ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さだまさしコミュのギターで弾きたい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは!

最近アルバム「ほのぼの」が特にお気に入りとなり、久し振りにギターで弾き語りしたいなあと思いましたが、調べたら楽譜が出てません(x_x)

特に・・・・・

・邂逅
・警戒水位
・聖域
・本当は泣きたいのに

コレのコードが知りたい!!

どなたか 分かりますか?! 良ければヒントでも下さい。

コメント(108)

> ベラボーさん
おぉ!ありがとうございます!
今読み返したら本当に分かりづらいですね(汗) 念のためちょっと補足

Em/B は Em on B(Em の6弦弾かない)のことで
その他のスラッシュは2小節毎(たぶん)の区切りです
あとサビ前なんかには雰囲気でC7とか入れるといいかもです。

僕も質問していいでしょうか。
「どんぐり通信」のコードを知りたいのですが、キーはFだよな、と思いつつ
ウクレレ(?)の音を聞き分けるのがどうもうまくいきません。
楽譜も出版されていませんよね。どなたか教えていただけないでしょうか。
「どんぐり通信」についてはメッセージをいただき
解決いたしました。ありがとうございました。
ギター初心者です。「上海物語」で悩んでいます。

譜面通りにギターを弾いてみても、原曲と違って聞こえるのです。

音源は「風のおもかげ」に収録されている「上海物語」です。
譜面は出版されているものです。

譜面には「Original Key Bb」と「Capo.3 Play G」と書かれています。
そこで、カポ3を当てて、「G7、C9、・・・」 (譜面なので以下引用は略)と弾いても、
「なんか違う感」があります(^^;

ためしに「Capo.2」にして弾いてみると、音程はあった様に感じます。
しかし、「C9」はともかく、「E9」あたりで違和感が…。

 1:ギターを通常のチューニングで演奏しているからダメなのか?
 2:「上海物語」の原曲にバリエーションがあって食い違っているだけなのか?
 3:それとも実は譜面ミスで「Capo2」が正解なのか?(それは無いって思いますが^^;)

#そいえばまんまるとかオープンGだったよな…とか思いながら、
#試しにネットで調べてチューニング変えてやってみてもうまい所にたどり着けませんでした。。orz


私の主観・感じ方がアレなのと譜面知識が無い事が問題かもしれませんので恐縮ですが、
どなたかご存じの方、アドバイス頂けませんでしょうか。
よろしければお願いいたしますm(_ _)m
>>[72]

私が所有している楽譜だと。
カポなし。オリジナルキーAで採譜してあります。(リュウ市さんの所有のものとはキーが違うようですね)
特にチューニングに関する記述がないので普通のチューニングかと思われます。
この曲は私のレパートリーではないので、当方の楽譜そのものが合っているかどうかはわかりません。

楽譜情報としては
株式会社 協楽社
さだまさし全曲集|Glass Ageまで
昭和60年3月10日出版
ISBN4-7635-0876-8 C0073

なんの回答にもなっていないので、参考まで。

>>[72]

今ちょっと音源と合わせて弾いてみましたらば、
当方所有の楽譜は、細かな音符はわかりませんが、
少なくとも基本コードは合っているようでした。

参考まで。
>>[74]

ご回答有難うございます。とても参考になります。
ISBN番号も教えて頂いて有難うございました。

お持ちの譜面では「A」なのですね。
他の曲でも、古いやつはカポありで、
最近発売された楽譜はカポ無しだったりするのを見た事があったので、
譜面にもバリエーションがあるのだろうな〜とは思っておりました。
それがわかっただけでも参考になりますm(_ _)m

ISBN検索しましたがやはり古い楽譜は売ってない様ですね。。。
地道にオークションに出るのを待つしかないかもですね〜(^^;
>>[77]

> レコード時代の曲なので採譜者のレコードの回転数が若干早かったのかも知れません。

おお!まさかの「譜面音取り問題」だったのですね!
レコードの回転数のお話が一番しっくりきました(笑)
お蔭様ですっきりしました。有難うございますm(_ _)m

譜面的にはC9は表記頂いたものと同じでしたが、E9に関しては、
譜面的には6・7フレットのハイポジション+1・6ミュートと記載されてました。

E9
  6  7  8  9
×||--|--|--|--|--|-
B||--|-o||--|--|--|-
G||--|-o||--|--|--|-
D||-o||--|--|--|--|-
A||--|-o||--|--|--|-
×||--|--|--|--|--|-

で、さっそく↑これを止めて、
教えて頂いたローポジションのE9で演奏すると、なんかすごくしっくり来ます!(^^)


> 通常のチューニングでOKです。但しこの曲はブルースコードですから
> 全てのコードに7thがつきます。9thコードにも当然7th音は付きます。
> フォークソングのコード表で9thコードを表す場合、
> まず、ほとんど7thを抜いたada9thで記載されますが
> この曲に限ってはそれは間違いです。その為に

ためしにC9・E9じゃなくて、C7・E7で弾いたら、
個人的にはコレの方が味があって好きだな〜とか思いました(^^;)

Key.A表記の別譜面はどう書かれているのか凄く気になってきました(^^;


ギター演奏の際は、教えていただいたE9で練習していきたいと思います。
いろいろご丁寧に有難うございましたm(_ _)m
お世話になりますm(_ _)m

「イーハトーヴ」こちらの方↓の演奏動画を参考に目コピ中です。
http://www.youtube.com/watch?v=vENmyfpyjaA

しかし、知識が足りず、
最初の1音の「コード名」が思い浮かびません(><)


「イーハトーヴ」目コピ結果(あってるか自信なす)
原曲CAPO7、動画CAPO5

イントロ ?-Am-F-G-D-E7 ?-Am-F-G-Am
Aメロ  C-G-Am-Em7-Am F-G-C-G C-G-Am F-G-Am
Bメロ  C-Am-B7-Em7 F-A7-Dm-G
サビかも Am-Em7-Am-D-Am F-G-Am

Aメロ=北上川〜見ていた
Bメロ=こんな風〜けれど
サビかも=あなたの〜けれど

「?」の基本的な形(CAPO=7)
  8  9 10 11 12
B||--|--|-o||--|-o||--
F#||--|--|-o||--|-H||--
D||--|--|--|--|-o||--
×||--|--|--|--|--|-
E||--|--|--|--|--|-
×||--|--|--|--|--|-

「?」のメロディー演奏。

5弦7F - 3弦12F - 1弦12F - 3弦12F - 1弦10F - 3弦12F - 1弦7F - 3弦12F
- 4弦10F - 4弦12H - 3弦12F - 4弦10F - (そして「Am」へ続く。)

(7F=CAPO7解放弦、H=ハンマリング)


ここまでは取ったので演奏可能(要・猛特訓)なのですが、
「コード名」が出てきませんorz

コード名があれば、あとから記憶をたどりやすくて便利だと思うのですが、
どなたか、適切なコード名について、ご教授頂けると有難く、よろしくお願いしますm(_ _)m
>>[83]

シフトコードで教えて頂きありがとうございます\(^o^)/
体調悪くて声出ない時はCAPO5で演奏するかもなので助かります(笑)

やっぱりコード進行があるとなんか安心します(^^;
ツインギターをお願いして演奏する際にかなり活躍しそうです。
特に…曲を知らない方に無理言って伴奏お願いする時なんかに〜:p(笑)

イーハコード、音の響きがいいですね(^^)
そういう覚え方で連想すれば忘れにくい気がするし、いいですね〜。


「イーハトーヴ」Ver1.0(原曲CAPO7)

イントロ Am(7)9-A7sus4-Am7 F-G-D-E7 Am(7)9-A7sus4-Am7 F-G-Am
Aメロ C-G-Am-Em7-Am F-G-C-G C-G-Am F-G-Am
Bメロ C-Am-B7-Em7 F-A7-Dm-G
サビ? Am-Em7-Am-D-Am F-G-Am
間奏2 F-G-Am-G-E7 F-G-Am-D-F

Aメロ=北上川〜見ていた
Bメロ=こんな風〜けれど
サビ?=あなたの〜けれど
間奏2=※2番後〜3番頭までの間奏部分。

・イントロ・メロディー(イーハコード):
Am(7)9: 5弦7F - 3弦12F - 1弦12F - 3弦12F - 1弦10F - 3弦12F - 1弦7F - 3弦12F
A7sus4: 2弦10F - 2弦12H - 3弦12F - 2弦10F
Am: 1弦7F

・間奏2・メロディー(イハ2):
E7の部分のみ: 1弦9F-1弦11F

(7F=CAPO7解放弦, H=ハンマリング)


※これだけ書いておけば、後で自分で見た時に思い出せる気がします(笑)


ありがとございましたm(_ _)m
いつか行きたい江山楼(*´Д`)

江山楼ホームページ(音量注意)
http://www.kouzanrou.com/about.html


「秘伝」Ver0.5(CAPO無し)

イントロ G-Em-C-D-Bm-Em-C-D-G
Aメロ G-Em-C-Am-D C-D-Bm-E7-C-D-G
サビ C-Bm-Am-D C-Bm-Am-D
間奏 C-D-Bm-E7-C-Am-D Bm-Em-C-D-G
終奏 C-D-Bm-E7-C-D-G

曲構成は、Aメロ→Aメロ→サビ→Aメロ、ですね。

ギター音が聞こえ難い曲の耳コピはしんどいですね。
音取るのにすっごい時間かかりました(笑)
雰囲気耳コピなので根本的な部分が合ってるのか自信無しです。
が、曲知らない人にはばれなレベルだとは思いますw

#有識者の方々、間違い等あればご指摘頂けますと幸いですm(_ _)m
こんなんとって見ました(*´Д`)


「しあわせの星」Ver1.0(capo無し)

イントロ: C-G-F C-G-F
Aメロ: C-G-F x4
Bメロ: Am-Em-Am-Em F-E-F-E
サビ: F-C-G-C F-C-G-F G-G
間奏: C-G-F x 4

Aメロ: この海は誰のもの?〜
Bメロ: 空を飛ぶ鳥や〜
サビ: ああ、みんなが仲良く〜けものも鳥も〜
間奏: ランランララララン〜

参考:
http://p.tl/WeMI

すっごい盛り上がる曲ですね。あと音取りやすいw
ラストのサビを大人数で合唱したら気持ちいいでしょうね〜(*´Д`)

#有識者の方々、間違い等あればご指摘頂けますと幸いですm(_ _)m
     ∩∩
     .| | | |
     (・x・ ) <「八ヶ岳に立つ野ウサギ」Ver0.8(カポ無し)を耳コピ♪
     /  |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

イントロ: G
Aメロ: G-Em7-C-Am-D G-Em7-C-Am-D-G
Bメロ: C-G-Am-D-G C-G-Am-D
サビ: C-G-Am-D-G
間奏: G-C-Am-D-G

Aメロ:諏訪湖を渡る風は〜
Bメロ:都会では〜
サビ:切ない様で〜


※アルペジオ解析

「G」

・左手フレッド(最初は「G6」の様に握るといいかも)
3弦0F→ハンマリング時は2F人差し指
5弦2F中指
6弦3F薬指

・右手アルペジオ
6-2-4-3(0F)-3H(2F)-2-4-3(0F)
※「3H」…3弦を2Fに対してハンマリングする、の意味。


「Em7」

・左手フレッド
2弦0F→2回目は3F薬指
5弦2F人差し指

・右手アルペジオ
5-4-3-2(0F)-4-2(3F)


「C」

・左手フレッド=まんまC
2弦1F人差し指
4弦2F中指
5弦3F薬指

・右手アルペジオ
5--4-3-5-2-4-3
※最初の「5」だけ1泊長い。


「Am」

・左手フレッド=まんまAm
2弦1F人差し指
3弦2F薬指
4弦2F中指

・右手アルペジオ
5--4-3-5-2-4-3
※最初の「5」だけ1泊長い。


「D」

・左手フレッド=Dadd9→Dっぽく。
1弦0F→2回目は2F中指
2弦3F薬指
3弦2F人差し指

・右手アルペジオ
5-1(0F)-2-3-4-1(2F)-2-3


この曲はギター覚えるよりも歌い回しを覚える方が大変ですよね〜orz
ギターは完コピはムズいけど雰囲気演奏なら簡単だと思います(*´Д`)

#間違い等あればご指摘頂けますと幸いですm(_ _)m
メリークリスマス♪(まだ)

「たとえば」 (さだまさし×小田和正) ※転載です。

イントロ: A-C#m-D A-C#m7-D
Aメロ: A-C#m7-DM7-F#m-E-A D-E-C#m-DM7-Bm-E x 2
     A-C#m7-DM7-F#m-E-A D-E-C#m-D-F#m-E-D-Esus4-A
サビ: A-E/G#-D/F#-C#m/E D-E-A-F#m-Bm-E7
    A-E/G#-D/F#-E6 D-C#7-F#m-Bm-E7
大サビ: FM7-Em7-Dm7-G-C F-G-C-Am-Bm-E7

Aメロ: 話したいことが〜
サビ: あの頃の〜
大サビ: ひとつだけ〜

・転載元URL:
http://vots.seesaa.net/article/96257875.html

・動画参考URL:
http://p.tl/onfR

#転載元HPの下のコメントに「分数コード沢山つかってるで〜」と指摘が入っていて、
#これは置き換え対応済バージョンなので便利です(笑)
バニヤン好きなんですよ学生の頃から聞いてました(*´Д`)

