ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

どんよりした曇り空でもコミュの25/05/17(土)@大岡山グッドストックトーキョー / ワンマン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オーマイガー。がっつりやりますか。

木之俣ククル a.k.a. The End ワンマンライブ
「空気と誰かの心を震わせて帰る」
日時:2025年5月17日(土)19時スタート
会場:グッドストックトーキョー(大岡山)
予約:3,000円(+1ドリンク)
当日:3,500円(+1ドリンク)

ご予約についてはこれからフォームが開きますが、
私あてにメールをいただく形でも承ります。
ミクシィのメッセージか、
権堂山プロダクション(kidlilac@gmail.com)まで。

夜露しくお願いします。
The End / QQL・K


コメント(35)

東京で而¥℃(木之俣ククル a.k.a. The End )さんのワンマンライブ観れるのラッキー!今から楽しみ。がっつりお願いします。
以前、高円寺のライブ後に写真をお願いしたら、「私の前に立って体を右に傾けなさい」と言われて、こんな写真になった。
このポーズ、而¥℃ファンには普通なんですかね。


ヤスダ様

コメントありがとうございます。
これは高円寺グリーンアップルですね。
その節はどうもです。
こんどヒライ君とは北陸に行くんですよ。

こんな、ミクシィでしか告知しないような、すぐブックオフに吸い込まれがちな、おとなしいおじさんが東京でワンマンとは恐れ入りますよね。世の中、不思議なことばかりです。

このポーズは、
余程のことがない限りとりませんね。
ていうか、普通なワケないですよね。

ていうか、こんなバカなことをしていることが職場や母親に知られるとまさかの活動休止状態に陥りかねませんので、これから写真にはボカシかモザイク処理を行っていただいてもよろしいでしょうか。ていうか、


いきなり変な写真見せびらかすんじゃねえぞ!

ですが、当コミュニティの良心的存在であるyさんのイイね印に免じて今回はギリギリ無罪といたします。


いい夢見ろよ!(柳沢慎吾)

The End / QQL・K


アコ義賊北陸篇いいですね。
東京高円寺篇もよかった。

そして、東京ワンマンライブが嬉しくて、テンション上がって写真見せびらかしてしまいました。反省。
ギリギリ無罪で助かりました。
でもあの写真見るたびに「なんでこのポーズ?」と笑いがこみ上げます。
グッドストックトーキョー行きたかったです!
又是非そこで演ってください!
ヤスダ様

ヤスダ様だけでなく、混同されている方がチラホラいらっしゃるので五寸釘を刺しておきますと、ヒライ君とのツーマン企画は「アコ義賊がゆく」ではなく「実録!阿漕無宿」となっております。

どれぐらい違うのかと申しますと、「スター・ウォーズ」と「スター・トレック」ぐらい別モノになります。「男はつらいよ」と「釣りバカ日誌」ぐらい別モノです。「ドカベン」と「あぶさん」ぐらい別モ

(#もうええわ)

みか様

(えーっと、この方もたしか独特なんだよな)

(ていうか、なぜ独特な人しかやって来ない)

あっ、ごめんなさい何でもないです、ちょっと考えごとをしていて笑。

「グッドストックトーキョー行きたかったです」

分かりました。つまり、何らかの事情により、みか様は来られないということですね。でも、なぜ過去形なんだろう。

「又是非そこで演ってください!」

つまり、すでに2回目の話をされているということですかね。つまりみか様は、私がグッドストックトーキョーさんでの初ライブを行った、未来の世界からメールをして下さってるんですかね。


ややこしいわ!
未来からメール打ってよこすな!

そんな特技あるか!時空超えんな!


独特な人たちを相手に叫び過ぎたせいか、金八先生の中学校の、保健の先生(アマゾネス)ぐらいガラガラ声になってしまったので、一旦帰ります。


助けてくれー!(太田光)

The End / QQL・K
<ぼくの聴きたい音楽16>

木之俣ククル a.k.a.TheEnd ワンマンライブ
「空気と誰かの心を震わせて帰る」

<配信あり!>

5/17(土)19時
グッドストックトーキョー(大岡山)

来場者特典:配信動画コード!

予約特典:(前代未聞?)リクエスト受付?!

予約・詳細
zorngottes2002.wixsite.com/website-16
皆さんに想像していただきたい。

いろんな街で、いろんな人から毎週のように

「SNSとか、やってないんですか?」

と訊かれ、

「ミクシィならやってます」と言い終わらないうちに

「(食いぎみに)ミクシィですかっ?ミクシィってまだやってるんですかっ?」

とビックリされるたびに、
身体がビクッと硬直する人生を。

つまり、今は「SNSとか」の中にミクシィは含まれていないんですかね。今は「パンク」の中にジョー・ジャクソンは含まれていないみたいな。

ほぼ毎週ですよ?
今年だけで何回私がビックリされたと思います?

まるで、自分が変質者になったような気持ちになるんですよ。


まあ、変質者みたいなもんか笑。


笑うな!

グラウンドで歯を見せるんじゃねえ!


とにかく、

この状況どうにかなりませんかね。

「ミクシィをやっています」

というTシャツでも着て歩いてたら良いのかな。

Tシャツと言えばこの前、西友でめちゃくちゃ寝起きみたいな典型的な長野の汚いおばさんがデッカく

「FABULOUS(イカす)」

という文字がプリントされたトレーナーを着ていて、なんか泣けて来ました。


ファビュラス!


The End / QQL・K

>>[6]
配信ありがたいです。都合がつかず、配信チケット購入しました。オンデマンドで視聴します。
おかま

皆さんこんにちは。
他力本願寺のククル住職です。

もしかしてだけど・・

今回は「物販」というものがあるやも知れません。

(#なかったりして)

他力本願寺の住職ですので、いつものように分からないことだらけです。

間に合うようなら、それはかつてないほど華やかな物販コーナーとなりますでしょう。

(#アクリルスタンドはありません)

皆さんの大切なお金を余計に使わせてしまうことにつきましては、ガンジーばりのレジスタンス運動を続けて参りましたが、例のCDを作っていただいてから10年が経ち、神輿(みこし)として担がれた私以外なぜだか誰も居なくなり、神輿(みこし)なのに祭の後始末をやらされ・・やらせていただき続け、お会いするたびにいろんな方へ当時のお礼を言い続け、義理を欠いて至らなかったとなぜだか謝り続け、というかまあ自主的に、10年間なるべく肯定的にその事柄と向き合って参りましたことについての気持ちをカネ・・じゃなかった、なんだっけ、あっ形だ、形にしようと思ったんですかね。まあ、記念品みたいなものですか。知りませんけど。

アコ義賊のバッチは、dsk.og氏の監修によるものでしたが、今回のグッズは紙芝居ユニットkamippaとしての活動でも知られる(知られる?)イラストレーターながはり朱実先生がかなり・・何と言うか、たいへん積極的にプロデュースして下さいました。ながはり先生ありがとうございます。

ていうかね、考えたらグッズだけじゃなくて、CDも、このコミュニティも、他力本願なんですね。いや、何にもして来なかったわけじゃないんですけど。あなたは何をやって来たのか?と問われても・・はて。

The End / QQL・K
皆の衆

たくさんのリクエストありがとうございます。

なるべくお応えするべく準備しておりますが・・

できひんかったら堪忍やで。

準備と言えば・・

ながはり朱実先生から珠玉のアイテムを準備していただきました。おこづかいを握りしめてご来場ください。お待ちいたしております。

The End / QQL・K
木之俣ククルの早朝スーサイド・ポエム

「空気と誰かの心を震わせて帰る」

歌は空気を震わせて
どこかへ消えて行くだけさ
それがどこかへ消えてしまう前に
誰かの心に触れたなら

心はどこにあるのだろう
体の中にも ましてや外にも
それはどこにも見あたらないのに

広いとか冷たいとか
壊れてしまっただとか
誰もが心の話をしている

歌も心も そしてあの娘も
それはどこにも見当たらないのに

存在しないはずの私の心が
居なくなってしまったあの娘について
形にならない歌を作っては

それを口ずさんで帰る
空気と誰かの心を震わせて帰る

私はどこに帰るのだろう
ここではないどこかへ
いつも出かけて行こうとするのに
またここに戻ってくる

私の心が空っぽなのは
当然のことじゃないか
心など初めからどこにも
存在しなかったのさ
なげき悲しむことではないと

私は口ずさんで帰る
空気と誰かの心を震わせて帰る

The End / QQL・K
ククル様

昨日はたっぷり3時間越えのショーを楽しませていただきましてありがとうございました。
( 帽子でヅラが浮かなくてよかったです)
帰れるか不安になって最後までいられませんでしたがアーカイブがあってよかったです。
(難しくて断念していた「ヘッドスライディング」アーカイブ見てがんばります)

以前のAKIRAさん企画のリクエスト大会も珍しい曲が聞けてすごくよかったですが今回のリクエスト大会も歌にまつわる若かりし頃のエピソードが聞けてとてもよかったです。
「子供を殴ったサンタクロース」聞けなかったのでまたやってください。
そしてバンドバージョンの音源を生きてる間に聴けるようになることを願っています。
「俺の宇宙船(フネ)」ありがとうございます。バンダイ、ポピーの提供は無関係ではなかったのでうれしかったです。

それから新曲もいくつも聞けましたが福島に行った時に感じたことがジョージルーカス〜スターウォーズの歌になったりバスターミナルで会ったおじいさんとの会話が三拍子の歌になったり(すごくいい歌でした)と生活する中で感じたことがそのまま歌になったり妄想を膨らませて歌になったりしているので、これからもThe Endさんがどんな体験をして何を感じて空気を震わせて伝えてくれるのか楽しみにしています。

あと実は今回ハーモニカが壊れたら修理に出すのか買うのか聞こうと思っていたので話に出てきてびっくりしました。
ぼくもハーモニカを買いに行ったのですが20年前はたしか3000円ぐらいで買えてたはずのものが今回は5000円を越えていたのでびっくりしました。
手持ちのお小遣いでは足りなかったので店員さんに相談したら木製とプラスチックのハイブリッドが4000円であるということで今回はそのsuzuzkiのMANJIというハーモニカにしました。
もしみつけたら試してみてください。

それではまた歌が聴ける日を楽しみにしています。

(いつもまとまらずすみません)
ペニー様 ヤスダ様 おかま様
そしてその他大勢の皆様

遅くまで熱唱行為にお付き合いくださいまして大変ありがとうございました。リクエストもありがとう。物販もご利用いただいてありがとうございます。

東京だから大丈夫だろう、と電車がなくなるも心配せずにやっていた私のせいで、数名の皆様にまさかのご迷惑をおかけしてしまいました。申し訳ありません。てへ。

見逃した部分は配信でご覧くださいませ。

まさに配信行為ですな。

東京にもいろんなエリアがあって、大田区も生活感があって大変けっこうですなあ。江戸らしさも残っていてクールでした。あの近所の蕎麦屋いいなあ。

また6月に三鷹で熱唱いたしますので。
今回熱唱しなかった曲もやります。


オラにHP回復の呪文を唱えてくれ!

(#雑な世界観)(#ざっくり鳥山明)

The End / QQL・K
>>[14]
ククル様
配信をフルで最後まで観るのが、土曜日になってしまいました。DVD化して売れるレベルの配信だったと思いながら観ておりました。
ライブ当日、最初の配信を旅先のホテルで途中まで、聴きました。1曲目が、途中から始まっていて、あれっ と思っていたら、頭から入っている配信のメールが、あとから来ていたのに翌朝気が付き、土曜日はそちらを観ておりました。
すると三拍子の歌を歌い出した辺りで切れてしまいました。その後、最初の配信は、最後まで入っていたのかもと、リンクをクリックしましたが、既に配信時間を、過ぎてしまったみたいで、繋がりませんでした。1週間後まで配信とあったので、少なくとも最初の配信の時間までは観る事が出来るのかと思っていたらそれより早めに終了してました。のんびりしていた私が悪いのですが、三拍子の歌の後、何を歌われたか教えてください。
三鷹でのリクエスト曲を考える参考にしたいと思います。
おかま様

えーっと、カットされた部分のセットリスト、つまり、広い意味でのリストカットってやつですかね。

私の手元に当日のメモはあるんですけど、結局、予定した通りに私がやるわけないじゃないですか。何かいつも思いつきで入れ替えたりするんでね。

ぶっちゃけ覚えてないんです。

何なら大岡山でライブやったことも「そう言えばやらせていただいたかな」ぐらいの。いま平日は転職候補先の業務説明会に行ったりしてて。さすがに頭がおかしくなりそうなんですけど、考えたらもともと少し頭がおかしかったっていうね。

私のコネで主催のアキラさんに配信の延長が可能か聞いてみます。

The End / QQL・K
>>[16]
ククル様
就活で、お忙しい中、ご丁寧にありがとうございます。延長出来なくても、聞いていただけるとのことで感謝感激雨あられです。
おかま
配信ライブのチケットを購入していただいた皆様

以下のメールアドレス(「ぼくの聴きたい音楽」主催のアキラさん宛)へ、ご連絡入れてください。

秘密のカギをいただけると思います。

来場されたお客様で、どうしてもまた観たいという方がいらっしゃいましたら、木之俣に対する思い入れを暑苦しいほどメールに書き連ねて送ってみてください。どうにかなるかもしれません。ただ、木之俣の単独ライブを都内で企画してくださった奇特な偉人ですので、くれぐれも失礼のないように。コミュニティ住人たちの知性やマナーが試されています。

zorngottes2002@yahoo.co.jp

なお、再延長は1週間だそうです。
来週の水曜日24時まで。
お急ぎください。

The End / QQL・K
>>[18]
ククル様 ありがとうございました。うれしい限りです。早速、アキラさんに連絡取ってみます。
おかま
皆さんちょっとよろしいでしょうか。

ひとつ確認したいんだけど、この件でアキラさんには何の落ち度もないんですよ。

配信ライブの冒頭部分が切れていたことは技術的な問題で、それについてはご迷惑をおかけしましたが、それはアキラさんのミスではありません。

アキラさんはそれをフォローする目的で追加の映像を用意して、冒頭部分についてはこちらをご覧くださいという説明もあったはずです。

「冒頭部分はこちらをご覧ください」という映像の中に「最後の部分が含まれていなかった」というクレームはどう考えてもおかしいですよ。

今回の神対応は完全にアキラさんの御厚意によるものですから、メールを送られる際にはくれぐれも文面に気をつけていただけますよう、よろしくお願いいたします。

(#お心あたりのある方は直接お詫びメールを差し上げてください)

あれだけのライブを皆さんと一緒に作り上げたのに、いやな気持ちで終わるのは残念過ぎます。

もしご意見ありましたら何なりとお聞かせください。


The End / QQL・K
アキラさんはとにかくみなさんに楽しんでもらいたいような人でお菓子を配るのも前回の祖師谷でのThe Endさんのライブで秘蔵音源を配ったのもリクエスト企画をしたりその日の天気情報をお知らせしてくれるのもみなさんに楽しんでもらいたい一心だと思いますのでこれからも「ぼくの聴きたい音楽」をよろしくお願い致します。富士山
>>[21]
ククル様
アキラさんには、私のミスであることとククルさんとアキラさんの特別なご対応に対するお礼を申し上げました。無事、三拍子の歌以降のライブも観ることが出来ました。三鷹でリクエストしようとしていた曲を歌われていたので、リクエストは、別の曲にしようかと考え出してます。今回は本当にありがとうございました。
おかま
おかま&ペニー様、コミュニティの皆様

お騒がせして申し訳ございません。

それもこれも、元はと言えば私が3時間以上も熱唱していたことが原因らしいです。配信するにも容量がデカすぎるというお叱りをこうむってしまいました。

これからは演奏時間を2時間以内に収めたいと思います。

The End / QQL・K
>>[22]
コメントありがとうございました。
アキラさんからのメールで、ぼくの聴きたい音楽vol.1が、ククルさんとヒライマサヤさんの2マンで、vol.6では、このお二人の2daysをやり、vol.1の音源のCDRをタダで配られたと伺いました。
ぼくの聴きたい音楽 他のアーティストもちょいちょいチェックして、いつか行ってみようかと思います。その際に直接お礼もしようかと思います。
>>[24]
ククル様
三鷹はスタート時間も早いので、4時間超えを期待してます。(笑)
「ぼくの聴きたい音楽」AKIRAです。

大岡山グッドストックトーキョーのライブに会場や配信でご参加くださった方、ありがとうございました。
「行きたかったなあ」の方も、「行きたかったなあ」と思ってくださいまして、ありがとうございます。

また、皆様には配信トラブルでご迷惑をおかけしました。
申し訳ございませんでした。
冒頭部分の再送付でもわかりにくかったようで、重ねてお詫びいたします。

再配信をご希望の方にはすでに再配信URLをお送りいたします。
来場の方、配信の方でご希望の方がいらっしゃいましたら、メールをお送りください。
6月4日24時まではご覧いただけます。

来場の方で私がメールアドレスを把握している方には、「お裾分け」として、再配信URLをお送りしました。
「まだ届いてないよ」という方も、メールをお送りください。

メールアドレス
zorngottes2002@yahoo.co.jp

mixiを始めたのはずいぶん前で、たぶん打製石器でPCに入力していたように思います。
うろ覚えですが、磨製石器が発明されるまでには、あと数万年ぐらいかかったように思います。

ここのコミュニティに参加していたことも忘れてました。
試しにログインして気づきました。
たぶん初めて書き込みますし、(たぶん)初めてコメント欄を読みました。

>TheEndさん、じゃなくてZARDさんじゃんくてククルさんとペニーさん
お気遣い&いい感じに擁護してくださいまして、ありがとうございます。
今回の件は、お客様から見ればライブハウスを含め主催者側なので、私たちのミスでもあります。

「お菓子」はライブハウスに行くとなんかつまみたくなりますが、そういうメニューがないので、あればいいなと思い始めました。
ただ、どこのライブハウスでOKというわけでなく、そういう意味でグッドストックトーキョーは特別ではあります。

>おかまさん
お目にとまる出演者がいましたら、是非お越しください。

プレゼントCDRは、特別に新曲を作ってくれたり、未発表曲だったり、曲の構想時点でのデモだったりを出演者の方が提供してくれて作成しています。

最近ですと、マーガレットズロースのヒライマサヤさん(大分)と片山ブレイカーズ&ザ★ロケンローパーティの片山尚志さん(京都)のライブでは、それぞれ新曲を作ってくださったので、それを配布しました。

・・・どさくさに宣伝ですね・・。

と言うことで、「ぼくの聴きたい音楽」今後ともよろしくお願いいたします。

長文失礼いたしました。

追伸
ククルさんのスーサイド・ポエム(?)「空気と誰かの心を震わせて帰る」は、今回のテーマソングとして曲を付けて、あるいは即興で当日歌ってほしかったです。




>>[25]

AKIRAさんの「ぼくの聴きたい音楽」はたぶんおかまさんの聴きたい音楽でもあるように思いますのでおすすめです♪

確かvol.1は三軒茶屋でのThe Endさん、平井正也DUO、松倉如子さんの3人だったような気がします。

そしてvol.6で配られたのはぼくが録ってたりして...^^;

>>AKIRAさん
今回も素晴らしい企画をありがとうございます。
おかげさまでThe Endさんの歌をたっぷり堪能させていただきました♪

AKIRAさんと出会った頃はまだ20代でしたが50代になっても一緒に音楽を楽しめている事をうれしく思います。(AKIRAさん全く変わってないような^^;)
これからもよろしくお願いします^ ^
アキラさん
この度はいろいろありがとうございました。

去年の夏に下北沢で久しぶりにお会いしてからメールなどでずいぶんやり取りをして、長く準備したので、無事に終わって良かったという気持ちと、終わってしまって残念な気持ちの二刀流で過ごしております。

木之俣ククルのスーサイド・ポエムやスーサイド・コラムについては、誰かの自殺を1日だけでも延期させる目的で、誰かが「もう1日生きてみようかな」と思う手助けをする目的で私が不定期にこちらで投稿しています。

このトピックに投稿したスーサイド・ポエムは、あのライブの翌朝に、大岡山の商店街を散歩しながら浮かんだイメージを、商店街の松屋で朝定食を待っている間ことばにしたものです。ですから、ライブ後に浮かんだものですから、ライブを経験しなければ浮かんで来なかったという意味では、今回のライブ中にそれを歌にすることは出来なかったと思います。いつか気が向いたらそのうち歌にします。

また私の存在を思い出すことがありましたらアキラさんの企画ライブに参加させてください。コミュニティのメンバーを代表してお願いを申し上げます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

The End / QQL・K
ペニーさん
もう20年ぐらいの付き合いですね。
あっと言う間。
こちらこそよろしくお願いいたします。
ククルさん

ホントに何度も何度もやり取りして、鬱陶しかったとは思いますが、お陰様で楽しいライブを堪能いたしました。

ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

スーサイド・ポエムってそういう意味だったんですね。
なるほどです。
噛みしめて読みます。

配信動画ですが、1週間皆さんに見ていただきました。
ただ、「また見逃したから再々延長して」というお申し出があり、「え? えええ?」とは思いましたが、そこはいい人に思われたい一心で、もう少しだけ延長しています。
本日夜には打ち切る予定ですので、もう少しだけご覧いただけます。
「また見逃したから再々延長して」

誰だ!調子乗ってるのは!

いつまでやってんだ!

The End / QQL・K
それだけ「ククルさん大好きハート」ってことなんですね。
アキラさんお手数おかけしました!

また夜露しくお願いします。

The End / QQL・K
こらこそよろしくお願いいたします。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

どんよりした曇り空でも 更新情報

どんよりした曇り空でものメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング