ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Vision Questコミュの憂鬱な気分を変えるイメージ・ワーク(その1)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
憂鬱な気分のとき、一刻も早くその気分を何とかしたいと思うものです。

落ち込んでいたり元気がない人を見ると、なんとなくくすんで見えるものです。
実際に、気分が落ちているときのオーラはくすんだ色になっています。

逆に気分が良く元気な人というのは輝いて見えます。


このオーラの色や雰囲気のイメージを使って、気分を変えることができます。

以下に「憂鬱な気分を変えるイメージ・ワーク」を紹介します。
このワークはイメージによるオーラ・コントロール法ですが、オーラが分からなくても効果があります。


また、トピックの画像には太陽のエネルギーを封入しています。

太陽は、生命エネルギーと幸福の源泉です。
この画像を見つめることで、太陽のエネルギーを取り込むことができます。

イメージ・ワークと併用すると効果が高まります。
朝起きたとき、気分が優れないとき、落ち込んだときなどに試してみてください。


◆ 憂鬱な気分を変えるイメージ・ワーク(その1) ◆

■ ワークの概要
「憂鬱な気分を変えるイメージ・ワーク(その1)」は、今の気分を変化させたいときだけではなく、ある程度慢性化してしまった落ち込みからも自分自身を回復させることができます。
最初は20分ほどかけてゆっくりと行うことをお勧めします。
慣れれば自分の状態が安定してきますし、ほんの数十秒から数分で効果が出るようになります。

■ ワークの手順
1.楽な姿勢で腰掛けるなどしてください。
2.トピックの画像を30秒ほど見つめます(任意)。
3.目を瞑り、静かに呼吸をしながら、太陽の光を全身に浴びているとイメージします。
トピックの画像を使っている場合は、吸う息と共に太陽の光を眉間のあたりから吸収し、息を吐くときにそれが全身に広がり、光り輝く様をイメージします。
画像を使わない場合は、頭上前方に太陽をイメージし、同じように呼吸と共に太陽のエネルギーを吸収します。
4.ゆったりと呼吸とイメージを続け、徐々に全身が太陽の光に包まれ、それが周囲に広がっていくとイメージします。
体から、60〜90センチくらい外側まで光が広がるとイメージしましょう。
この段階で、身体の感覚と気分・感情にすでに変化が出ていると思います。
それを感じながら行うとさらに効果的です。
5.可能であれば、さらに光を広げ、自分が大きな太陽の光のオーブ(球体)に包まれている様をイメージしましょう。
球体の大きさは、自分を中心に、半径約2メートル程度です。
6.最後に、第二チャクラ(おへその数センチ下。おなかの辺りというアバウトな感じで結構です)に意識を移動し静かに数回呼吸し、落ち着いたらイメージ・ワークを終了します。

最後に意識を持っていくところを第三チャクラにしてもOKです。チャクラと惑星の対応では、太陽は第三チャクラになります。
第二チャクラに意識を持っていくと、落ち着きが出ますが、第三チャクラの方がエネルギーの活性化率は高いようです。

コメント(1)

チャクラと惑星の対応を取り入れた方法を追記しました。

■追記内容
ワークの最後に意識を持っていくところを第三チャクラにしてもOKです。チャクラと惑星の対応では、太陽は第三チャクラになります。
第二チャクラに意識を持っていくと、落ち着きが出ますが、第三チャクラの方がエネルギーの活性化率は高いようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Vision Quest 更新情報

Vision Questのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。