「バニヤン樹に白い月〜LAHAINA SUNSET〜」耳コピVer0.6 (CAPO=無し)

イントロ・間奏コーラス: G-C-D-G G-C-D-G C
Aメロ: G-D-G-C G-D-G-D7
Bメロ: Am7-D7-Bm7-Em7-Am7-D7-Bm7-Em7
     Bm7-C-Am-Cm-D7
間奏2: GM7-Em7-Am7-D7 Am7-D7-GM7-Em7 x2 DM7

イントロ・間奏コーラス: らぁ〜いらぁ〜い♪
Aメロ: ワイングラス〜
Bメロ: 僕の胸に頬を〜
間奏2: 2番終了後のメロディーライン。

ん〜。7thの使い方にバラつきが…。
ん〜Aメロ最後は「D7」じゃない希ガス…う〜む。


#間違い等あればご指摘いただけますと幸いです。
#ムギ音取りムズすぎて迷走中。。。orz
ムギちゃん難解だな〜と思ったら、
リードギターのチューニングがオープンGなヨカン。


「ムギ」耳コピVer0.2(オープンG)

#見かた:
#たとえば「32」は、「3弦2フレットを弾く。」という意味です。


・イントロ(メロディギターの後から):

「D」的な指−「ハーモニクス」−「E11」的な指−「Em9」的な指。
(60-40-32-20)-(ハーモニクス-30)-(60-32-23-14)-(52-30-20-12)


・Aメロ:

「D」的な指―「D6」的な指。
(60-40-32-23)(40-12-32-23)-(60-40-32-12)(40-23-40-32)
むぎと〜居た

「6弦2Fのみ」−「1弦2Fのみ」が、×2.
(62-40-30-20)-(60-12-30-20)-(62-40-30-20)-(60-12-30-20)
〜背ワタ

「Em9」的な指−「Em7的な指+1弦4F」−「Em9」的な指。
(52-40-30-20)(52-12-20-30)-(52-30-14-20)-(52-12-30-20)
かいけど〜がはか

「D6」的な指と―「ハーモニクス」−「AM9」的な指−「Em9」的な指。
(60-40-32-20)-(ハーモニクス-30)-(60-32-22-14)-(52-40-30-12)
なげだった。

「D6」的な指−「D」的な指。
(60-40-32-20)-(40-12-32-23)(60-40-32-23)(40-23-40-32)
だれも〜せず

「6弦2Fのみ」−「1弦2Fのみ」が、×2.
(62-40-30-20)-(60-12-30-20)-(62-40-30-20)-(60-12-30-20)
〜かぜよ

「Em9」的な指―「Em7的な指+1弦4F」−「Em9」的な指。
(52-40-30-20)(52-12-20-30)-(52-30-14-20)-(52-12-30-20)
りあわく〜よぎ

「D6」的な指―「1弦4Fのみ」−「E7sus4」的な指。
(60-40-32-20)-(40-14-30)-(10+20+32+40同時)
らせただけ。


・Bメロ:

まばゆい

「D6」的な指―「AM9」的な指―「3弦0F」
(50-40-32-20)(40-12-32-20)-(52-32-22-14)(52-22-32)-(30)
なつのそらの〜つらそ

「2弦3弦4弦セーハ+1弦4F+6弦4F」−「3弦2F+5弦4F」
(64-42-32-22)(64-14-32-22)-(54-40-32-20)(54-32-40-32)
うなひ〜むぎは

「6弦F2のみ」−「Em7的な指+2弦3F+4弦2F」−「A13」的な指。
(62-40-30-20)(40-10-30-20)-(52-42-30-23)-(30-12-10-22)
〜こーてーいー〜こぎ

「D6」的な指―「ハーモニクス」−「1弦4Fのみ」−「Em9」的な指。
(60-40-32-20)-(ハーモニクス)-(60+14同時)-(52-12)
る〜なぜだか

「D6」的な指―「AM9」的な指−「2弦0F」
(50-40-32-20)(40-12-32-20)-(52-32-22-14)(52-32-22)-(20)
ぼーくは〜この地

「2弦3弦4弦セーハ+1弦4F+6弦4F」−「3弦2F+5弦4F」
(64-42-32-22)(64-14-32-22)-(54-32-40-32)(54-20-40-32)
球という星〜あって

「6弦2Fのみ」−「1弦2F+6弦2F」−「6弦2Fのみ」−「1弦2F+2弦3F+3弦4F+4弦2F」
(62-40-30-20)-(62-12-30-20)-(62-30-20-10)-(42-12-34-23)
いーないー〜のこと


・音源URL(iTunesで試聴):
http://p.tl/K78z



:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  なんだこれ・・・。
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::.
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄



作ったはいいが、
見ただけで弾く気の失せる感じが半端無いっすね(笑)

オープンGといえば、「まんまる」もオープンGチューニングでしたっけ。
大昔譜面持っていたんですが、紛失してしまい確認できません(涙)
オープンGって、譜面のコード記号、どんな風に表記されているんだろう。。。

気軽に弾きたいというMyコンセプトに合わないので、
これは使わず、次はシンセ音でコード拾いにトライしようと思いますm(_ _)m
「So It's a 大丈夫 Day」 耳コピVer0.5

Aメロ: G-C-G-D C-Bm-Am-D G-C-G-D C-Bm-Am-D-G
Bメロ: C-Bm-Am-D-G-D7
サビ: G-C-G G-C-D-G
間奏: C-G-D-G-C-G

間奏後半: D→ Dから1F低く→ Dから2F低く→ Dから1F低く→ D→ Dから1F低く→ Dから2F低く
「D」(ハイポジ、1〜6弦5Fセーハ+2・3・4弦5F)から始めて、一つずつ上下にスライド)

Aメロ: 頑張って〜
Bメロ: 夢見るだけでは〜
サビ: 大丈夫〜

参考URL:
http://ul.lc/3fr3

以前、たしか大阪吹田のライブバーで、
どなたかがこの曲を弾き語り演奏されていたのを見かけた事があります。
譜面が出版されてるのかなぁ。

#ヘンな部分があればご指摘お願いしますm(_ _)m
>>[11] さん
本スレ11番コピーですが、移調CAPO=5Verを追記しました。

「警戒水位」(CAPO=0)

イントロ: Em-D-C-D-Em-D-C-D
Aメロ: Em-B7-C-D-G-Am-Em-C-D-B7 Em-B7-C-D-G-Am-Em-C-D-Em-D
サビ: C-D-B7-Em-Am-D-G-B7-C-D-B7-Em-Am7-D-Em
中間: Em-C-D-G-Am7 -D7-Am7-Bm7-E-Am7-D-C-D-G-Am-D-D7
二番はAメロ〜サビ×2
後奏: (C-D-G-Am7-D-Am7-Bm-E-Am7-D)×2 Em


「警戒水位」(CAPO=5)

イントロ: Bm-A-G-A-Bm-A-G-A
Aメロ: Bm-F#7-G-A-D Em-Bm-G-A-F#7 Bm-F#7-G-A-D Em-Bm-G-A-Bm A
サビ: G-A-F#7-Bm Em-A-D-F#7 G-A-F#7-Bm Em7-A-Bm
間奏: G-A-D-Em7-A7 Em7-F#m7-Bm-Em7-A G-A-D-Em-A-A7
後奏: ( G-A-D-Em7-A Em7-F#m-Bm-Em7-A ) x2 Bm

Aメロ: ふるさとの〜
サビ: せつなか〜


昨日、大阪さだカラで、ここで拝見したコードを使って
「警戒水位」弾かせてもらいました\(^o^)/

オフ会でキーを下げたギター演奏について意見を頂きました。

こうやって「CAPO=5」あたりで作っておけば、
キーを最大5つまで下げて演奏する事が出来るので、

歌う人の要望のキーに調整できて融通が利きそうですね〜。

次回のさだカラには、
CAPO付きバージョンのコード譜も2部ほど持参して、
「キーはマイナス5〜プラス2くらいまでなら調整可能」
って書いておこうと思いますm(_ _)m
ムギは光になったのだ(´;ω;`)


◆「ムギ」Ver0.5(CAPO=0)(※標準チューニングで弾けます。)

イントロ: ( Dadd9-A7-Em7(9) ) x 2
Aメロ: Dadd9-Em G6-Dadd9-A7-Em7(9) Dadd9-Em G6-Dadd9-D
サビ: G-A F#m-Bm Em-A-D-D7 G-A F#m-B Em-Asus4 Dadd9-A7-Em7(9)
間奏1: G6-A-Dadd9-A7-Em7(9)
間奏2: G6-A-G6-E7 G6-A-G6-G Dadd9-A-Am
終奏: Dadd9

Aメロ:ムギという〜
サビ:まばゆい〜

※「Em7(9)」は「Em」でもいいんじゃないかと思います。
※「G6」は「G(1弦は弾かない)」でもいいんじゃないかと思います。

「Dadd9」
http://www.ady.co.jp/song-chord/piano-guitar/Dadd9.htm

「Em7(9)」
http://chord.jokersounds.com/index.cgi?id=Emin79


◆「ムギ」Ver0.5(CAPO=2)(※標準チューニングで弾けます。)

イントロ: ( Cadd9-G7-Dm ) x 2
Aメロ: Cadd9-Dm F6-Cadd9-G7-Dm Cadd9-Dm F6-Cadd9-C
サビ: F-G Em-Am Dm-G-C-C7 F-G Em-A Dm-Gsus4 Cadd9-G7-Dm
間奏1: F6-G-Cadd9-G7-Dm
間奏2: F6-G-F6-D7 F6-G-F6-F Cadd9-G-Gm
後奏: Cadd9

・音源URL(iTunesで試聴):
http://p.tl/K78z


これでムギちゃん標準チューニングで気軽に弾けますキット\(^o^)/

原曲はオープンGチューニング(第1第5第6Fマイナス2フレット分)の様なので、
原曲ギターの低音部は低すぎて、標準チューニングでは再現できませんm(_ _)m
標準チューニングで弾いてもそれっぽく聞こえる様にと思い、
多少アレンジしております。後演は諦めた結果こうなりました(ぉ
細部も出来るだけいい感じになる様勝手に構成しています。ご了承下さい。

#もっとよく聞こえるコード進行が解られる方は是非ご意見下さいm(_ _)m
ローリング・カポ、買っちゃいましたわーい(嬉しい顔)
つるつる滑って使いやすいですダッシュ(走り出す様)

ムギ、イントロ・間奏前等で随所に出てくる「A7->Em7(9)」が全然しっくり来ません。
もっとナイスな進行があるハズ・・・orz
>>[92]

「So It's a 大丈夫 Day」

>以前、たしか大阪吹田のライブバーで、
どなたかがこの曲を弾き語り演奏されていたのを見かけた事があります。
譜面が出版されてるのかなぁ。

おそらく、僕がコードを取ったものと思われます。
僕自身はもう6〜7年演奏してませんが…コード譜は進呈したりしてるので。

またお会いしたときに進呈しますね。
「ぼっち」かと思ってましたが「ぽっち」だったんですね(笑)


◆「ひとりぽっちのダービー」Ver0.5(CAPO=0)

前奏間奏: A-Bm-<ぼっちコード>-A
Aメロ: A-(E/Esus4) D-(Bm/Bm7)-C#m7-A
Bメロ: Bm-A-D-A Bm-A-F# D-C#m7
サビ: D-A-Bm-C#m7 A-F#-Bm-E
サビ後間奏: D-C#m7-Bm-E

Aメロ:子供たちを〜
Bメロ:幼いころには〜
サビ:あのダービー

・曲構成
前奏-Aメロ-Aメロ-Bメロ-サビ-サビ後間奏-Aメロ-間奏

・「ぼっちコード」(メロディー部)
「A」・「Aのまま1F下にスライド」・「Aに戻す」・「1弦5F」
「Bm」・「Bmのまま2F下にスライド」・「Bmに戻す」・「1弦5F」
(1弦10F+3弦11F) - (1弦9F+3弦9F) - (1弦7F+3弦7F)
(1弦5F+3弦6F) - (1弦4F+3弦4F) - (1弦2F+3弦2F)
(2弦5F+4弦6F) - (2弦3F+4弦4F) - (2弦3F+4弦4F)
(3弦4F+5弦5F) - (3弦2F+5弦4F) - (3弦1F+5弦2F)

・「(E/Esus4)」について
基本は「E」で、余った小指で3弦2F押さえると「Esus4」。
指をぴこぴこ動かして雰囲気を出しましょう。

・「(Bm/Bm7)」について
基本は「Bm」で、3弦4Fの小指を上げると「Bm7」。
指をぴこぴこ動かして雰囲気を出しましょう。


◆「ひとりぽっちのダービー」Ver0.5(CAPO=2)

前奏間奏: G-Am-G-Am-G
Aメロ: G-D C-Am-Bm7-G
Bメロ: Am-G-C-G Am-G-E C-Bm7
サビ: C-G-Am-Bm7 G-E-Am-D
サビ後間奏: C-Bm7-Am-D

※前奏はスローなアルペジオでつないでみては如何?ぇ


参考URL:
http://p.tl/qp0D


オープニングのギターがかっこいいですね・・・orz
ギター1本じゃないですよね?2本使ってますよね?(^^;
練習してはやくひけるようになりたいですヽ(´ー`)ノ


#より良く採れたら嬉しいので気づいた点あれば御指摘下さい。
>>[96]
NOBさんには毎度お世話になってますm(_ _)m
大丈夫Dayの出所はNOBさんだったのですね!
ありがとうございます。ぜひオリジナルのコード頂きたいです〜\(^o^)/
なんならそれ以外の曲もほs(ry

以前は赤い月のコード耳コピして頂き有難うございました。
練習しつつ、NOBさんの仰る「むしろ右手がしんどいよ」の意味を、最近痛感しております(^^;
つまり俺って初歩から脱出したんじゃね?次のステップなうなんじゃね?と、
ポジティブに考えつつ日々練習に明け暮れておりますがなかなかうまくなりませんね(^^;

もっと練習してNOBさん位のレパートリーをゲットしてみせます(*´Д`)ウデマエハトモカク
>>[95]
私もこのcapoを持っています。検察側の証人をやるときに便利です。
時計をとってみました(*´Д`)


◆「時計」ver0.9(CAPO=0)

前奏間奏: G-Dm7-G-Dm7
Aメロ: G-Dm7-G-Dm7 C-D-F G-Dm7-G-Dm7 C-D-Am
Bメロ: F-G-C F-G-C Dm-Dsus4 Em-A-D C-Bm-Am ※
サビ: G-Dm7-G-Dm7 C-D-Am-C
間奏2: G-Dm7-G-Dm7 C-D-C-D

Aメロ:最後まで〜また時計を見た
Bメロ:あいつと君とのハネ〜
サビ:時は流れて〜

※[間奏2」は、2番後のやつです。
※「Bメロ」最後の「C-Bm-Am」は1番2番のみ演奏します。


◆「時計」ver0.9(CAPO=5)

前奏間奏: D-Am7-D-Am7
Aメロ: D-Am7-D-Am7 G-A-C D-Am7-D-Am7 G-A-Em
Bメロ: C-D-G C-D-G Am-Asus4 Bm-E-A G-F#m-Em
サビ: D-Am7-D-Am7 G-A-Em-G
間奏2: D-Am7-D-Am7 G-A-G-A


・参考URL(iTunesで試聴):
http://p.tl/joDq


セカンドギターがハイポジコード弾きとメロディーやってるんですかね?
ギタリストが2人いる時は、
1人がローポジ、1人がハイポジで弾くとカッコいい気がします(*´Д`)

#気z(ry
>>[99]
お〜同じのお持ちなんですね\(^q^)/ナカーマ
amazonのレビューでよさげな事書いてあったので買ってみました(*´Д`)
私の転調曲でトライしてみようと思いますm(_ _)m
この曲聞いてるとコメダ珈琲に行きたくなります(*´q`)


◆「城のある町」ver0.6(CAPO=0)

前奏間奏: A(5)-B-G#m-C#m A(5)-B-G#m-C#m-A(5)
Aメロ: E(4)--C#m-G#m A(5)-B E(4)--C#m-G#m A(5)-B-E(4)
サビ: C#m-G#m A(5)-B-E(4) A-E A(5)-B C#m-G#m A(5)-B-E(4) A-E A(5)-B-E(4)
間奏短: E(4)-A

Aメロ:春は〜
サビ:シロノワールー待ちで〜

#「間奏短」は1番後のみ。

#「A(5)」とは、5フレットセーハのやつです。
http://www.ady.co.jp/song-chord/piano-guitar/A.htm

#「E(4)」とは、4フレットセーハっぽいやつです。
http://www.aki-f.com/chordbook/item.php?id=4_0


◆「城のある町」ver0.6(CAPO=4)

前奏間奏: F-G-Em-Am F-G-Em-Am-F
Aメロ: C--Am-Em F-G C--Am-Em F-G-C
サビ: Am-Em F-G-C F-C F-G Am-Em F-G-C F-C F-G-C
間奏短: C-F


参考URL:
http://p.tl/luv4


おそらくですが、原曲のアコギは、
ハイポジションのAとEを使って1弦で高めの音を出しているのだと思います。
ラストの「じゃらーん♪」も「E」のハイポジ(4フレットセーハ)だと思います。

そこで、高音がよく鳴っている部分をピックアップして雰囲気を近づける様にと、
「A」と「A(5)」の表記を別記してみました。「E」と「E(4)」も同様です。

すなわち、
「A」と「E」が出てきたらローポジで弾くか、もしくは低音弦を中心に弾く。
「A(5)」と「E(4)」が出てきたらハイポジ5弦セーハ版の「A」で弾く。

こんな感じで弾けば、雰囲気それなりに出せると思います。

あと「E(4)」と「C#m」はとても良く似ているので、
全部「C#m」に変えても雰囲気出ると思います。
てゆか「E(4)」、指が届かなくて死にそうです俺的にはorz

ただ、ストローク演奏だったら普通の「A」と「E」でも弾けると思います。
その際は、「(5)」とか「(4)」はとっぱらって演奏してみてくださいm(_ _)m
大晦日ですね。ちくわぶ食べたい。


◆「ふ」ver0.3(CAPO=0)

イントロ間奏: C-F-G-F A#-Gm-C-C x2
Aメロ: C-F-G-Am Dm7-Em-F-G C-F-G-Am Dm7-G-C
Bメロ: F--Em-A F---Dm-G
サビ: C-Dm F-C C-Dm F-G
間奏2: C-C-Dm-F

Aメロ:幸せだと思った人が〜
Bメロ:そんなことって〜
サビ:どこかで幸せ不幸せ〜

・1番の構成:
イントロ間奏→Aメロ→Bメロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏2→Aメロ→Bメロ特殊→イントロ間奏

・「Bメロ」進行:
  F                Dm G
あのときは わかかったのさ

・「Bメロ特殊」進行:
  F       Dm G
あのときは わかかっ たのさ


◆「ふ」ver0.3(CAPO=5)

イントロ間奏: G-C-D-C F-Dm-G-G x2
Aメロ: G-C-D-Em Am7-Bm-C-D G-C-D-Em Am7-D-G
Bメロ: C--Bm-E C---Am-D
サビ: G-Am C-G G-Am C-D
間奏2: G-G-Am-C


・参考URL(PCのiTunesページで試聴できます):
http://p.tl/q-ig

個人的には男性コーラスの音取りがしたいです〜が、
取った所で参加者いないだろうなぁ〜(笑)

ちょっと出来が悪いかもですm(_ _)m
最低音低いな〜またオープンGかな〜とか思ったら、そうでは無く、
ふつーにエレキベースが参加している曲でした(CD本に書いてました)。

こういう曲のコード進行が自然に感じ取れる様になったら
最強なんでしょうけどね。なかなかうまくはいかないです。
なのでバージョンは0.3です。もっと揉めばキレイになる希ガス。
でもこれでも感じ出ますよ〜キット。


今年はまっさんのギター曲で成長できた一年でした。
さだコミュの皆様にはお世話になりました。有難う御座います。
さだカラでは好き勝手やらせてもらいましたwwwライブバーでも演奏出来ました。
お蔭で練習の機会を得て成長出来ました。有難うございます。

来年も未出版曲の音を取りまくるぞ〜\(^o^)/
「星座(ほし)の名前」耳コピ☆ミ

Aメロ: ( Em-Am-Dsus4-D7-G-B7 Em-C-D-Em )x2 - D
サビ: G-D-Em-G-D C-G-D7-Em C-D7sus4-D7 Em
間奏1: Am-D-Em Am-C-D7sus4-D7
間奏2: G-Cm-G F-D7sus4-D7
ラスサビ: G-D-Em-G-D C-G-D7-Em C-D7sus4-D7-G
Em-C-B7-Em-C-Am-F-Em

ラスサビが訳わかんない事になってますが
雰囲気は出無くはないと思います/(^o^)\w
「なんということもなく」耳コピ(CAPO=3)

前奏: Am-Em-Am-B7 Em-C・Bm
Aメロ: Em-D-Am-B7-Em
Bメロ: Am-Em-Am-Am7-Em・Am・Em
Cメロ: Am-Em Am-Em
Dメロ: Am-Em-F#-B7
Eメロ: Em-Am-Bm7-G F#-B7-Em
間奏: Am-Em-Am-B7 Am-Em-Am-Em-C・Bm

Aメロ:なんという〜
Bメロ:片隅の〜
Cメロ:ここで何人の〜
Dメロ:不安と憧れ〜
Eメロ:いろんな名前の〜

  ζ ζ ζ ζ  ζ  ζ
 c口 c口 c口 c口 c口 c口

ログインすると、残り77件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さだまさし 更新情報

さだまさしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。