ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JAPAN VINTAGEコミュのGABAN テレについて教えて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の愛器、ギャバンのテレキャスターモデルです。
これ西慎嗣さんに憧れて手に入れたものなんですが、年式、その他詳細不明なんです。
JAPAN VINTAGE誌でGIBSON系のコピーが有名なようですがテレはレアな存在といううわさを聞きました。
どなたか詳しいことご存知でしたら教えて下さい!

ちなみに
ボディはわりと軽く、ネックはスリーピースに貼りメイプル、指板はフラット、ヘッド表面には結構トラ目があり貝のようなロゴ入り。
サドルカバー付き、なぜか両方のPUにメッキのカバー付き、PUセレクトスイッチはトグルスイッチ。という仕様。
当方入手後、ポットをCTSに、ジャックをスイッチクラフト製に交換。
この写真にはありませんが、ボディに西慎嗣さんのサインを入れてもらいました。

よろしくお願いします。

コメント(8)

こんにちは。
GABAN懐かしいですね。確かにギブソン系のブランドって感じでした。こちら
http://www2.tokai.or.jp/nex/history/nise/nisegibson.htm
には、1972年〜74年と書いてありましたが、私が中学生のころも見かけたので、77年くらいまでは市場にあったと思います。
それでもフェンダー系のヘッドにGABANは見かけなかったですね。珍しいと思います。

メッキのパーツもすごく綺麗ですね。ポットがトグルスイッチ、でボディ上にジャックがあると、ELKのカトラスなんかが一時そうだったと思います。カバードが二つというのは珍しい感じがします。

いいギター、大事にされてください。
話がそれますが、ぼくは以前Gibbonのテレ(ホワイト×ホワイト)を持っていました
(トーカイの古いテレを買ったので手放してしまいましたが・・・)。
フロントの音が意外と太くてなかなか良かったです。
> かくさん
情報ありがとうございます。
77年くらいで中学生ということは私より2,3こ先輩のようですね。その頃私は小学生で野球に明け暮れてギターなど自分の世界には無かったです。
そんな頃からこいつは居たんだなあなんて感慨深いものがあります。
大切にしていきたいと思います。

> レイさん
Gibbonですかあ。
(ホワイト×ホワイト)もいいですよね。
今ごろいい感じに焼けてるんでしょうね。
古い物って使ってた人の癖からか部分的にここがすごく良いとかありますよね。それを感じながらまた自分との歴史を刻んでいくのが楽しいです。
> ユウジさん
なかなか面白いジャズベおもちだったんですね。
本家には無い”変わった仕様”(笑)
これがまたへんてこりんなんですが愛をもって接していると許せるというか愛着がわいてくるんです。
3000円だったら手放すのもったいなかったですね。
どこかでかわいがってもらってるとよいですね。
皆さん初めまして!

こちらのトピには初投稿です。
Gabanのギター、私も長年探してましたが
実機にお目にかかる機会は
非常に少ないですよね…

過去にSGのコピーモデル、FSG-360
(ウォルナット/ボルトオンネック)を
質屋さんで見かけていたにも関わらず、
購入には至らなかった事を後悔してから
約10年弱…

二年程前に行き着けのリサイクルショップ
にて、品出しされる前の買取品置き場に
いかにも古いギターが入ってそうな
汚くて厚みの無い(笑)ハードケースを発見。
こっそり開けみると中身は…!!
ゴールドトップのレスポールDXモデルが
追記です。
絵文字を使用した為、以下野文章が削除されてましたので(汗)

ブランドは…『Gaban』!!!
モノはFLG-DX750Gでした。

状態はサビ、傷、汚れ、PUのエスカッションオーバーリング欠品…
いや、
そんな事はどうでも良かったんです。
すぐさま店員を呼び
『絶対に欲しいから値段を付けて!』
と無理やり購入交渉(笑)
店長が出て来て
『現状で、ジャンク扱い。五千円で如何でしょう?』
勿論、喜んで承諾したのでした♪

入手後、自分で磨き、各部点検をしたところ
残念ながらフロントPUは断線してましたが
取り敢えず現状のまま使用してます♪

将来的には他社製ミニハムを載せたいと思いますが、(オリジナルはMaxon製→写真参照して下さい)某著名ギタリストが使用していた仕様(DXにP-90載せ換えも)を
目論み中です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JAPAN VINTAGE 更新情報

JAPAN VINTAGEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング