ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オープンラボ岡山コミュの過去の開催内容

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(10)

内容
開始時刻は目安です。前後する可能性がありますので、途中から参加される方は余裕を持ってご来場ください。
13:00頃〜1時間程度 Linux詳説:概要(第1回)
講師:ひら
概要:
Linuxカーネルの概要を説明します。次回以降、内部の詳細な解説に入ります。
Linuxカーネル内部解説本を読みたい人、挫折した人をサポートします(^-^)b
14:00頃〜1時間程度 Androidの話
講師:花田
概要
Androidの会の岡山支部でやりたいことを話し合いませんか?
GoogleDeveloperDay2009で配布されたGDDフォンにさわってみよう
詳細
15:00頃〜20分程度 ETロボコンへの挑戦
講師:三輪
概要
ETロボコンとは
ETロボコンのデモ
おまけ こんなもの作ってしまいました。(for GMC-4)
15:30頃〜30分程度 SICP入門
講師:白石
概要
SICP(計算機プログラムの構造と解釈)を読む前に知っておくと分かりやすいかも知れない数値計算の話題,SICPの1章を読むと分かるであろうLisp(Scheme)の使い方を説明する予定です.資料です.http://docs.google.com/present/embed?id=df24rfm9_40c7knkwfd&size=l
16:00頃〜30分程度 セキュリティ(仮)
講師:大垣
概要
Perlプログラミングに於けるセキュリティについて
16:30頃〜30分程度 その他
講師:運営委員
概要:今度の運営などについて
17:00頃〜残り時間 ガウディ本読書会
講師:岡山読み会
概要:「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」という本を読みます
17:00頃〜残り時間 インサイドWindows読書会
講師:ひら
概要:マイクロソフト公式解説書である「インサイドWindows第4版」を読みます
13:00頃〜20分程度
自己紹介タイム

13:20頃〜14:00 Linux図説:メモリアドレッシング(第2回)
講師:ひら
概要:
Intel64(EM64T)のページング機構とLinuxのページング機構のマッピングについて説明します。カーネルがどのようにハードウェアの違いを吸収し、マルチプラットホームを実現しているのかを説明します。

14:00頃〜40分程度 DDD (Data Display Debugger)で行うC/C++アプリのデバック
講師:大垣 靖男 yohgaki@ohgaki.net
概要:
gdbはかなり高機能で色々な事ができます。しかし、コマンドを覚えるのは面倒、しかしデバッグはしたい。そんなあなたにはDDDが最適でしょう。

15:00頃〜1時間程度 JUnitを使ってみよう。
講師:横山(総合司会)+参加者全員
注意事項
この時間は参加者全員で実際に手を動かしながら進めます。Eclipse(できればGalileo)をインストール済のPCをお持ち下さい。当日忘れた場合は、持ってきた方と一緒にペアプログラミングを実施します。
概要:
TDD(テスト駆動開発)と言うのが言われるようになってから私(横山)の回りではまだまだ導入されない状況が続いています。そこで、JUnitを使ってTDDをやってみたいと思いましたが、一人でやってもつまらないので一緒にやってみませんか?色々と問題点とかテクニックを語り合う時間にします。

16:00頃〜残り時間 ガウディ本読書会
講師:岡山読み会
概要:「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」という本を読みます
3.4(P.132)から3.4.2.1(P.135)まで読みました
16:00頃〜残り時間 インサイドWindows読書会
講師:ひら
概要:マイクロソフト公式解説書である「インサイドWindows第4版」を読みます
13:00頃〜20分程度 自己紹介タイム

13:20頃〜14:00 AndroidのUIいろいろ
講師:重村浩二(日本Androidの会幹事/中国支部長)
概要:AndroidのUIについて、少し掘り下げてみましょう

14:00頃〜14:50 ScalaからはじめるAndroidアプリ
講師:西本 圭佑
概要:ScalaからAndroidアプリを作成する手順、Scalaでの長所短所

15:00頃〜15:30 Ruby on iPhone
講師:moriq
概要:iPhoneアプリはRubyで書けるよ。iphone-rubycocoaとRhodesを紹介する予定です。

15:30頃〜16:00 モバイル環境セキュリティの現状
講師:大垣 靖男 yohgaki@ohgaki.net
概要:モバイル環境のセキュリティの現状を解説します。

読書会
16:10頃〜残り時間
ガウディ本読書会
講師:岡山読み会
概要:「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」という本を読みます
 ■■■■■■ 午前 ■■■■■■
 岡山後楽園 廉池軒(園内)
 http://www.okayama-korakuen.jp/

【タイトル】運営会議
【発表時間】60分
【概要】
  運営に関する打ち合わせ

【タイトル】ガウディ本読書会 [岡山読み会|http://reading.okaya.ma]
【発表時間】120分
【概要】
  「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」という本を読みます



 ■■■■■■ 午後 ■■■■■■
 岡山市民会館 4階大会議室
 http://www.okayama-shiminkaikan.com/

【タイトル】自己紹介タイム
【発表時間】20分

【タイトル】GC黄金時代
【発表者名】nari(ネットワーク応用通信研究所)
【発表時間】30分
【概要】
ネットワーク応用通信研究所の紹介
  RubyGCの仕組みとGCの歴史などを切々と語ります。

【タイトル】Ruby de ハードウェア制御
【発表者名】西本さん
【発表時間】40分

【タイトル】RubyでセキュアWebアプリ
【発表者名】大垣 靖男
【発表時間】30分
【概要】
  RubyでWebアプリを作る際、知っておくべきセキュリティの基礎知識と
  気を付けなければならない部分を簡単に紹介します。

【タイトル】Rubyでのテスト駆動開発
【発表者名】moriqさん
【発表時間】20分
【概要】
  RailsのActiveRecordモデルに対する開発スタイルを紹介

【タイトル】Android Marketにて思うところ。
【発表者名】英吉さん
【発表時間】15分
【概要】
  Android Marketに登録されてるアプリの分析と開発者からみたAndroid
  Marketの所感。

【タイトル】(orcle関係)
【発表者名】twingo_bさん
【発表時間】10分
■■■■■■ 午前(10:00〜12:00) ■■■■■■
 岡山後楽園  新殿
 http://www.okayama-korakuen.jp/

【タイトル】ガウディ本読書会 [岡山読み会|http://reading.okaya.ma]
【発表時間】120分
【概要】
  「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」という本を読みます



 ■■■■■■ 午後(13:00〜16:00) ■■■■■■
 岡山国際交流センター第2会議室
 http://www.opief.or.jp/oicenter/

【タイトル】自己紹介タイム
【発表時間】20分

【タイトル】Googleを追え!オープンソースのクラウド基盤
【発表者名】増田さん
【発表時間】50分ほど
【概要】
オープンソースのクラウド基盤、Hadoop(MapReduce),
Hbase(KeyValueStore),
Eucalyptus(AmazonEC2) を紹介・説明します。

【タイトル】eラーニングについていろいろ
【発表者名】白石啓一(香川高専)
【発表時間】40分ほど
【概要】
  eラーニングとは何か?からはじめ,オープンソースを利
  用したシステム/コンテンツ,無料で利用できるコンテン
  ツに言及していきたいと思います.

【タイトル】scalaで描く力学系の世界〜gumowski-mira写像と
      関数プログラミング〜(仮)」
【発表者名】山本さん
【発表時間】15分ほど
【概要】
  数式を使ったお絵かきの話です。数学とプログラミングの
  接点に触れてみたいと思います。

【タイトル】カーネルのススメ2009
【発表者名】ひら
【発表時間】20分ほど
【概要】
  分散OperatingSystem Mach3.0について説明します。Mach3.0
  はMacOSXのベースにもなったカーネルのひとつです。



 ■■■■■■ 夜(16:00〜19:00)  ■■■■■■
 忘年会議2009へ参加ください
 
 【参加申し込み】
 http://atnd.org/events/1819
 
 【場所】
 Ryoutei
 岡山県岡山市北区奉還町2−5−23
 TEL:086-214-0883
 JR岡山駅西口から徒歩5分
 http://www.hotpepper.jp/strJ000032242/ 
【タイトル】自己紹介タイム
【発表時間】20分

【タイトル】AndroidからGAEのサービスを利用してみた。
【発表者名】英吉さん
【発表時間】20分
【概要】
  認証が必要なGoogle App Engineのサービスを作成し、
  Androidから接続するまでの調査結果。

【タイトル】Scala入門
【発表者名】lopes_nbさん
【発表時間】20分
【概要】
  変態言語 scalaで気持ちよくなれるか?

【タイトル】「技術的負債」の改善実践経験より
【発表者名】twingoさん
【発表時間】20分
【概要】
  開発・運用の現場にいると、様々な「技術的負債」が
  積み上げられ、生産性や保守性を下げる要因となって
  います。開発リーダーとして、これらを改善するため
  に実践で取り組んできた「ツール・手法」と「マイン
  ド」についてお話しします。

【タイトル】クラウドの基盤、分散ファイルシステム
【発表者名】増田さん
【発表時間】20分
【概要】
  クラウドコンピューティングを支える基盤技術の1つ、
  分散ファイルシステムについて話します。取り上げる
  のはGoogleのGFS論文とHadoopのHDFSです。

【タイトル】ノンデザイナーでもできるDesign
【発表者名】tochiさん
【発表時間】30分
【概要】
  デザインが苦手な方でも、4つの基本原則さえ覚えて
  おけば大丈夫。いつもよりも少しだけカッコ良く。
【タイトル】自己紹介タイム
【発表時間】20分


【タイトル】マルチプロセッサはどのように動くのか?
【発表者名】ひら
【発表時間】30分
【概要】
  キャッシュコヒーレンシプロトコルMESIについて。

【タイトル】Silverlightを使ってみよう
【発表者名】きよくらさん
【発表時間】50分
【概要】
   Silverlightについて、
  『どんなモノで/どんなことが出来て/どうやって作るのか』を
   ざっくりとお伝えできればと思います。


【タイトル】まず解(かい)よりはじめよ
【発表者名】やまもとさん
【発表時間】30分
【概要】
  問題解決に対する考え方について、話してみようかと思います。


【タイトル】Go言語でGo!Go!(Goroutinesを使ってマルチスレッドプログラミング)
      オープンフォースLT大会(徳島と中継)
【発表者名】よこやまさん
【発表時間】20分〜30分
【概要】
Go言語でマルチスレッドを簡単に実現できるGoroutinesを使った
プログラムを紹介します。
また、徳島のオープンフォース勉強会のLT大会の様子を中継します。
---------------------------------------------------------------------

【タイトル】自己紹介タイム
【発表時間】20分

【タイトル】ルートキットの技術-ユーザモード編-
【発表者名】安達さん
【発表時間】30分
【概要】


【タイトル】ねこび〜ん(a.k.a. NetBeans)を使ってみよう
【発表者名】西本さん
【発表時間】30分
【概要】


【タイトル】Webサイト構築のパラダイムシフト
【発表者名】大垣さん
【発表時間】50分
【概要】Drupalを使ったWebサイト開発の紹介です


【タイトル】並列計算の基礎
【発表者名】白石啓一(香川高専)
【発表時間】50分
【概要】アムダールの法則から始めて、スケジューリングなど並列計算の基礎をい
    ろいろと話してみたいと思います。行き着く先は数式処理計算とPS3の
    Cellプログラムですが、基礎の話は様々な分野で役に立つと期待していま
    す。


【タイトル】振動で泣かされました。
【発表者名】lopes_nbさん
【発表時間】15分

【タイトル】Blu-ray Javaで作ったTwitterクライアント
【発表時間】20分
【発表者名】芝さん(岡山県立大学)

【タイトル1】ソフトウェアエンジニアの心得
【発表時間】2時間半
【タイトル2】プログラミング言語Java教育を振り返って
【発表時間】1時間程度
【発表者名】柴田芳樹さん

【柴田さんの経歴】
 1984年4月〜1996年8月 富士ゼロックス株式会社
  ・1988年11月〜1991年4月 米国ゼロックス社駐在(El Segundo, CA)
  ・1991年5月〜1993年5月 米国ゼロックス社駐在(Palo Alto, CA)
 1996年9月〜1997年4月 日本オラクル株式会社
 1997年5月〜1998年4 月 株式会社ジャストシステム
 1998年5月〜2009年8月 富士ゼロックス情報システム株式会社
  ・2002年8月〜2003年 1月 米国ゼロックス社駐在(Webster, NY)
 2009年9月〜2010年XX月(現在) 株式会社リコー
 2010年XX 月〜2019年11月(60歳) ???
【著書】
 『Java 2 Standard Edition 5.0 Tiger 拡張された言語仕様について』(2005年5月、ピアソン・エデュケーション)
 『ソフトウェア開発の名著を読む』(2006年7月技術評論社)
 『プログラマー現役続行』(2007年9月、技術評論社)
 『ソフトウェア開発の名著を読む【第二版】』(2009年10月、技術評論社)
 『プログラマー現役続行【第二版】』(2010年秋、技術評論社)
【翻訳書】
 『Javaリアルタイム仕様』(2000年12月、ピアソン・エデュケーション)
 『プログラミング言語Java 第3版』(2001年6月、ピアソン・エデュケーション)
 『Effective Java プログラミング言語ガイド』(2001年11月、ピアソン・エデュケーション)
 『Java Puzzlers 罠、落とし穴、コーナーケース』(2005年11月、ピアソン・エデュケーション)
 『プログラミング言語Java 第4版』(2007年4月、ピアソン・エデュケーション)
 『Google Web Toolkit ソリューション』(2008年8月、ピアソン・エデュケーション)
 『Effective Java 第2版』(2008年11月、ピアソン・エデュケーション)
 『徒弟制度パターン(仮題)』(2010年夏、オライリー)
 『Elements of Programming』(2011年、ピアソン・エデュケーション)
【タイトル】自己紹介タイム
【発表時間】20分

【タイトル】フリーソフトへのこだわり -- 出射氏を偲んで
【発表者名】Qchan(晴田和夫)さん
【発表時間】30分
【概要】フリーソフト界の巨星「出射厚氏」から学んだこと
・プログラミングの楽しさ
・フリーソフトへのこだわり
・プログラマーとして大切なこと

【タイトル】オープンソースとソフトウエアエンジニアリング
【発表者名】天嵜聡介さん(岡山県立大学)
【発表時間】

【タイトル】未定
【発表者名】若林さん
【発表時間】20分

【タイトル】Windows7とかのVHDブートの話(仮)
【発表者名】きよくらさん
【発表時間】30分

【タイトル】Small Basic
【発表者名】きよくらさん
【発表時間】20〜30分

【タイトル】ITSS2010参加記
【発表者名】白石啓一(香川高等専門学校)
【発表時間】20〜30分

【タイトル】ハッピーアワー
【発表時間】〜18:00
【概要】
 お菓子を食べながらみんなでリラックスして雑談したり、
 講師に質問したりする時間です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オープンラボ岡山 更新情報

オープンラボ岡山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング