ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奈良市グルメ(脱!引きこもり)コミュの天下一品(ラーメン)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
店名 :天下一品(てんかいっぴん)
場所 :押熊交差点付近(わかり次第アップ)
営業 :??
定休日:??
駐車場:3〜4台
席  :忘れた。
■点数:6.5点

これも前に行ったやつをアップしておきます。
ラーメン600円で大盛りはプラス50円。
スープはこってりにしてみた。最初食べたときは久留米ラーメンに近いかもって思ったけど、食べていくうちにスープが濃いことに気づいてきた。あと麺がどちらかといえば太い気がしたな〜。それにスープと麺の比率が合ってない。
ま〜普通といった感じでしょうか。チェーン店だが店によって
味が変わるらしいから評価は難しいところだな。
どちらかといえば、大衆食堂感がただよっていた。
チャーシューとか薄っぺらくてひどいよ、ここは。

■押熊の天下一品には行ってはいけません!!お金の無駄です。行くなら他の天下一品に行ったほうがいいです。

コメント(13)

押熊の天下一品、同感です。
なんかドロッとしすぎで、途中で咽喉に堪えるようになってき
ますね。チャーシューも薄い、薄い。

     そういや、昨日、鉾で久しぶりに食べたチャー
     シュー麺のチャーシューは、厚くて、量もたっ
     ぷりで、おいしかったですよ。
      (昨日は客が多くて、スペシャル鉾ラーメ
       ン用のチャーシューが品切れでした)


でも、ひと好き好きですから、一度俺が行って、味見してきて
やろうという人のために・・
天下一品、押熊店の住所は、ここです。
奈良市押熊町1130‐4 新田ビル1F
0742-45-1222

地図はここ。
http://qrl.jp/?224565
 (圧縮URLを使っています)
え〜〜〜
天下一品好き家族のわたしのお気に入りが押熊店なのですが…汗。
チャーハンも他のお店より味つけが好みです。

人によって好みは違います。
点数をつけるのはまだしも、
■押熊の天下一品には行ってはいけません!!お金の無駄です。
と書き込むのはどうかと…。
明らかに営業妨害ではないでしょうか。
なにやらいろいろな意見が出てますね。管理人のぐ。です。
当然ですが、人によって嗜好は全く違うものです。だから美味しく感じるものもあれば、美味しくないと感じるものも人それぞれです。
このサイトはあくまで参考にしてください。とのことで管理しています。点数に関しても信じるも信じないも人それぞれです。今までアップした情報で自分と嗜好が合うと思ったら参考にしてもらってもいいし、そうじゃなかったら無視してもらってけっこうです。

コメントをくれた方々の意見を見てみると、どうやら天下一品の本店に行くと本当の味があじわえるようですね(^^)これは一度開拓に行くしかないです。
京都に7年住んでいましたが、
本店より、銀閣寺店のほうが好きでした。

かつて社長と一緒に屋台をひいていたという噂のおじーちゃんが
いつも元気で、キビキビ動いてて、とても愛想がよくて。

味も、本店より好みでした。

今でもお元気なのかなぁ

本店の近くなので、よかったら偵察してきてください(笑
確かに、嗜好は人それぞれですから、、感想を参考にするもしないもその人次第、、だから思ったことを一番伝わりやすいように表現すればいいんでしょう。絶対行ってはダメですという表現も、管理人さんの感想が伝わってくるいい表現だと思います。
確かに、私も押熊店は美味しいとは思えません。

しかし、お店の人が見ているかもしれないと考えて、、もう少しやわらかい表現で書いてあげるのも、ネットのマナーなのかもしれませんね。。

店名 :天下一品 東生駒店
場所 :東生駒駅北方面 奈良交通バス小明寺境内降車すぐ
営業時間:AM11:00〜AM2:00
駐車場:前に4台ほど。(店の裏、川奥に10台ほど)
席  :30席ほど
■点数:6点

点数は6点ですけど、奈良県内のお店では新大宮店に次いで好きです。全国では、今出川店(京都)は絶品です。本店よりは今出川店に1票を投じます。。
>こってリーヌさん
書き込みありがとうございます。
やはり天一は店によって明らかに差があるようですね。
今後みなさんに提示していただいた情報も参考にしつつ開拓していきたいと思います。

らーめんに対してはかなり思い入れが強いために意思の強い書き込みになってしまいました(>_<)ただフラットな味の評価にはしたくないので、今後は少し弱めで書きますが、自分の思いを正直に書いていきます。
もともとこのコミュニティを立ち上げた趣旨も、「安くて美味しい店へ行くこと」でした。同じ金額でももっと美味しい店があることを伝えるのがこのコミュニティの役目だと思っています。個人の嗜好が強く表れてますが参考程度にみてください。
昨日、飲んだあと、西大寺の竜馬の向かいにあるテンイチに行きました。

上記の本店が7.5点なら、ここは3点くらいです。

ぬるいわ、ゆですぎだわ。。。。うーむ (−_−)
京都に帰りたくなりました(笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奈良市グルメ(脱!引きこもり) 更新情報

奈良市グルメ(脱!引きこもり)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング