“FUCRUM Racing ZERO 2Way-Fit Custom / Cult Bearing”



・・・「ちっともジョシらしくない」とか「イカツイ」とか言われちゃうけど、本人は大満足なんで気にしないっと♪
このスレあったの忘れてた(笑)

最近は街乗り&ポタリング用のクロモリロードをいじるのが楽しいです。
タブルレバー、左前ブレーキのケーブル取り回しのおかげで、ヘッド周りをシンプルに出来たのがお気に入り。バーテープは最近売出し中のスパカズのツートン。発色良くてイイカンジ。

ライド、サイコンなどはシリコンバンドなどで取り外し簡単なモノを使ってます。
クロモリは何もつけないくらいがシンプルでいいですね(^ー^)ノ
>>[173]

スパカズ、いい?
チネリンの次はこれと思ってたとこ!
>>[174]

とりあえず巻きやすかったかなー。
伸縮性があるんで、薄め、厚めと好みに合わせて張りのテンション変えることで、自分好みにできるようだ。
質感はもっちりしてて気持ちいいけど、その分耐久性はワカランね。
値段高いだけに、ソコが気になるとこやけど(笑)
一緒についてるエンドキャップが、別売りやと1400円するらいしから、バラでうってくれたらエエのになーと思う。

ログインすると、残り144件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロードイベント参加募集@RSO 更新情報

ロードイベント参加募集@RSOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング